前略 スミス氏は、率直な歯に衣着せぬ発言が一部で人気を博してきた人物。大谷については、今年5月にも「彼を称賛するのはやめてくれ」と意見し、物議を醸していた。 ときに行き過ぎた考え方には否定的な意見が相次いだが、今回の大谷に対する論調もバッシングの対象となっている。SNS上では「軽率で、差別的な発想だ」「彼が英語を喋れないことと、野球での活躍はなんら結びつきもない」「ゴミみたいな考えを放送するな」といった視聴者の声が集中した。 周囲からの猛批判を受け、これまで頑として意見を曲げてこなかったスミス氏も謝罪に至る。以下略(THE DIGEST)海外の反応をまとめました。
I'm sincerely sorry. pic.twitter.com/pANjWTrD4X
— Stephen A Smith (@stephenasmith) July 12, 2021
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2021/07/13 URL 編集
-
白人には差別にならんから調子こいて、そのままアジア人に向けてる
頭が足りてない感じ
2021/07/13 URL 編集
-
本意かどうかは別の話
2021/07/13 URL 編集
-
カナダ生まれなんじゃねーの?
2021/07/13 URL 編集
-
第三者としては人種差別すんなよってなるけど、今大忙しの大谷選手をこういうマイナスなドタバタに巻き込みたくないなぁ。
成績下がりそう。
すぐ沈静化して大谷選手周りで騒がないでほしい。
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
名無し
まあ、欧米人はこんなもの
自分に過剰な自信を持たないと
生きていけない社会
そして一神教だから他を認めない
文化ともいえる
大谷は黙々と結果を残せばいい
どうせ理解出来ないヤツは
そのまま変わらない
2021/07/13 URL 編集
-
もっと堂々と差別主義者であることを公表出来る世の中でないと、真のダイバーシティとは言えない。
2021/07/13 URL 編集
-
大谷がこの先どれだけメジャーでやれるか知らんが、
公の場は全て通訳越しとか、逆の立場だったら残念な話だわ。
そもそも、この人大谷大好きっ子だろ。
2021/07/13 URL 編集
-
そして過半数がフランス語を母語としてる。
ゲレーロjrは親がスペイン語話者だろうから、家庭ではスペイン語
モントリオールで育つ際にはフランス語で育ったと推定される。
スペイン語とフランス語は同じ語族だから、ゲレーロが日常的に英語を使ってたとは思えないね。モントリオール育ちなら
2021/07/13 URL 編集
-
デンベレ&グリーズマンの後だから余計に感じる。
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
「アジア人への差別?おいおいジョークだよマジになるなよwww
俺は黒人だぜ?差別なんてする訳ねーだろw 分かってるよな俺に反論=差別だからな」
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
スターが外国人でそれでいいのかMLB! って 喝おじさんのようなもの。
ただ事実を言ってただけで、大谷サゲ発言じゃない。
2021/07/13 URL 編集
-
それを踏まえて、この謝罪文を読んでくれ…」
なんだこれ?
2021/07/13 URL 編集
-
なんでも人種差別に結び付けんなやめんどくせー
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
細かいニュアンスが伝わらなかったり
間違えたりしないためだよ
この話はイチローの頃にされてるけど
知らない人多いのな
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
センシティブな主題ではあるけど、彼の言わんとすることはわかる。
大谷は英語を喋れない訳じゃないだろうし、
イチローと同じような方針で通訳を使っているのだろう。
ただ自分の発言の中で少しでも英語を使った方が印象が良くなるのは確か。
会見で記者が「日本語で一言お願いします」と頼まれても
ガン無視して英語でしか答えない大坂なおみとか印象悪いでしょw
大谷はそんなことしないだろうけどさ。
その点ピエロを自覚しながらも果敢に英語を喋ろうとしていた
川崎が人気を得たのは、何だかんだいってもプレー以外の点も大きいのでは。
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
韓黒人でええやんww
2021/07/13 URL 編集
-
そもそも発言自体人種差別というほど大袈裟なもんでもない
英語圏で英語が喋れた方がいいのはそらそうやろなとしか
2021/07/13 URL 編集
-
留学経験者が言ってた。人種で差別したら社会的に死ぬから、「英語喋れよ」でイチャモンつけるんだって。
だからたまに聞くよね。ファストフード店などで全然理解して貰えないってやつ。
日本人だって西洋人の下手糞な発音でも理解しようとして理解出来るんだから
日本人の下手な英語も全く理解出来ない訳ないんだよね。しかも決まったメニューなんだから
2021/07/13 URL 編集
-
つまりこいつらは皆白人国家に染まっただけってことね
行き過ぎた優越主義が真逆方向に揺り返してポリコレが量産されてるし終わってるよほんと
中華文化圏も同じくらいクソだしやっぱり日本に引き篭もってるのが一番
2021/07/13 URL 編集
-
そして一平さんが首になっちゃう。それは良くない。良くない。
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
それで、よくもまあBLMとか喚けるもんだよ。
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
これに対しての言い訳がツイッターで俺は黒人だ!とか認識が異常だって事に気付いてない
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
米国大学に留学する日本人のほとんどが教授からこのような指摘をされて軽んじられる。
過去にはイチローでさえこれと同じ批判をされたことがあるよ。
ただ、大谷は米国に在住して英語力を磨いている最中なので、名実ともに認められる日が来ると思うけどね。
2021/07/13 URL 編集
-
もう黙って居ろよ(怒)
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
これからは大谷がどんな偉業を成し遂げたとしても
「でもコイツは英語を話せないよなw」って馬鹿にする奴が後を絶たないだろうな
2021/07/13 URL 編集
-
実際には、こういう差別的なことを平気で言う一般人もたくさんいるわけで、番組の中でその層を代表した発言でプロレスをやりながら、視聴者がバランスの良い意見を得られるようにする台本なんだよ。
番組の構成見てみなよ。この人いつも2画面で討論形式(ほとんどただのケンカだけど)で話してるから。そしてこの役割を白人キャストでやると洒落にならないから黒人にやらせてるだけ。白人の役者はいつも大谷をベタ褒めする側。
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
それらをまとめて敵に回した発言やなw
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/13 URL 編集
-
2021/07/14 URL 編集
-
言葉をしゃべる努力をするのは、
当然だと思うし、
通訳の一平ちゃんが、
付きっきりは我々から見ても異常。
差別とは思わないし、
大谷君の周りが、
"イエスマン"だらけになるのも、
良い環境とは思わない。
ニワカファンしかいない社会は、
去っていくのも早い。
スミス氏みたいなアンチは、
ニワカファンより頼りになる時も有る。
2021/07/14 URL 編集
-
2021/07/14 URL 編集
-
米国でもアジア人に暴行するのは多くが黒人によるものだ
2021/07/14 URL 編集
-
こないだのワイドなショーなんて完全にデンベレ擁護で気味が悪かった
2021/07/14 URL 編集
-
後から「彼の英語はひどかった」って言われるんでそ?
どういう言葉や言い回しがアメリカ社会の地雷になるか分からんし
最低限カメラが回ってる場では通訳通した発言で良いと思うわ
いま大谷がやってるように結果を残せば人気は自ずと付いてくるものだし
あと自分からしたら英語ペラペラに見える錦織にしても
記者会見では「you know」連発しとるからやっぱり外国語は一朝一夕には身につかん
イチローみたいにアメリカに永住するならそれなりに訓練せねばならんのやろうけど
それはMLBの年金資格がもらえるようになってからでも遅くはない
2021/07/14 URL 編集
-
2021/07/14 URL 編集
-
逆なら気違って大騒ぎ(発狂レベル)するのにw
2021/07/14 URL 編集
-
2021/07/14 URL 編集
-
現地の言葉をしゃべれるのは良いことだけど、海外に挑戦した日本人でコミュニケーションの問題とか起こるけど、日本だとイニエスタに「日本語で応えて」なんて聞かないし、仮にソト選手やタティスjr選手、サッカーだとメッシやCロナが日本でプレイしたとして、「日本語を話すべきだ」なんて言わないでしょw
「挑戦する姿勢」だと現地の言葉を学ばなければならいの?
「高い金で迎えられた」なら通訳付きでOKなの?
基準が分からんw
2021/07/14 URL 編集
-
自分達はアジア人を侮辱したり殴ったりしているから、BLMは大嫌いなんだよな。
2021/07/14 URL 編集
-
2021/07/14 URL 編集
-
心の醜さが顔に出てるぞ
汚くて醜い癖によく人前に出れるなw
2021/07/14 URL 編集
-
2021/07/14 URL 編集
-
これ、こないだのデンベレも同じこと言ってたよな。
俺は誰に対しても無礼なことをするから差別じゃないって。
おいおいおいって思うわ?
自分にその意図が無ければ差別的発言をしても差別じゃなくてセーフはねーだろ?
相手が差別だと受け取ったらそれは差別だって喚き散らしてきたのは
おまえら黒人だろうがと。
2021/07/14 URL 編集
これ日本で言ったら誰のキャラになるんだろ?
こんな汚い母国語の喋り方する奴より、外国語きれいにしゃべってる人の方がいいわww
2021/07/14 URL 編集
-
じゃなきゃ塁上で敵チームの選手と明らかに話してるのが説明付かんし
常時通訳なのはイチローと同じ図式でしょ
2021/07/14 URL 編集
-
黒人がアジア人に差別するのはセーフになるのが欧米
2021/07/14 URL 編集
-
第一一平さんの仕事がなくなるだろ、わざわざ日本から連れて来た人なんだよ。
イチロ-だってちゃんと間違いなく相手に伝わる様に通訳を介して話してたでしょ。
2021/07/14 URL 編集
-
2021/07/14 URL 編集
-
まだまだアメリカだとアジア人は新参者扱いだし、今まで差別されてもヘラヘラしてただけだったからジョークで済まされてきた。黒人みたいに暴動や集団でデモや抗議活動して腫物の様な扱いにならない限りアジア人の差別も減らないし、差別に該当するとの自覚も生まれない。
2021/07/14 URL 編集
-
2021/07/14 URL 編集
-
英語話せないからダメな選手だと思っているんだろうな(呆れ
2021/07/14 URL 編集
-
こうでしょ?
2021/07/15 URL 編集
-
白人もマイノリティーならアジア人の方が支持しやすいんだろうね。
2021/07/16 URL 編集
-
2021/07/22 URL 編集
-
被害者だと言っていれば何でも許されると思ってる。
略奪も何とも思ってない様だし。
2021/09/20 URL 編集