米コメンテーターが大谷翔平への差別発言を謝罪も・・・(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



米コメンテーターが大谷翔平への差別発言を謝罪も・・・(海外の反応)

sgsgsggs.jpg
前略 スミス氏は、率直な歯に衣着せぬ発言が一部で人気を博してきた人物。大谷については、今年5月にも「彼を称賛するのはやめてくれ」と意見し、物議を醸していた。  ときに行き過ぎた考え方には否定的な意見が相次いだが、今回の大谷に対する論調もバッシングの対象となっている。SNS上では「軽率で、差別的な発想だ」「彼が英語を喋れないことと、野球での活躍はなんら結びつきもない」「ゴミみたいな考えを放送するな」といった視聴者の声が集中した。  周囲からの猛批判を受け、これまで頑として意見を曲げてこなかったスミス氏も謝罪に至る。以下略(THE DIGEST)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3i3fhy4
関連記事





・スティーブン・A・スミス「今すぐお詫びします。事態の成り行きを見守る中で、私はいかなるコミュニティ、特にアジアのコミュニティ、そして大谷翔平選手を怒らせるつもりはなかったことをお伝えしたいと思います。アフリカ系アメリカ人として、固定観念がこの国の多くの人々に与えてきたダメージを痛感していたので、自分の感受性をさらに高めるべきでした。私の言葉に基づけば、私はその点で失敗した、それは私の責任であり、私だけの責任です。大谷選手は、スポーツ界で最も輝いているスターの一人。彼はリーダーにふさわしい変化をもたらしています。私は、コメントの中でそれを受け入れるべきでした。しかし、私は失敗してしまいました。今の時代、アジア人コミュニティに暴力が振るわれている中で、私のコメントは、意図的ではないにせよ、明らかに無神経で残念なものでした。他に言いようがない。今朝のファースト・テイクでの私のコメントで、ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。繰り返しになりますが、申し訳ありませんでした。そして、明日の朝、この言葉をもっと広く伝えたいと思っています」



・私以外に彼の声でこれを読んだ人はいる?



・プロレスよりも台本通り。



・私は蚊帳の外、彼は何て言ったの?



・ステファンは悪い奴ではない。
間違いなく言うべきではないことを言ったけどね。



・自分の言葉の選び方の悪さに気づいた彼には好感が持てる。



・「気分を害したなら申し訳ない」



・これがどれくらい心から書かれたものか分からないけれど、よく書かれている。(笑)



・彼のコメントはとても皮肉。
通訳が必要なのは彼だった。





・「おっと!私は何か人種差別的なことを言いました?申し訳ありませんが、その点はご了承ください。私は仕事を続けられますか?」



・ゲレーロの通訳のことは何も言わなかったくせに。



・奴は最悪だ。戯言を垂れ流すだけ。



・ワオ!黒人はレイシストになりようがないと思っていたのに。



・降板させろ。



・この外国人嫌いを誰が許すの?



・↑彼が嫌うのはアジア人だけではない。



・彼は愚かだが、これは良い謝罪だ。



・それでも嫌な奴。

コメント

-

デンベレとグリーズマンに比べたらマシな謝罪文。それだけ。

-

黒人ってホントレイシストだよな
白人には差別にならんから調子こいて、そのままアジア人に向けてる
頭が足りてない感じ

-

ちゃんと謝れるのは立派なことだと思うよ
本意かどうかは別の話

-

ゲレーロに通訳いたのが逆に意外だわw
カナダ生まれなんじゃねーの?

-

大谷選手は典型的な日本人だから、こうやって謝られるのとか逆にめんどくさくて嫌いそうだけど、世が世だからまあそういう庇うことも言いづらそう。
第三者としては人種差別すんなよってなるけど、今大忙しの大谷選手をこういうマイナスなドタバタに巻き込みたくないなぁ。
成績下がりそう。
すぐ沈静化して大谷選手周りで騒がないでほしい。

-

人気者にすがりワザと炎上する迷惑系youtuberと変わらんやん。

-

アジア人差別なるものが存在していたとは知りませんでした

名無し

フランス人よりマシかな
まあ、欧米人はこんなもの
自分に過剰な自信を持たないと
生きていけない社会
そして一神教だから他を認めない
文化ともいえる
大谷は黙々と結果を残せばいい
どうせ理解出来ないヤツは
そのまま変わらない

-

レイシスト恐怖症がはびこっている。
もっと堂々と差別主義者であることを公表出来る世の中でないと、真のダイバーシティとは言えない。

-

言い方があれなだけで主張は理解出来るけどな。
大谷がこの先どれだけメジャーでやれるか知らんが、
公の場は全て通訳越しとか、逆の立場だったら残念な話だわ。
そもそも、この人大谷大好きっ子だろ。

-

モントリオールはケベック州だからフランス語圏。
そして過半数がフランス語を母語としてる。
ゲレーロjrは親がスペイン語話者だろうから、家庭ではスペイン語
モントリオールで育つ際にはフランス語で育ったと推定される。
スペイン語とフランス語は同じ語族だから、ゲレーロが日常的に英語を使ってたとは思えないね。モントリオール育ちなら

-

ちゃんと謝罪してるね。
デンベレ&グリーズマンの後だから余計に感じる。

-

I'mBLACKという免罪符ツイート

-

めんどくさい世の中やな、英語喋れぐらい言ってもええやんけ

-

黒人はレイシストにはならない(キリッ

-

黒人がレイシストなんじゃなくて、キリスト教徒(アブラヒム系)のアメリカ人がたまたま黒人だったんだよ。

-

「黒人への差別はどんな些細な事でもあってはならない!」
「アジア人への差別?おいおいジョークだよマジになるなよwww
俺は黒人だぜ?差別なんてする訳ねーだろw 分かってるよな俺に反論=差別だからな」

-

これまでこういう騒動だと謝罪と言いつつ言い訳ばかりで実際は何の謝罪にもなってないって例も多かったから、ポーズにせよちゃんと自分の非を認めて謝ってる分だいぶマシかな

-

彼は大谷好きだよ。ただMLBを心配してるだけ。
スターが外国人でそれでいいのかMLB! って 喝おじさんのようなもの。
ただ事実を言ってただけで、大谷サゲ発言じゃない。

-

「大前提として言っておく、私はアフリカ系の黒人だ
それを踏まえて、この謝罪文を読んでくれ…」

なんだこれ?

-

言い方が悪かっただけやろ
なんでも人種差別に結び付けんなやめんどくせー

-

このアホはどうでもいいが、テロリストみたいに物理的に襲撃しようとする奴が出てこないか心配だわ

-

張本みたいなおっさんなんだろう。

-

ソトにはチームメイトやスペイン語圏の選手が集まってたが、大谷にはいっぺーがそばにいるだけ。英語わからんかったら当然だが悲しい

-

黒人=黒い鮮人

-

仏サッカー選手やバルサの声明や、あれを「謝罪」したんだからもういいじゃん、と言ってしまう人達より、遥かにまともであるのは確か

-

全アジアに対して謝罪セヨ

-

いつも笑顔で周囲を気遣う大谷が悪人になりようがない

-

英語がわかっても通訳を使うのは
細かいニュアンスが伝わらなかったり
間違えたりしないためだよ
この話はイチローの頃にされてるけど
知らない人多いのな

-

黒い顔して変な言い訳してるよ。白人警察官が黒人を撃ち殺す気持ちがわかるわ。

-

アメリカ的ポリコレ弾圧ちょっと怖いな。
センシティブな主題ではあるけど、彼の言わんとすることはわかる。
大谷は英語を喋れない訳じゃないだろうし、
イチローと同じような方針で通訳を使っているのだろう。
ただ自分の発言の中で少しでも英語を使った方が印象が良くなるのは確か。
会見で記者が「日本語で一言お願いします」と頼まれても
ガン無視して英語でしか答えない大坂なおみとか印象悪いでしょw
大谷はそんなことしないだろうけどさ。
その点ピエロを自覚しながらも果敢に英語を喋ろうとしていた
川崎が人気を得たのは、何だかんだいってもプレー以外の点も大きいのでは。

-

日本人からしたら相撲でモンゴル人ばかり活躍してるのがちょっと嫌みたいな感覚かな

-

>黒人=黒い鮮人

韓黒人でええやんww

-

謝罪してんなら別にいいじゃん
そもそも発言自体人種差別というほど大袈裟なもんでもない
英語圏で英語が喋れた方がいいのはそらそうやろなとしか

-

アメリカにおける「英語喋れ」ってのは、形を変えた人種差別らしい。
留学経験者が言ってた。人種で差別したら社会的に死ぬから、「英語喋れよ」でイチャモンつけるんだって。
だからたまに聞くよね。ファストフード店などで全然理解して貰えないってやつ。
日本人だって西洋人の下手糞な発音でも理解しようとして理解出来るんだから
日本人の下手な英語も全く理解出来ない訳ないんだよね。しかも決まったメニューなんだから

-

アフリカ出身の人は全く差別しないよね、むしろ白人国家へ移民した連中がカスばっか
つまりこいつらは皆白人国家に染まっただけってことね

行き過ぎた優越主義が真逆方向に揺り返してポリコレが量産されてるし終わってるよほんと
中華文化圏も同じくらいクソだしやっぱり日本に引き篭もってるのが一番

-

そら、日本でも、外国人選手が日本語を話したらうれしいけど、強要は良くないよね、
そして一平さんが首になっちゃう。それは良くない。良くない。

-

英語しゃべれるんだし、しかもコメンテーターが言葉で失敗したらダメだよってことになるじゃん

-

欧州でも米国でも、アジア人差別するのは黒人連中が多い。
それで、よくもまあBLMとか喚けるもんだよ。

-

黒人を差別したと黒人にレッテルを貼られた人は問答無用でクビになって路頭を迷うことを強制されてるんだからこいつも同様に仕事を失うべきだろ

-

黒人アスリートが英語話せなくて母国語で通訳通して話しているのに対し、白人アナウンサーが同様の発言したら、気が狂ったように糾弾するんやろ?
これに対しての言い訳がツイッターで俺は黒人だ!とか認識が異常だって事に気付いてない

-

見に行ったら謝罪文に免罪符ぶち込んでて怒られてるやん

-

英語が話せないという事実を突き付けた事は、アメリカ人の本音だよ。
米国大学に留学する日本人のほとんどが教授からこのような指摘をされて軽んじられる。
過去にはイチローでさえこれと同じ批判をされたことがあるよ。

ただ、大谷は米国に在住して英語力を磨いている最中なので、名実ともに認められる日が来ると思うけどね。

-

NBA中心のコメンテイターなんだから
もう黙って居ろよ(怒)

-

差別的なものほど差別には敏感である

-

影響力のあるコメンテーターがこんな発言をしたら愚か者が真似するんだわ
これからは大谷がどんな偉業を成し遂げたとしても
「でもコイツは英語を話せないよなw」って馬鹿にする奴が後を絶たないだろうな

-

この人がこういう役割のテレビタレントだというだけだろ。
実際には、こういう差別的なことを平気で言う一般人もたくさんいるわけで、番組の中でその層を代表した発言でプロレスをやりながら、視聴者がバランスの良い意見を得られるようにする台本なんだよ。
番組の構成見てみなよ。この人いつも2画面で討論形式(ほとんどただのケンカだけど)で話してるから。そしてこの役割を白人キャストでやると洒落にならないから黒人にやらせてるだけ。白人の役者はいつも大谷をベタ褒めする側。

-

まさにゴキブリステファン

-

英語がしゃべれないから・・・中南米からの移民は英語しゃべれないのが多いんだよなぁ・・・w
それらをまとめて敵に回した発言やなw

-

日本で何年も野球してる外人だって日本語殆ど喋れないけど日本語喋ろなんて言われないからな

-

スペイン語圏出身の選手も通訳いるし

-

こういう奴が居るから、黒人への差別は無くならないんだよ。

-

英語を話せるという点でしか大谷にマウント取れない哀れな人間

-

サッカー選手は現地の言葉話せるようになるけど違いはなんなのか

-

ほんとうにその国を好きなら、
言葉をしゃべる努力をするのは、
当然だと思うし、

通訳の一平ちゃんが、
付きっきりは我々から見ても異常。

差別とは思わないし、
大谷君の周りが、
"イエスマン"だらけになるのも、
良い環境とは思わない。

ニワカファンしかいない社会は、
去っていくのも早い。

スミス氏みたいなアンチは、
ニワカファンより頼りになる時も有る。

-

黒人って言っとけば許されると思っている風潮

-

白人層は良くも悪くも良識があるが黒人層は教育もままならないから差別的なものをストレートにアジア人にぶつけてくる傾向がある
米国でもアジア人に暴行するのは多くが黒人によるものだ

-

むしろ日本が異常に外国人に配慮してる風潮のほうがおかしい。
こないだのワイドなショーなんて完全にデンベレ擁護で気味が悪かった

-

でも英語しゃべったらしゃべったでマリナーズCEOが岩隈に対して言ったように
後から「彼の英語はひどかった」って言われるんでそ?
どういう言葉や言い回しがアメリカ社会の地雷になるか分からんし
最低限カメラが回ってる場では通訳通した発言で良いと思うわ
いま大谷がやってるように結果を残せば人気は自ずと付いてくるものだし

あと自分からしたら英語ペラペラに見える錦織にしても
記者会見では「you know」連発しとるからやっぱり外国語は一朝一夕には身につかん
イチローみたいにアメリカに永住するならそれなりに訓練せねばならんのやろうけど
それはMLBの年金資格がもらえるようになってからでも遅くはない

-

俺達は差別されてきたから何言っても許されるという願望

-

国内ぱよメディアは、日本人が差別された事案にはダンマリだね^^
逆なら気違って大騒ぎ(発狂レベル)するのにw

-

どうでも良いと思う人にとっては、炎上させて必死に火消しに走るある意味マッチポンプ感が滑稽。

-

才能がある人は通訳付くで良くない?
現地の言葉をしゃべれるのは良いことだけど、海外に挑戦した日本人でコミュニケーションの問題とか起こるけど、日本だとイニエスタに「日本語で応えて」なんて聞かないし、仮にソト選手やタティスjr選手、サッカーだとメッシやCロナが日本でプレイしたとして、「日本語を話すべきだ」なんて言わないでしょw
「挑戦する姿勢」だと現地の言葉を学ばなければならいの?
「高い金で迎えられた」なら通訳付きでOKなの?
基準が分からんw

-

全世界がBLMに賛同するべきだ!という図々しい態度を取っておきながら、
自分達はアジア人を侮辱したり殴ったりしているから、BLMは大嫌いなんだよな。

-

黒人への差別は謝っても許してもらえないけどねぇ

-

おいクロンボ
心の醜さが顔に出てるぞ
汚くて醜い癖によく人前に出れるなw

-

黒人、念願のレイシストに昇格!

-

>・↑彼が嫌うのはアジア人だけではない。

これ、こないだのデンベレも同じこと言ってたよな。
俺は誰に対しても無礼なことをするから差別じゃないって。

おいおいおいって思うわ?
自分にその意図が無ければ差別的発言をしても差別じゃなくてセーフはねーだろ?
相手が差別だと受け取ったらそれは差別だって喚き散らしてきたのは
おまえら黒人だろうがと。

 

動画見たけど、この黒人コメンテーターの喋り自体がすごく汚くてうっとおしかった・・・
これ日本で言ったら誰のキャラになるんだろ?
こんな汚い母国語の喋り方する奴より、外国語きれいにしゃべってる人の方がいいわww

-

つうか大谷は込み入った高度な会話は無理でも簡単な会話は出来るだろ
じゃなきゃ塁上で敵チームの選手と明らかに話してるのが説明付かんし
常時通訳なのはイチローと同じ図式でしょ

-

まぁ白人かアジア人が黒人選手に言ってたら首だっただろね
黒人がアジア人に差別するのはセーフになるのが欧米

-

今の大谷さんって大坂の日本語より英語喋れるんじゃない?
第一一平さんの仕事がなくなるだろ、わざわざ日本から連れて来た人なんだよ。
イチロ-だってちゃんと間違いなく相手に伝わる様に通訳を介して話してたでしょ。

-

日本人はお店壊して暴れないから!

-

黒人がレイシストじゃなくて、今までアメリカでのアジア人の地位が底辺だっただけなのが浮き彫りになっただけ。
まだまだアメリカだとアジア人は新参者扱いだし、今まで差別されてもヘラヘラしてただけだったからジョークで済まされてきた。黒人みたいに暴動や集団でデモや抗議活動して腫物の様な扱いにならない限りアジア人の差別も減らないし、差別に該当するとの自覚も生まれない。

-

それでも、どこかの民族よりマシだけどな。

-

オールスター初日MVPのゲレーロJr選手に対しても
英語話せないからダメな選手だと思っているんだろうな(呆れ

-

スティーブン・A・スミスの本音「イエローが目立つのは気に食わない」
こうでしょ?

-

白人には黒人人種カードは有効だが、マイノリティーのアジア人相手では効果がなかったねw
白人もマイノリティーならアジア人の方が支持しやすいんだろうね。

-

本来謝罪すべきはアメリカで仕事やスポーツなど活躍して様々な理由で通訳を使用している外国人に対して謝罪すべきで、謝罪がアジア人に対してしているのは完全に今回の差別の対照がアジア人だったということ。

-

黒人ってあいつらと似てるな。
被害者だと言っていれば何でも許されると思ってる。
略奪も何とも思ってない様だし。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告