マスクを着けたままだと名刺交換しても相手の顔を覚えにくい――。そんな困りごとを解決する商品が誕生しました。その名は「スマイル名刺」で、鼻から下の顔半分が大きく印刷された名刺です。91mm×55mmと一般的なサイズの「スマイル名刺」。 約半分のスペースを使って、鼻から下の顔半分が大きく印刷されているのが特徴です。 ちょうどマスクで隠れる部分を印刷してあるので、名刺を口元に向けて重ねると、マスクを外した時の顔がわかるという仕掛けです。以下略(withnews)海外の反応をまとめました。
ワロタ👴🏻
— タカハシ|dip people 編集長 (@MasanTakahashi) July 14, 2021
マスク問題、名刺で解決! 顔半分だけ印刷した「スマイル名刺」登場 - withnews(ウィズニュース)@withnewsjp https://t.co/cOqWRBW3mr
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
貰いたくない
2021/07/16 URL 編集
-
2021/07/16 URL 編集
-
2021/07/16 URL 編集
通りすがりの
なんなら営業時だけ、名前入りマスク付けたっていい
移動中なんかは変えりゃいいんだし
2021/07/16 URL 編集
-
普通に顔写真載っけてる名刺があるだろ間に合っとるわ
2021/07/16 URL 編集
-
2021/07/16 URL 編集
-
2021/07/16 URL 編集
-
・↑「不必要な」イノベーションの地。
・変人たちの地。(笑)
↑わかりやすい無知バカ外人の例
それはお前らの事だよバカ
2021/07/16 URL 編集
名無しよん
実際に相手に向かって舌を出してるワケじゃないから失礼にはあたらんだろう。
というか、こういう名刺を使う時点ですでに変則なんだし、どうせならそのぐらい遊びたい。
2021/07/16 URL 編集
-
マスクを強制されてるー!コントロールされてるー!ってヒステリックになるなら、他人のしてる事もコントロールしようとしないで
2021/07/16 URL 編集
-
2021/07/16 URL 編集
-
マスクの下を実際に見ていないなら後から下半分だけ見てイメージを結び付け構築するのは難しい
ってか顔を覚えてもらいたい/覚えたいほどの付き合いなら何らかの連絡ツールでやり取りするはずだしだいたいはそこに顔写真あるから問題ないし
それほどの関係でもなく名刺渡して終わりってことなら顔を覚えてもらう必要もない
2021/07/16 URL 編集
-
野球観てるけどアメリカは今でも人口比換算しても日本の数倍死者を出しているのに球場は満員ノーマスクで叫んでる
なのにオリンピックで日本が酷いことにならなきゃいいけどなんて心配してるんだよ
自分にはもう世の中が分からないよ
2021/07/16 URL 編集
-
2021/07/16 URL 編集