(スレ主)フィールドのゴミを拾う掃除魔の大谷翔平くん。
海外の反応をまとめました。
前略 恩師の教えを夢舞台でも実践した。試合前。ブルペンからベンチへ戻る途中、外野の芝生付近に落ちていた“ゴミ”を拾い、尻のポケットにしまった。花巻東高時代。佐々木洋監督から学んだことの1つが、このゴミ拾いの大切さだった。
「ゴミは人が落とした運。ゴミを拾うことで運を拾うんだ。そして自分自身にツキを呼ぶ。そういう発想をしなさい」
高校時代は毎日30分から1時間かけてミーティング。そこでは野球ではなく、“人間力”を徹底的に叩き込まれるという。大谷は高校時代に作成した目標達成シートの「運」の項目に「ゴミ拾い」を挙げ、その習慣はメジャー公式戦でも続けてきた。以下略(フルカウント)
https://bit.ly/3erexlk
関連記事

・公式にファンになった。
・私が彼のチームメイトだったら、そこら中に小さな折り紙を捨てているだろう。
・彼がやらないことってあるの?
・神聖なグラウンド!
・この男は野球にとって本当に素晴らしい存在。
・ホームへのスライディング後にびっこをひいているのに、それでも小さなゴミを拾うのが素晴らしい。
・掃除魔とは限らない。
日本では普通の文化だ。
ポイ捨てを容赦しない。
・日本には優れた文化がある。
・↑清潔でマスクを着用し、温かい便座がある。
我々は本当に劣っている。
・日本の文化とか関係ないだろ。
まともな人間でいるだけの話...。
・そういえば、翔平はカルマを信じていて、高校時代にカルマのために「ゴミ拾い」をすると書いていた。
・↑待ってくれ。彼が狂ったシーズンを送っている秘密はこれなのか?
じゃあ、今からゴミ拾いをすることにする...。
・みんな金を払ってでも、大谷にゴミを拾って欲しがるはず。
なぜなら、翔平だから。
・一方、LAのもう片方のチームには、女性をフルボッコにした選手がいる。(エンゼルスファン)
・↑バウアーも二刀流だ。
素晴らしいピッチャーであり、狂ったヒッターでもある。
・>>一方、LAのもう片方のチームには、女性をフルボッコにした選手がいる。(エンゼルスファン)
↑お前らがいるのは、LAではなくアナハイムだろ。(ドジャースファン)
・ゴミを拾うだって?
既に彼はエンゼルスをけん引しているのに?
・エンゼルスを選んだことの筋が通るね。(皮肉)
・本当に日本らしい。
東京に行ったときに、路上にゴミがほとんどなかった。
・↑彼は本当に日本人らしい。
素晴らしいマナーだ。
大谷のようなスーパースターがゴミ拾いをするのだから、ほかの人には言い訳がなくなる。
・MLBはこの男に値しない。(笑)
コメント
-
・・・・がんばろう。
2021/07/17 URL 編集
-
アンチじゃないよ自分。大好きです^^;
2021/07/17 URL 編集
-
2021/07/17 URL 編集
-
2021/07/17 URL 編集
あれ本当にバカっぽいよな大谷真似る前にそれ止めてみればと言ってやりたい
2021/07/17 URL 編集
-
2021/07/17 URL 編集
-
2021/07/18 URL 編集
-
2021/07/18 URL 編集
-
その整合性取れないとこ、大谷はどう昇華してんだろ。
2021/07/18 URL 編集
-
2021/07/18 URL 編集
-
箒が必要になるし、何より他の選手への嫌がらせになるだろw
大谷がエンゼルスに持ち込んで流行らせたハイチュウとポイフル
これだけでも彼の目指す意図はよくわかる。
ひまわりの種→まだ許せる ポイフルの箱→許せる ガム→アカン
2021/07/18 URL 編集
-
それが根本原因じゃない。
ものすごく雨が多いから、流されるから。平均的な米国の二倍はある。
民主党による福島の原子力災害もそれでずいぶん助かってる。
2021/07/18 URL 編集
-
2021/07/18 URL 編集