海外「ポリコレ暴走」日本のピザチェーンが謝罪した理由に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「ポリコレ暴走」日本のピザチェーンが謝罪した理由に海外びっくり仰天!(海外の反応)

「日本のドミノピザはイングランドとイタリアの両方を侮辱するメニューを作った」

海外の反応をまとめました。

https://bit.ly/3zeXWJH,https://bit.ly/3euaSmY,https://bit.ly/3BhYxvJ
関連記事





・ドミノピザ「フィッシュアンドチップスピザが騒動を起こして申し訳ありません。我々はとても美味しいと思っています。もし日本にいらっしゃるなら、食べて頂きたいので、教えてください。無料で提供できるかもしれません」



・ポリティカルコレクトネスの暴走。



・イギリス人だが素晴らしいと思う。



・もし、イギリスが日本の食べ物を非難したら、どんな騒ぎになるか想像できる?



・寿司は西洋ではかなり幼稚化されている。
でも日本人がそれについて文句を言うのは聞いたことがない。



・食べてみたい。美味しそう。何も謝ることはないよ。



・フィッシュ&チップスは問題ない。でもピザにはのせないけど。
最後にピザを食べたのはいつだったか思い出せないくらいだわ。
私の意見では高すぎる。3,000円もあれば普通に食事ができる。



・日本のピザの値段の高さは信じられない。
馬鹿げている。私は自分で作る。



・ドミノのピザは最悪。





・ピザのドミノは、マクドナルドのようなもの。
グルメでもないし、美味しくもない。
でもピンチの時には使える。



・このピザを食べたい。



・ドミノが出している他のくだらない商品よりもマシだろう。



・ラーメンピザの方がいいかな。



・ピザにレモン...ハハハ。



・ここ20年で読んだことの中で最も面白い。



・謝罪するな。おいしそうだろ。



・「待って、何?」と思ったけど、食べてみたら美味しかったよ。



・ドミノはピザを販売したことがない...あれをピザと呼ぶのは野心的すぎる。



・ドミノのピザは、味覚に訴えるように作られていて良いと思う。
しかし、私の場合、ドミノピザを食べた翌日にはニキビができてしまう。だから要らない。



・もうすぐ抹茶ピザが出てくるぞ。

コメント

-

逆にすごい宣伝効果だな

-

そもそもイタリア人はフライドポテト乗っけるし、ドイツ人はウインナー乗っけるだろ。侮辱も何もデブの嗜好は国が変わっても大して変わらんよ。

-

3000円が高過ぎるって…日本人はお前らの国の数千円のラーメン見ながら同じこと思ってるよ…

-

ドミノ
「ウチの子が騒ぎを起こしてスミマセンね~。これに懲りず遊んでやって下さいよ~。以外と良い子なんですよ」

-

お持ち帰り半額で1500円ではあるけどな。
それでも高いけど。

-

日本人の感覚としては、あれは謝っていない
なんかごめんねw そんなカリカリしないでよ!食べたら美味しいって分かるからさ!w
ってのを丁寧に言ってるってだけ
つまり、ポリコレが関係してるのかは知らないし、本当にこんなんで激怒してるのがいるのかは知らないが、楽しんでやってるよね

-

無料で”提供できるかも”って…曖昧だな
やると言ったならちゃんと全店舗に連絡してやれよ?
知らない注文されて断ったら責められるのは日本人の従業員なんだぜ?

-

高いと言ってもクーポンとか使えばLサイズでも2000円前後で買えるけどもね

-

これ絶対わかってて敢えて謝ってるだろ

-

ネットの外国人なんか放っておけば良いのよ
日本で日本人向けに売るものにいちいち文句言うなら
外国のなんちゃって日本料理モドキをやめな?

-

何が侮辱なのかわからん

-

つい主もジョークで言ったのに、海を超えた日本で深刻に再翻訳されたのを見て驚いているだろうなw

名無しよん

フィッシュ&チップスがというより、海外全体がドミノピザに載せ・・乗せられてるぞw
ぜったい「しめしめ」と思って出してるだろこの告知w

-

いやいやポリコレ要素も無ければ叩いてる奴もおらんよ
何と戦ってるんだ

-

いちいち謝んなよアホ

-

抹茶ピザは盲点だった
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告