https://bit.ly/3ilUTZl,https://bit.ly/3wOiK9h
関連記事

・細田守「日本の社会で若い女性がいかに過小評価され、相手にされていないかは、日本のアニメを見ていればわかる。日本のアニメでは、若い女性が聖なるものとして扱われているが、それは現実とは無関係であることに、とても腹を立てている。名前は出さないが、アニメ界の巨匠で、いつも若い女性をヒロインにしている人がいます。率直に言うと、彼は男としての自分に自信がないからそうしているのだ」
・うん、気づくのは難しくないよ。
・女性キャラクターに問題のあるアニメなんてあるはずない!
・↑あるだろ。CGDCT(可愛い女の子達が可愛いことをする)アニメの数を考えてみろ。
・物のように扱われていることは言うまでもない。
・日本のアニメだけでなく、日本の社会全体がだろ。
・宮崎のアニメ以外は、主人公はいつも逞しい女性だ。
・アニメが一般的に女性に対して問題を抱えていることには同意。
でも、宮崎監督がその問題の大きな部分を占めているとは思っていなかった。
・↑宮崎映画は少女の純粋さに焦点を当てたり、少女を使って無邪気さや純粋さを象徴したりするが、現実の世界は異なると彼は言ってるんだよ。
・議論に値する話題だ。
あなたが日本の解決策になることを願う。
・彼は間違ってはいないが、彼が本当の意味での解決策でもないことを理解する必要がある。
最高の多様性と深みを求めるなら、脚本と監督にもっと女性を起用する必要がある。
老人二人が最高のヒロインを作ることはできない。
・↑女性の漫画家はたくさんいるが、彼女たちも同じような空虚な作品を出す傾向がある。
観客が何を求めているのか、何が売れるのかが本当の問題。
・これはアニメだけでなく日本の問題。
日本は性差別主義者だもの。
・↑そんな風に国全体をひとまとめにしてくれてありがとう。
・次は何?
日本のやおいの男性描写に問題があるって?
・アニメだけじゃない!?映画でも同じ。
女性は常に被害者であり、殴られ騙されて罵倒される。
・異世界やハーレム系のアニメをやめろ。
・他人の成功を苦々しく思うな。
・漫画やアニメの中にも素晴らしい女性のキャラクターはたくさんいるぞ。
コメント
-
2021/07/18 URL 編集
-
この人作品同様ほんと薄っぺらだね
2021/07/18 URL 編集
-
あなたの描く女性とやらは、さぞ素晴らしんだろうね
他とどう違うのかサッパリ分からないが
2021/07/18 URL 編集
-
逞しくないんだ‥へー
嫉妬は見苦しいよね
2021/07/18 URL 編集
-
じゃあ女性作者は逆に男性に配慮した作品を作らなきゃいけないのか?作ってるのか?
2021/07/18 URL 編集
-
2021/07/18 URL 編集
-
細田の映画はどうだ?親戚の子供に見せたら途中で寝てたぞ?少なくとも子供が楽しんでいるのは圧倒的に宮崎映画
2021/07/18 URL 編集
-
残念だわ
まあ作品も脚本までやるようにななってこっち詰まんないけどな
そりゃ新海に話題さらわれるわ
2021/07/18 URL 編集
-
嫌悪の対象にしかならんな。
2021/07/18 URL 編集
-
まだジブリの命かけて戦う女の方がカッコいいわ
2021/07/18 URL 編集
-
女性の理想像を押しつけてるんじゃないのか?
2021/07/18 URL 編集
-
2021/07/18 URL 編集
-
そんなことも分からないお馬鹿さんだったんだろう
2021/07/18 URL 編集
とズバリ指摘されたのがそんなに悔しかったのか
2021/07/18 URL 編集
-
2021/07/18 URL 編集
-
2021/07/18 URL 編集
名無しよん
2021/07/18 URL 編集
-
日本の法律は日本人が決めるよ
好き嫌いを論じるのは別に構わんけど
日本人の目から見て何も問題がない表現だよ
嫌だったら見るな
それだけだわ
2021/07/19 URL 編集
-
女性の理想像を押しつけてるんじゃないのか?
↑
いうて宮崎映画に登場する大人は自立した女ばかりやないか
細田は、せめてラピュターのドーラを超えるようなキャラクターをだしてから
苦言を呈したほうがいいと思うな
2021/07/19 URL 編集
-
アニメごときで社会のことを語れると思ってんの?あとお前の作品もほとんどが若い女じゃないかよ。
2021/07/19 URL 編集
-
日本ほど、女が自由で伸び伸びしてて好きなように暮らしてる社会は無い
女が言うんだから間違いない
数十か国行ったけど、日本が一番女にいい国
日本ほど女を大事にしてくれる男がいる国は無い
50年以上生きてきてそう思う
2021/07/19 URL 編集
-
かわいそうに
2021/07/19 URL 編集
-
しかも宮崎より明らかに才能で劣ってる上に、ポリコレでも負けてるっていうw
パヤオの大人の女は、リベラル規範通り女性らしさを取っ払って男みたいに描かれてるしw
2021/07/19 URL 編集
-
そして現場では対等であるがゆえにセールスで男性向けがより売れるから作品が男性向けに傾倒するんだよ。
2021/07/19 URL 編集
-
一部の例外を除いて、作ってないだろうなあ
少年漫画作者に「男キャラのスネ毛を描かないで」という要望が女から出たのが話題になったが、どうやら心理学的に若い女性は「男の造形」に対して潜在意識的に拒否感を抱いているらしい
少女漫画だの女性向け漫画だの描かれる男というのは、基本的に中性的な顔立ちで髭も無ければスネ毛も生えてないからな
腐女子がホモォと言ったとしても「田亀源五郎作品が好きなんです」という奴はどれだけいるのか
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
女にとって住みやすい国。
2021/07/19 URL 編集
-
逆にワイはイケメンにしか興味がない女だから、女主人公のアニメや映画には
興味が湧かないし、ノーマルだったらそんなもんなんじゃないの?
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
それも少し違う気がするな
たぶんマザコンなんだよ
性的ってより精神的な母性が強く描写されてるし
パヤオの女キャラは芯が強く自立しようとするやん
大人の男は夢見がちでロマンを求め、大人の女は現実的で男を役立たずだと叱責し
リーダーは女なんだよな
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
名無し
2021/07/19 URL 編集
-
個人的にだけど細田監督のサマウォと時かけは面白かったけどこの方の作品の女の子たちってどれも惹かれるほどキャラ立ってない気がする
あと未来のミライは心底つまんなかった
2021/07/19 URL 編集
-
似たようなことは岡田斗司夫も大昔に言ってたぞ
2021/07/19 URL 編集
-
海外にチクってみたり、やることがいちいちセコいんだよ
2021/07/19 URL 編集
-
年取れば若さがどれだけ素晴らしいかわかるだろうに。それを評価してはいかんのか。
2021/07/19 URL 編集
-
案外とチンケな人だったんだね。驚いた。
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
元の能力以上に巨匠感を出されてしまうからかな?
2021/07/19 URL 編集
平均寿命も低いし、DVやら、シングルマザーやら日本より遥かに多いけど。
女性政治家が眉を吊り上げてオトコを罵倒していたらそれが地位の向上なんすか?それとも軍隊に女増やしてこれが平等ですとか?なんとも安易な考え方ですなあ。
2021/07/19 URL 編集
-
宮崎駿という前提でみんな語ってるけど、ちがうよね
若い女性ヒロインもたしかにいるけど、ハウルのソフィーとかヒロインじゃないけどドーラとか、紅の豚のフィオもそうだし、既存の女性観からはずれた女性キャラも多数存在する
これたぶん庵野のことだよ
Qエヴァのときも庵野を当てこすった発言してたし、この人は折に触れて庵野を皮肉ってる
で、じっさい庵野は言われても仕方ないと思う
ジブリの宮崎や鈴木にも「あいつは人間に興味がない」と言われてるし
2021/07/19 URL 編集
-
「女性を過小評価している」
「彼は男としての自分に自信が無い」
京アニ放火事件の犯人しかり、
アニメヲタクは総じて、
「勝手な決め付け」
「勝手な思い込み」
が激しいイメージ。
親友でも、
カウンセラーでも無いのに、
分析が飛躍し過ぎだろ・・・。
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
細田は言ってる事がペラッペラに薄く表面的すぎて、宮崎駿になんか成れる訳がない
細田の作品は歴史に残らない
宮崎は二枚腰、三枚腰で悩んで安易に結論なんか出さないから残るんだよ
2021/07/19 URL 編集
-
余計な事言って、これで確実にアンチ増やしたろ
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
ちょっと前の日本人差別のフランスのサッカー選手と同じこと言ってるぞ
世界中の誰にでも悪口を言うから日本人への悪口も差別じゃないなんて言い訳は通用しない
人間に興味がない(配慮しない)から、既存の女性差別的な描写も安易に用いてしまうんだよ
2021/07/19 URL 編集
-
あんた、女を異常に持ち上げてクオーター制のように優遇しないと女性差別!みたいな極左フェミニストか何かですか?
細田と極左がおかしいのであって、何も差別してない人間を差別主義者呼ばわりする自身のファシストっぷりに頼むから気付いてくれ
2021/07/19 URL 編集
-
ヒロインは見た目だけでなく心もきれいで、働き者で、好きな男の為に命を掛ける勇気があるという理想
でもそれのどこが悪いのかわからん
それが現実の女性への負担になると言うなら女性向けのドラマに出てくる男の非現実ぶりにもツッコミ入れて是正していくべきなのか?
2021/07/19 URL 編集
@
2021/07/19 URL 編集
名無しさん
2021/07/19 URL 編集
-
この人の女性描写はどの層に媚びてんのか知らないけど全く魅力ない
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
業が深い
2021/07/19 URL 編集
-
女は永久に受け身で被害者なままやん
何に対しての文句なんだ?
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
男としての自信が無くても良い世界に憧れるとか本当気味が悪い
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
だいたい暴力振るうのは女で受けるのは男だぞ?
こういうファミ思想って女側からしか見てないから常に歪んでる
まぁ細田映画にある不快な違和感はこういう思想から生まれてるってよくわかる
2021/07/19 URL 編集
-
それは驕りであり虚栄心であり社会悪でしかないのだから。
アニメでの扱いは「若い女性>超えられない壁>全ての男性」である事は考えなくても分かる事であり、それと現実がリンクしていない事もまた、わざわざ語る事ではない常識でしかない。
それを自分発信かの様に騙るのは、ただのマヌケ。
社会でもアニメでも、若い女性以上に差別され、責任ばかりを押し付けられ、排斥されている存在をマサカ知らないと言うつもりか。
巫山戯るな。
2021/07/19 URL 編集
-
この監督のは…おおかみこどもも今回のも描や音楽は良くても肝心の人物やストーリーがペラペラじゃん。
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
こいつの作品の女性ってやたら感情的であほみたいな選択ばっかするから感情移入あまり出来ないんだが。
インタビューで大層なこと言うのは駿と変わらんけど、作った作品の格が違いすぎて滑稽にしか見えんわ。
2021/07/19 URL 編集
-
女のコを使うのは正しい
2021/07/19 URL 編集
もし記事の通り他人の作風にケチをつけたのたとしたらお門違いもいいとこ
たとえば宮崎、高畑、細田、新海、庵野、各監督が同じ原作からアニメ映画を作ったとして、作られたストーリーや掘り下げるキャラやテーマが違って当然
それらへの評価は観た視聴者の反応こそが絶対であり、監督同士の批判は雑音でしかない
2021/07/19 URL 編集
-
頭の悪い連中は現実の把握が難しいようだからな。
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
こいつは実力も格も足りない感がすごい
2021/07/19 URL 編集
-
勝手にキャラをくっつけて、原作から解釈違いって苦言を呈されるレベル
大衆受けのいい「主人公とヒロインの恋愛」は描けるけど、結局はそれだけ
本当の意味で恋愛を理解しているとは思えないし、そういう繊細さもないと思うわ
2021/07/19 URL 編集
-
金ひっぱるためやろな 欧米の市場でやるには彼らに潰されないよう グローバリストの意向に沿って スポンサーに気いられるような事を言わなきゃいかんから 向こう側の人間として立ったのよ。 まぁ突き詰めれば我欲
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
他人のキャラ叩くより細田作品のヒロインに魅力が無い事を恥じろよ
表現者なら狂言綺語で積極的に人を惑わす河原乞食であることを誇れ
2021/07/19 URL 編集
rc
お前の映画はどうなんだよ
それとアメコミより日本の漫画のほうが多様性があるぞ
2021/07/19 URL 編集
アニメは全てが虚構の世界、作り手によって片寄ってていいんだよ。
こ奴を例に出すまでもなく、客観的に話せない大人が増えたな。
2021/07/19 URL 編集
名無しさん
2021/07/19 URL 編集
-
とりあえず観てるけどもう一回見たいかと言われると微妙
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
名無しさん
細田監督の指摘する点があったとしても(本人が男として自信がないとか)そんなのは一面にすぎず、宮崎監督は性別云々以前に人間を描ける数少ない人の1人だと思うけどね。
2021/07/19 URL 編集
名無しk
記事や報道だけで判断することの愚かさや怪しさに そろそろ気付けよ!
2021/07/19 URL 編集
-
信頼獲得のためにazを捨てるって展開でなんでその場でbelleに戻したん?
展開がチグハグすぎねーか?
宮崎のこと批判できる域にねーだろおめーはよ
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
-
そんな作品が観たいんや!
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/19 URL 編集
作品は面白いかどうかだろ、男としての自信とかそんなものはどうでもいいわ。
カエルみたいな顔して男の自信とか笑わせるなww
2021/07/19 URL 編集
-
マジでやべえ奴だな
2021/07/19 URL 編集
-
2021/07/20 URL 編集
-
若い女性だろうとなんだろうと結果を出している以上、それが求められて認められているということ
2021/07/20 URL 編集
-
2021/07/20 URL 編集
-
そのせいかMADはやたらと多いけどレビューはあまりない。
2021/07/20 URL 編集
-
2021/07/22 URL 編集
-
2021/07/26 URL 編集
-
日本アニメ全体に去勢を行うような発言はしないはず。このコメントは複数の質問の回答から編集者によって繋ぎ合わせられた感がある。
2021/08/11 URL 編集