海外「ゴルフかよ!」大谷翔平が26打席ぶり34号2ラン!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「ゴルフかよ!」大谷翔平が26打席ぶり34号2ラン!(海外の反応)

rrearrrrarae.jpg
◇ア・リーグ エンゼルス4―7マリナーズ(2021年7月18日 アナハイム)  エンゼルスの大谷翔平投手(27)は18日(日本時間19日)、本拠地アナハイムでのマリナーズ戦に「2番・DH」でスタメン出場。第5打席に後半戦初本塁打となる34号2ランを放った。この日は3打数2安打2打点、2四球で打率は・277となった。チームは4―7で敗れ、勝率5割に逆戻りした。以下略(スポニチアネックス)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3hNLqLh,https://bit.ly/3ktLyRF
関連記事






・ゴルフスイング。



・あんな非常識なボールを打つとは。ストライクゾーンから外れた80マイルの変化球だぞ。



・↑状況が問題なのだろうが、ホームランダービーでど真ん中から少し外れたストライクのボールを5球連続で打ち損ねるのに、こういうボールをホームランに出来るなんて。



・彼らは45mphではなく100mphの球を打つことに慣れている。



・野球って難しいね。



・足首の近くにあったボールを、彼はゴルフのように飛ばした。



・あの球は、本塁打を打たれたくないから歩かせるか、振ってくれたら三振になる、のどちらかの球。
翔平はそれをホームランにした。(笑)



・大谷のホームランには不満は言えない。(マリナーズファン)



・↑彼が打った時、私は笑顔になった。(マリナーズファン)





・フレッチャーの連続ヒットが止まったことに対する敬意として大谷は打った。



・↑フレッチャーの連続ヒットの方がいい。



・↑どうして両方じゃないの?



・大谷「僕にスランプはない」



・↑彼は今年、一度だけスランプに陥った。それはたった一度のNYでの先発で、クソな審判の悪意のせいだ。



・君のことは疑わなかった。



・今年は75本打つ?



・↑ステロイドが使えない時代にそれは不可能だ。



・↑率直に言うと、たぶん60本いかない。



・この男はホームランを打つのをやめられない。

コメント

-

トラウトのゴルフの動画もあったよな
どっちが飛ばせるのか競ってみて欲しいw

-

もう強引に打たないとフォアボールで歩かされるからな

-

どこ投げても当ててくるから、ピッチャー的には嫌なんだろうなぁ

swdf

これが毎度やれれば、相手は外郭投げるしかなくなるな。
そしたら今度は流しまくってきそうだが。

-

26打席ぶりかぁ
かなり失速したなぁ

-

もし見逃していたら、今日の審判はストライクコールしてただろうな。

-

60本打てれば上出来だろうって感じ
7勝くらいで終わりそうだし
無理して怪我されても嫌だし

-


60本なんて驚異的な数字は上出来じゃおさまらない
50本でもありえない数字なのに
40本で十分に上出来

-

予想以上にゴルフっぽかったw

-

尚チームは

-

ダービーはまずいよな
アーロンジャッジがHR王になったときもオールスター前30本
で NYの記録やぶるの期待されたが ダービーで優勝して失速
ジャッジ曰く 手があがらなかったそうだ
あまりにも過酷

-

里中+山田+岩鬼+殿馬=大谷

マジすげー

-

55本ぐらいじゃHR王にはなれないか。HR数伸びるためにもゲレーロと最後まで争ってくれ。

-

タケシが言ってたけどダービーのPの球はチェンジアップみたいなもんで
それの打ち方の癖が付いちゃうからMLB基準の普通の球を打てなくなる、て
話は腑に落ちた。実際今日打った球も低速で低めに沈む球を力で持ってっただけだしね

-

ピッチャーとして普通に通用する選手が、
年30本打つだけで充分過ぎるよな
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告