大谷は6回の投球を終えると、7回から右翼の守備に回った。今季6度目の外野守備も、打球を処理する機会なく終了し「まだ1球もフライを捕ったり、アウトの処理はしていないので、イージーなフライでもいいので1個アウトとることによって、多少なりとも落ち着くのかなと思います」。1イニングの守備を終え、8回に第4打席を迎えたが、三飛で凡退した。以下略(日刊スポーツ)
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
日ハム時代普通にライト守ってたから大丈夫なんだけどな
2021/07/21 URL 編集
-
実際の映像見たらわかるかね?
2021/07/21 URL 編集
いい加減この「いつも」を脱却しなきゃ…
大谷が一人で頑張ってもなぁ
打線の援護も今回は無かったし大谷に勝星付けてあげて…
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
名無しさん
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
2021/07/21 URL 編集
-
守備機会がないのがそんなに不思議か?
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
大谷以外の先発が好投しても終盤に打ち込まれて逆転負け
そんな悲惨なゲームを何試合も何試合も見た
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
まずストライク入れろよ
なんだよ四球四球本塁打って
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
もう5回回って0-0とか3点差以内だとアカン…ってなる
2021/07/21 URL 編集
-
根拠がない見解を示しても相手にされないでしょう
2021/07/21 URL 編集
-
無い無い、それ以前の問題だろ
そもそも大谷の所に打球が転がってきたことは3回ばかりあるけど、いずれも無難にこなしてるの見てるはずだから
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
澤村拓一の活躍を見てるだけに
澤村は3軍だったが奴らは2軍だからな
まあボコボコにやられる図しか見えないが
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
米1と2はジョークとして面白いと思ったんだが、これにマジレスしてる人は何なんだw
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
大谷の勝ち星を3個ほど捨てたよね。
一つ逆転してくれたけど。
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
こういう内容をヤフコメに書き込んだらぼろクソに非難されたよ
レーザービーム禁止されてるし、あり得ると思うんだけどなぁ
2021/07/21 URL 編集
-
2連続四球なんか まったく外れまくって外にも内にもそんなレベルじゃないだろ
ストライクゾーンから全ての玉 おもっいきりボールだ
ほぼストライク全く入らずの四球だぞ???馬鹿もやすみやすみにいえな
2021/07/21 URL 編集
-
2021/07/21 URL 編集
-
本人も降板だからな。外野に出てる時はDH2番を引っ込められない時
なんだからそりゃチームのピンチにしか外野にいないでしょ。
2021/07/21 URL 編集
名無し
あれは打席を与えるのとフィールドで試合が壊れていくのを見させると言う意味合いがある
2021/07/21 URL 編集
-
打った方を賞賛しろ・・・・なおエ
2021/07/21 URL 編集
-
一人ひとりが力を出し合ってトータルで相手を上回れる事で勝利できるんだ。
大谷が1人2役こなしても他が1未満では勝てないと言う事だぞ。反省したまえエンゼルス。
不幸中の幸いなのは勝てる時もあると言う現実だな。
流石にプロ選手相手に草野球チームでは大谷トラウトいても勝てないから、腐ってもプロだということ、そこだけは認める。
2021/07/28 URL 編集