海外「戦争犯罪」大谷翔平が外野の守備についた時のエ軍投手陣の成績(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「戦争犯罪」大谷翔平が外野の守備についた時のエ軍投手陣の成績(海外の反応)

大谷は6回の投球を終えると、7回から右翼の守備に回った。今季6度目の外野守備も、打球を処理する機会なく終了し「まだ1球もフライを捕ったり、アウトの処理はしていないので、イージーなフライでもいいので1個アウトとることによって、多少なりとも落ち着くのかなと思います」。1イニングの守備を終え、8回に第4打席を迎えたが、三飛で凡退した。以下略(日刊スポーツ)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3irUKmZ,https://bit.ly/3eDxNMC,https://bit.ly/3xU1EYQ
関連記事






(スレ主)今シーズンの大谷は外野を7.1イニング守っている。
その7.1イニングのエンゼルス中継ぎ陣の成績:
7.1イニング14失点、打者37人に14被安打。
被二塁打3本、被本塁打3本、7与四球、エラー1。
大谷が捕球したボールは1つもない。



・これは戦争犯罪。



・つまり大谷がチームの足を引っ張っているのか?
酷いな。クビにしろよ。



・エンゼルスの中継ぎ。(泣)



・悲しい気分になった。(エンゼルスファン)



・狂ってるな。



・別にいつもの中継ぎ陣と成績はそんなに変わらない。



・どうして野球はこんなことをするんだ。



・このチームが嫌い。(エンゼルスファン)



・どうして大谷には「いつもボールが飛んでくる選手」の法則が当てはまらないの?





・彼に投げさせ続けるべきだ。
こんなに悪い数字で終わるはずがない。



・大谷にフライをキャッチしてほしい。



・↑私は大谷を援護する得点と勝ち星を彼に与えてほしい。
馬車馬のように働いている彼にふさわしい。



・さすがジョー・マドン。



・まるでエンゼルスに投手陣が必要であるかのようだ。



・エンゼルスは酷い。
トラウトや大谷のような選手たちにふさわしくない。



・頼むよ、大谷。
アスレチックスを救ってくれ。
君だけが望みなんだ。



・エンゼルスがトラウトと大谷を全く助けないことに腹が立つ。



・もしかしたら、大谷を外野の守備につかせるべきではないのでは?



・↑彼がショートを守る姿を見たい。
彼はピッチャーに転向する前にショートを守っていた。

コメント

-

リリーフ陣がライトに打たせまいと無駄に窮屈な攻め球投げてるんじゃなかろうか
日ハム時代普通にライト守ってたから大丈夫なんだけどな

-

確かに、『大谷の所に行かないような配球』の指示が出てて、対戦チームはそれを読んでるという…

実際の映像見たらわかるかね?

 

いつものエンゼルスなんだけど
いい加減この「いつも」を脱却しなきゃ…
大谷が一人で頑張ってもなぁ
打線の援護も今回は無かったし大谷に勝星付けてあげて…

-

野球素人だから分からんけどそんな指示出すくらいなら大谷下げた方がマシじゃねーの

名無しさん

オレも一回で良いから大谷の守備機会を見てみたいと思ってたらホームラン打たれてなんやそれってなったです。

-

別に大谷投げてないときもこんな(ヒドい)もんだぞ

-

大谷の投球見た後だからバッターも打ちやすいんだろう

  

日本のどっかの球団に余ってないのか中継ぎ投手?

-

結局のところ大谷が守備に就いている間、打たれたヒット(HR除く)は3本って事だろ
守備機会がないのがそんなに不思議か?

-

ウォルシュがオールスター以降スランプ気味だし、フレッチャーも連続安打記録が止まってしまったし、レンドンもう少し頑張ってくんないかなー

-

もしかしたらと思っていたけど、はっきり数字で示されると、ヒドイなこれwww

-

エ「と、投手20人とったし・・・ええやろ!」

-

大谷が登板したかに関わらず終盤に滅多打ちになるのがエンゼルス
大谷以外の先発が好投しても終盤に打ち込まれて逆転負け
そんな悲惨なゲームを何試合も何試合も見た

-

向こうにも「変わった選手のところにボールが飛ぶ」みたいなジンクスがあるんだな

-

ショート出来たら超万能だろ 野球の神様

-

日本から誰か送ってやれ笑

-

大谷って他のピッチャー陣から「一人で目立ってんじゃねーよ」って嫌われてらりしないの?

-

ところでトラウトまだ出れないの?

-

ピッチャー返しをみごとに取る技術があるじゃねーかよ

-

配給が有効なほどまともなコントロールしてねえんだわ
まずストライク入れろよ
なんだよ四球四球本塁打って

-

大谷(あるいはそれ以外の先発投手でも)が降りたあとの中継ぎ投手の球は1クラス下の感じしかしないので、打者にしてみると楽に打てるのだろう。エンゼルスの中継ぎは、もうこれ以上進歩しない投手しかいない。

-

エンゼルスは8点ぐらい取って5点差ぐらいつけてて8回ぐらいでやっと安心できる
もう5回回って0-0とか3点差以内だとアカン…ってなる

-

反日原理主義者はベースボールと過去の戦争が区別できない狂った奴が多いのは理解できた

根拠がない見解を示しても相手にされないでしょう

-

>リリーフ陣がライトに打たせまいと無駄に窮屈な攻め球投げてるんじゃなかろうか

無い無い、それ以前の問題だろ
そもそも大谷の所に打球が転がってきたことは3回ばかりあるけど、いずれも無難にこなしてるの見てるはずだから

-

守備以前の話や、そもそもフォアボールと守備は何の関係もないわ。

-

こんな酷いならまだ巨人の田中豊樹や桜井俊貴や畠や平内の方がマシじゃないかと思ってしまう
澤村拓一の活躍を見てるだけに
澤村は3軍だったが奴らは2軍だからな

まあボコボコにやられる図しか見えないが

-

これトラウト一人が戻ってきたところで何か変わるのか?

-

>リリーフ陣がライトに打たせまいと無駄に窮屈な攻め球投げてるんじゃなかろうか

米1と2はジョークとして面白いと思ったんだが、これにマジレスしてる人は何なんだw

-

大谷の所に飛ばないように配給して、その通り投げる力が有ったら、こんな打たれんだろ

-

大谷が投げて斎藤佑樹がリリフに出るような物。
大谷の勝ち星を3個ほど捨てたよね。
一つ逆転してくれたけど。

-

大谷を引き継いだら相対的にイージーになるな

-

>リリーフ陣がライトに打たせまいと無駄に窮屈な攻め球投げてるんじゃなかろうか

こういう内容をヤフコメに書き込んだらぼろクソに非難されたよ
レーザービーム禁止されてるし、あり得ると思うんだけどなぁ

-

シーチェックの投球見てんの?なにがライトにいかないようにだ
2連続四球なんか まったく外れまくって外にも内にもそんなレベルじゃないだろ
ストライクゾーンから全ての玉 おもっいきりボールだ 
ほぼストライク全く入らずの四球だぞ???馬鹿もやすみやすみにいえな

-

ライト守らんデモいつものぶろーぺんだろ

-

そもそもエンゼルスが大勝ちしてたらピッチャー交代とともに
本人も降板だからな。外野に出てる時はDH2番を引っ込められない時
なんだからそりゃチームのピンチにしか外野にいないでしょ。

名無し

大谷は普通にライトできるからな
あれは打席を与えるのとフィールドで試合が壊れていくのを見させると言う意味合いがある

-

好きで点取られてるんじゃない、中継ぎの成績はひどくてもあまり叩くな
打った方を賞賛しろ・・・・なおエ

-

勝つ時も負ける時も、1人で勝ってるわけじゃないし、1人で負けてるわけでもない。
一人ひとりが力を出し合ってトータルで相手を上回れる事で勝利できるんだ。
大谷が1人2役こなしても他が1未満では勝てないと言う事だぞ。反省したまえエンゼルス。
不幸中の幸いなのは勝てる時もあると言う現実だな。
流石にプロ選手相手に草野球チームでは大谷トラウトいても勝てないから、腐ってもプロだということ、そこだけは認める。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告