ソフト米代表監督「福島の桃、デリシャス。ホテルで6個食べたった」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



ソフト米代表監督「福島の桃、デリシャス。ホテルで6個食べたった」(海外の反応)

gsgssgsggssgs.jpg
主催者の情けないニュースばかりが話題になるが、五輪の理念を感じさせる出来事があった。「福島の人々がファーストクラスの運営をしてくれた」。ソフトボール米国代表のエリクセン監督の言葉だ。 22日、福島あづま球場での日程を終了。会見で「復興五輪」の意義について私が聞くと、回答は熱を帯びた。「コロナ対策でメディアが外に出られず、福島が美しく、安全なことを世界に伝えられなかったことが残念」と悔やんだ。そして「桃はデリシャスだった」と笑った。ホテルで6個も食べたという。以下略(東京新聞)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/2Tyksho
関連記事






・アメリカのソフトボールチーム監督「福島の桃は美味しかった。ホテルで6個食べた」



・...それで?



・桃の産地は福島県西部で、放射線の影響を受けた地域からは離れている。
会津では放射線量の上昇はほとんど見られず、10年後の測定値は正常値(果物生産地を含むアメリカの多くの地域よりも低い)。



・福島にはおいしい果物がある。
日本で2番目に大きな桃の生産地。
ホテルには試食品が置いてあって、宿泊客が食べられるようになっているはず。



・福島県産の食品についていつも文句を言っている人がいるが、放射性降下物が発生してから、ずっと食べているけれど、今のところ副作用はない。



・↑放射能の作用を理解してる?
癌のようにじわじわと効いてくる。
長期に渡って健康を害するよりも、私は「愚痴」を言いたい。
優先順位をはっきりしろ。
癌になっても日本政府は補償してくれない。



・バナナだって放射線を出す。バナナを食べ過ぎると放射能汚染で命を落とす。
しかし、その前に老衰で死ぬだろうね。



・放射線は必ずしも食べ物の味を変えるわけではない。



・↑福島産農産物の放射線量が増えたという証拠は?



・↑ネット上に文書がたくさんあるだろ。
チェルノブイリが放射能汚染されている証拠をよこせと言っているようなものだぞ?





・一度に6個の桃を食べたら、トイレへの旅が楽しくなりそう。



・桃は何時間でも食べていられる。



・田舎に行って、桃をたくさん食べくるよ。



・↑桃というものは、缶の中に入っている。



・↑缶の中に入れたのは人間だぞ。



・↑繁華街にある工場でね。



・日本で巨峰を食べたが、とても美味しかった。
桃もそうだろうね。



・ハングルで絶叫。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告