ドラクエ!ドローン!大坂なおみ!東京五輪開会式に海外大興奮!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



ドラクエ!ドローン!大坂なおみ!東京五輪開会式に海外大興奮!(海外の反応)

gtrtsreerreerre.jpg
「多様性と調和」を基本コンセプトの1つに掲げる東京五輪の開会式は、「男女平等」のメッセージが色濃く打ち出された。IOCは今大会から、男女各1人ずつが旗手を務められるよう規則を変更。実際、入場行進では大半の国・地域選手団が新ルールを採用、旗手2人が国旗を掲げた。以下略(産経ニュース)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/36XgRMU,https://bit.ly/3zv2sUe
関連記事






・ありがとう、日本。よくやったぞ。



・簡素化されていたが、ドラクエの入場曲でアドレナリンが爆発した。



・ドローンは素晴らしい。このセレモニーの一番の見所だった。



・オリンピックに出場すること以上の高みはない。



・私は今でもFIFAワールドカップの優勝がスポーツの絶対的な頂点だと思っている。



・オーマイゴッド!なおみ!誇りに思うわ。



・観客で一杯だったら、もっとクールだったろうね。
東京はオリンピックのためのにあるような場所なのに、パンデミックのためにすべてが無駄になってしまった。



・イマジンという曲は好きだが、日本人と何の関係があるのか。



・↑オノヨーコとの共作、そして困難な時代にオリンピック精神というポジティブなメッセージを持つ、誰もが知っている曲として選ばれたのだと思う。



・序盤は陰鬱だったが、ドラクエの入場曲でテンション爆上げ。



・マリオがないことにガッカリ。



・パンデミックの最中に行われるセレモニーらしい。





・東京は本当に不運だった。



・私はがっかりした。
日本にはもっと伝統的で世界に通用するコンテンツがあると思っていた。



・セーラームーンが出ないのが残念。



・悟空、マリオ、ピカチュウ、ゴジラなど、以上が私が期待していたものでした。



・どうしてもイマジンをやらないといけなかったんだね。



・史上最悪のセレモニー。何なんだ、これは。



・素晴らしかった。とても心がこもっていて、考え抜かれていて、センスがいい。
いくつかの象徴的な瞬間があり、最後には美しい聖火リレーが行われた。



・↑やっと文句を言わない人が現れましたね。私も好き。あなたが言った通りの内容!



・トヨタの空飛ぶ車は?



・私は2020年大会は中止になったと思っていた。



・これからの2週間がうまくいって、今日漏れてしまった素敵な企画を集めた閉会式が開催されるといいですね。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告