https://bit.ly/3i36yxe,https://bit.ly/3rCtmH5
関連記事

・2020年の東京オリンピック開会式は、NBCで史上最低の1,700万人の米国視聴者。
2016年リオの開会式から約36%減少した。
・始まったことすら知らなかったので、全く驚かない。
・何時から始まったのかは知らないがが、私がテレビの電源を入れたのは米国中部時間の7時15分頃。
驚くほど控えめで、ほとんど芝居がかかっていないように見えた。
音楽とタップダンスはとても楽しかったが、もっといろんなことを期待した。
・NBCの五輪中継は何十年も前からゴミだったからね。
・誰も気にしないのな?
開催国も興味なさそうだし。
アメリカ代表の選手は、どれも魅力的なストーリーがなく、見る理由がない。
個人的には男子バスケが一番の見所だと思っているが、今年のチームはあまりパッとしない。
・生中継の視聴者数は、あらゆるもので減少している。
・時代の流れか、テレビの視聴率は軒並みダウン。
・まあ、今年はアメリカで約50万人が視聴できなかったからね。
・開催者は最善を尽くしたよ。
・オリンピックやってるの?
・5分くらい見たけれど...悲しかった!
・とても良かった。特に聖火台への点火は最高だった。
・↑聖火を灯すのは最後なので、その後はあまり何も起こらない。
その前にたくさん起きる。
・スマホを責めろ。
誰も気にしない。
・テレビゲームの音楽とコロナは相性が悪い。
・↑本当に?この18ヶ月間の中古ゲームの価格を見ると、そうは思えない。
・↑オリンピック開会式の話をしているんだよ。
・時差のせいだろ!
・このところ、多くの人がオリンピックをあまり気にしていないと思う。
今回の特殊な無責任さは、その気持ちをさらに助長している。
・後からYouTubeで見られるのに、面倒すぎる。
・冒頭の一部を見た。これまでの開会式のような華やかさはなかった。控えめ。
・ここ数年の不祥事で、オリンピック全体の人気が下がっているのは確か。
・5ヶ月後の次のオリンピックはもっと低いだろうな。