米メディア「日本の五輪組織委員会は嘘をついた」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



米メディア「日本の五輪組織委員会は嘘をついた」(海外の反応)

gtrtrfggffggfs.jpg
 連日熱戦が繰り広げられている東京オリンピックだが、あまりの猛暑に不満を訴えるアスリートが続出している。7月24日には、アーチェリー女子の予選でロシアのスヴェトラーナ・ゴムボエワが暑さで気を失い、25日にはテニスの男子シングルス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチらが試合時間の変更を求める場面もあった。  こうした状況に、海外メディアからも批判の声が噴出している。中でも、アメリカのヤフースポーツは「日本の組織委員会は天候について嘘をついた。そして今、アスリートたちが代償を支払わされている」と厳しく糾弾している。(THE DIGEST)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3rznD4S,https://yhoo.it/3x1anak
関連記事






・日本が嘘をついただって?ありえない!



・日本が天気について嘘をついていると非難するのは極端。
東京の天気に関する情報は、関係者がすぐに入手できる。



・今の時代、グーグルで検索すればいつでも気温がわかるのに。



・夏の暑さに耐えられないのであれば、アスリートには向いていない。



・天気予報ドットコムとかで情報を調べるのがそんなに大変? マジで?



・IOCは最も腐った組織の一つだと思うが、私は彼らが天候をコントロールできるとは思っていない。



・日本もオリンピアンが出場している国、オリンピアンやコーチ自身...誰も気象情報にアクセスしていないのかな?



・冬じゃないからな。



・猛威を振るうパンデミックについても、彼らは警告してくれなかった。



・アメリカの天気予報士は何百万ドルもの報酬を得て、毎日私たちに嘘をついている。



・東海岸に来てみろよ、今は華氏91℃前後で湿度99%の時が多い。





・乾燥した暑さは全く違う。



・なんで日本だけのせいなの?



・>>「穏やかな晴天の日が多いこの期間は、アスリートが最高のパフォーマンスを発揮するための理想的な気候となっている。」日本の提案はそう約束した。
↑IOCは自分たちで調べることもせず、日本の言うことを鵜呑みにしたのか?



・7月の東京の平均最高気温は華氏85度。平均最低気温は華氏73度。
これを暑いと感じるのは、真夏でも華氏80度を割ることが少ない場所にいるヨーロッパ出身の選手だけだろう。



・私は日本に2年ほど住んでいた。南国出身の私にとっても、日本の夏はとても地獄のようなものだった。
しかし、日本のこの時期の天候については、何十年ものデータがあるし、高校生でもググることができるよな。



・事実ではない。日本は当初、第1回目と同様に秋にオリンピックを開催するプランを提案していた。
これはIOCとNBCのような大手放送局のスポンサーとの間で、NFLやNHLのようなプロスポーツの中継との競合を避けるために決定されたことだぞ。



・日本は湿度が高いからだよ。日本の湿度とアリゾナ州フェニックスの乾燥した暑さは別物。
もちろん西海岸の人はアメリカ東海岸の暑さには対応できないだろうし、こういう言い訳を許すのはやめてほしい。



・NBCは、アメリカの多くのプロスポーツのシーズンが始まる9月と10月を避けたかったので、大会を7月から8月に開催することを主張した。
強さと名誉の象徴である国際オリンピック委員会は、日本で大会を開催するには7月から8月が最悪の時期であるという事実を無視。その結果がこれ。
夏季オリンピックが7~8月以外に開催されたのは、2000年のシドニー大会が最後。



・7月に開催できるのはオーストラリアだけかも。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告