海外「日本のネットユーザーたちが外国人記者を総出で助けているぞ」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本のネットユーザーたちが外国人記者を総出で助けているぞ」(海外の反応)

ffeererer.jpg
東京オリンピックのためカナダから来日中のレポーター、アナスタシア・バクシスさんが7月27日、Twitterに動画を投稿。日本人にはなじみ深いコンビニおにぎりのパッケージと格闘する様子が話題となっています。以下略(ねとらぼ)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/37611j2,https://bit.ly/2THcJxp
関連記事






・おにぎりを開けるのに苦労していたオリンピックの記者を、日本人が助けてた。



・2024年五輪の新競技。(笑)



・あの大変さは良くわかる。



・ど素人が。



・これは本当にかわいいね。



・素晴らしいし、面白いよ。



・飛行機の中では、あのオニギリのパックがとても便利。



・おにぎりを開けるときに字幕は出ないの?



・ラップを引く順番通りに番号がついている。
ファミリーマートを聞いたことがないのか?





・お寿司を食べた時に、店員にドリンクの開け方を聞いたことを思い出した。



・先月、メキシコのセブンイレブンで私も挑戦した...美味しかったよ。



・パッケージデザインに関しては、日本は王様だ。



・開け方のチュートリアルにモザイクがかかってなくて良かった。



・台湾人に教わったんだが、パッケージに数字が書いてある。
しかし、なぜ番号があるのかを理解する前に、私は多くのものを破壊した。



・素晴らしい設計だと思う。
これで海苔がパリパリのまま。



・今回のオリンピックでは様々な議論があったが、日本が優れたホスト国であったことは認めざるを得ない。
選手へのおもてなしも本当に素晴らしい。



・↑しかも世界一清潔な国。



・それで、これがツナマヨおにぎりなのか?



・さっき、スパイシーツナマヨおにぎりを食べたばかりだ。
なんという偶然なんだ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告