海外「愚か」河村たかし名古屋市長の愚行が海外にも伝わる(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「愚か」河村たかし名古屋市長の愚行が海外にも伝わる(海外の反応)

ggggfffggsggfs.jpg
東京五輪ソフトボール日本代表で愛知・名古屋市出身の後藤希友(20)=トヨタ自動車=が4日、同市役所を訪れ金メダル獲得を報告。表敬訪問を受けた河村たかし市長(72)が金メダルを噛むパフォーマンスを見せ、SNS上で批判の声があがっている。以下略(サンスポ)
海外の反応をまとめました。

https://bit.ly/3lABgj9,https://bit.ly/3ymh2gN,https://bit.ly/3rWEwql,https://bit.ly/3ArFgXN
関連記事





・名古屋市の河村市長が、ソフトボールの金メダルに噛みつき批判を浴びる。



・なんだよ、これは。



・チョコだと思ったのかな?



・↑チョコだと思っていた。しっかりと噛む様子を見て。
あの自信に満ちた顔を見て。
あのメダルを嚙むときの、あの見事なフォームを見て。
あれは自分が何をしているかを知っている男の顔であり、とても美しい。



・スポーツ選手がメダルを噛んだ写真を撮るのはよくある。
今まで考えたこともなかったが、変なことだね。
他人のメダルを噛むなんて、本当に気持ち悪い。でも、どうでもいい。



・笑顔を絶やさないようにしなければならないアスリートたちは、気まずい思いをしているんだろうね。同情するよ。



・酷いな。



・何が問題なんだ?
誰かが金メダルを横領して、安い代用品に変えていないかどうかをチェックしているだけ。



・酷いことをしたけど、騒ぐほどじゃない。





・これは彼のメダルではなく、選手のものなので、選手だけに噛む権利がある。



・盗まれたメダルの味は違うに違いない。



・腹が減っていたんだろ。
ただそれだけだ...。



・この男は市長で、三回も当選している。面白すぎる。



・バカげた行動が、不必要で大袈裟な反応を引き起こした。



・本物の金は噛んだときに歯型や小さなへこみが残るので、これは金の正当性を確かめるために行われる。
正直なところ、これは金が本物かどうかを知るためのかなり便利な方法。



・メダルの1つや2つ食べることができないなら、市長になる意味なんてないだろ。



・日本では、こんなことがスキャンダルとして通るのか。OK。



・彼は超興奮していたんだろ。誰にだって起きることだ。
私なら、彼にそんなに強く当たらない。



・70年代の漫画のキャラクターが、本物の金かどうか確かめるために嚙んでた。
何のキャラクターだったかな?



・一体どれだけ愚かなんだ?

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告