無職の英陸上選手が東京五輪出場記念グッズをネットに出品!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



無職の英陸上選手が東京五輪出場記念グッズをネットに出品!(海外の反応)

fdfddffddfdf.jpg
東京五輪の陸上男子ハンマー投げで予選敗退となったテーラー・キャンベル(26=英国)が今大会のお土産でもらった賞品をネット販売し、話題となっていると、英紙「デーリー・メール」が報じている。同紙によると、キャンベルは6日からインターネットオークションサイト大手「eBay」で、五輪スポンサーから選手に提供された東京五輪のロゴが刻印されたスマートフォンとワイヤレスイヤホンを出品。販売を開始し、最高入札額は3030ポンド(約46万円)に達しているという。以下略(東スポ)
海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3yuImtq
関連記事





・彼は資金がなく、無職...では、どうやってオリンピックに参加したの?



・ハンマー投げで億万長者になれた時代は終わった。



・無職だから?そんなの理由になるかよ。働けよ。



・柵の柱を叩く仕事をすれば、ハンマーを振る練習になるよ。



・私はハンマー投げのことはよく知らないが、フルタイムで取り組む必要はないと思うので、パートタイムの仕事をしよう。



・昔、誰もが「アマチュア」だった時代を覚えている?
彼らは一体どうしていたのだろう?



・仕事をしろ。
実力があれば、もっと資金やスポンサーがついているはず。
競争で勝ち取るまでは、無料で何かを得る権利はない。
嘆くな。権利を主張するのはやめろ。自分で生活費を稼げ。



・意地悪をしたくはありませんが、彼がハンマー投げを選択したときに、彼は本当にこのスポーツをすることで生活するのに十分なお金を稼ぐことができると考えていたのか、彼に聞いてみたい。



・イギリスでは多くの人が所得補償で生活しているが、それでも仕事を探さなければならない。
君はもしかしたら、大金がもらえて、無制限の休みが取れて、トレーニングの妨げにならない仕事にしか興味がないのかもしれない。人生はそんなに甘くない。大人になれ。





・ハンマー投げで彼は生活できると思っているのだろうか?



・彼がいくらくらいの資金提供を受けているのか知りたい。
それで判断できる。



・仕事はいくらでもある。選択しない限り、誰かが失業する理由はない。



・日本のショップで8000円くらいで買えるものだろ。
無駄遣いするなよ。



・働けよ、怠け者。



・彼は働くのが苦手なの?



・そのスポーツにあまりお金があるとは思えない。重いものを思いっきり投げているだけ。



・誰かがハンマーを投げるのを見るのは、おそらく4年に1度くらい。



・なぜ彼はプロになることを期待しているのか?



・ハンマー投げで生活ができると思っているのか?



・なぜ彼は仕事をしないの?
ハンマー投げの選手は、フルタイムの仕事ではない。
ライフスタイルの選択の結果として直面する結果には、あまり同情できない。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告