東京オリンピックが終了した今の心境は?(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



東京オリンピックが終了した今の心境は?(海外の反応)

ggrerreererer.jpgQ.東京オリンピックが終了した今の心境は?

海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3fKjgzh
関連記事






・ブラボー日本! どんな困難にも負けずにやってのけたね! また訪問するのが待ち遠しい。



・最初はかなり無関心だったが、すべてうまくいった。
また、選手たちにとっても大きな意味があると思う。
確かに、官僚主義は減らしたい。
危険な賭けだったが、参加した人たちにとっては大きな意味があったと思う。



・↑ありえないほどの無駄遣いやパンデミックの事実を見れば、選手たちのことなどどうでもよくなる。私は五輪をボイコットした。1分も見ていない。



・↑否定的な人は必ず一人はいるものだ。このお金で何千人もの人が雇用され、何十億人もの人が楽しんでいる。全くもって無駄ではない。



・↑このことが東京にどれだけの経済的負担をかけているか、あなたにはわからない。
否定的ではなく、現実的。
パンデミックの前の時点で、予算を大幅に超過しています。
1週間程度のスポーツのためにそんな価値はない。



・スーパースプレッダーイベントにならず、世界に必要な喜びをもたらしてくれたことに感謝しています。



・↑スーパースプレッダーイベントだったかどうかは、これから2週間ほど経たないと本当のところはわからない。



・↑妥当な指摘。指をくわえてお待ちください。



・>>スーパースプレッダーイベントにならず
↑東京で1日5000人の陽性者。



・↑現実を教えてくれてありがとう。
それが必要な人たちもいる。





・東京は感染者急増。
オリンピック関連の人たちが、本来の目的ではない観光をしていることが多い。



・新規症例数と死亡数を比較してみると、まだ非常に少ないことがわかる。



・オリンピックを楽しめた。
日本は素晴らしい仕事をした!!! パラリンピックも放送してほしい。



・もうすぐパラリンピックが開催されるので、まだ結論は出ていない。しかし、オリンピック競技は素晴らしく、多くの優れた、そして選手間の敬意を表した高揚感のある瞬間があった。
これからパラリンピックを見るのが楽しみ。



・開催すべきではなかった。莫大な費用をもっと賢く使えたはず。



・サンキュー東京! 3年後のパリが待ち遠しい!!



・スケートボーダーたちを誇りに思う。巨大な家族のようなもの。
女子のパークイベント、今までテレビで見た中で一番良かったと思う。



・↑スケートボードはジョーク。
子供がオリンピックで優勝するなんて。
若い世代が活躍している体操競技と比べてみて。
競争に勝つために準備することがどれほど難しいか。



・非常に退屈だった。
パリの映像は、適切な対策がとられていれば、どのようになっていたかを示していた。



・イベントを可能な限り安全にしてくれた日本のオリンピック委員会と何千人ものボランティアに感謝しなければならない。



・パンデミックでも、無事に美しく乗り切ることができたことをとても感謝。
このような状況でなければ、東京オリンピックはもっと壮大なものになると思うが、総じて、日本の成功に感謝。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告