バッハ会長の銀ブラに日本人が怒っているらしい(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



バッハ会長の銀ブラに日本人が怒っているらしい(海外の反応)


海外の反応をまとめました。


https://bit.ly/3CBOaDR,https://bit.ly/37xFu2O
関連記事





・IOC会長の五輪後の散歩でSNS大騒ぎ。



・オリンピック終了後に、IOC会長が東京の銀座を散歩しても日本政府は問題ないと判断。
丸川珠代五輪担当相(50)が火ダルマだ。10日の会見で、IOCのトーマス・バッハ会長(67)が東京五輪が閉幕した翌9日に東京・銀座を散策したことについて「14日間しっかりと防疫措置の中で過ごしていただいているかということが重要なポイント。不要不急の外出かはご本人が判断すること」と語ったことでネット上では激しい非難の声が飛び交った。以下略(日刊ゲンダイ)



・王様はどんなルールよりも上の存在。



・↑王様?彼にぴったりの言葉が他にいくつもあるだろ。



・外国人はスポーツ観戦のために日本に入国できない、試合後のオリンピアンは48時間以内に日本から出国しなければならない。なぜ彼は歩き回っているのだろうか?



・こいつは一体どうなっているんだ?
待って、答えなくていい。
心当たりがある。



・VIPにはVIP用のルールがあるんだよ...。



・写真を見る限り、銀ブラをしている人たちはたくさんいる。



・東京では毎日約2500万人の日本人が不要不急の外出をしており、そのほとんどが公共交通機関を利用している。会社や電車、レストランやバーを閉鎖して、アルコールを提供しないようにしよう。
でも隔離を終えた外国人を責めよう!
日本のメディアは最高にクズ。



・↑日本人が午後8時以降、マスクもせずにソーシャルディスタンスを保たずに大人数で路上で飲んでいるのは、すべてアスリートのせい。



・日本のような国ではボディーガードが必要だよな。



・↑ボディーガードのいない役人が人混みの中を歩いているのを見たことがない。





・現実的に考えて、東京では誰も不要不急の外出を控えていない。



・↑日本に住んでいる人たちが何をするかは、それほど関係ない。
日本を訪れたいと思っている人はたくさんいて、家族に会いに行くなどもっと良い理由があるのに、それができない。
なぜこの人は日本に来て好き勝手に歩き回ることが許されるの?



・幕末の人々は、ペリー提督が江戸を我が物顔で歩き回っているのを見て、こういう気分だったのではなかろうか。



・最高のPR活動ではなかったが、彼は住民ではないし、日本人は不要不急を控えるというメッセージを無視している。



・↑その通りだ。写真を見てくれ。明らかに彼は一人ではない、通りには人が溢れている。彼は2週間以上前に到着し、おそらく予防接種と無数のPCR検査を受けている...他に何が必要?



・地元の人々もいわゆる「非常事態宣言」を気にしていないように感じる。
でもメディアは依然として外国人を陽性者増加のスケープゴートにしようとしている。



・↑短絡的すぎて馬鹿馬鹿しくて悲しい。



・彼は9月まで日本にいるんだろ?パラリンピックは9月5日まで開催だ。



・↑昨日、銀座を散歩した時点では、まだ東京にいることになるが、日本を出国してパラリンピックのためにまた日本に戻ってくる予定があるかどうかはわからない。
パラリンピックが終わるまで、オークラのスイートルームで日本のホスピタリティを楽しんでいたとしても、私は少しも驚かない。



・↑パラリンピックはIOCとは関係なく、全く別の組織が運営している。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告