海外「日本の技術を守れ」日本の31大学が留学生の身元調査を厳格化!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本の技術を守れ」日本の31大学が留学生の身元調査を厳格化!(海外の反応)

gggererreer.jpg
中国人民解放軍の兵器開発とのつながりが指摘される同国の大学との学術協定先や、外国人留学生が多い国内の国公私立大を対象にした共同通信の調査で、回答した56校のうち31校が先端技術を研究する留学生の出身組織に関する身元調査の厳格化を既に実施、または検討していることが23日、分かった。以下略(共同)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・日本の大学が外国人留学生の身元調査を強化。



・とくに中国人留学生。



・日本人以外の生徒を入学させるべきではない。



・身元調査ではなく、日本以外の国の人をプログラムに入れないようにしてはどうだろうか。そうすれば危険はない。



・もしそれが国家安全保障上の問題であるならば、この種のことを研究している日本人学生にも同じことをするべき。そうでなければ、それは収容所の論理であり、中国の行動を実際に止めることはできないだろう。



・ついでに、教授の身元調査も強化してくれ。



・現在、日本のすべての大学で、博士課程の学生の数が減少しているという問題を抱えているが。



・忍者たちが過剰反応している。



・中国共産党は、世界的な脅威。
香港を見てみろ。



・↑中国が香港をカシミールやシリアやイエメンに変えてしまったような印象を与えるのをやめろ。





・スパイ組織が大学の敷地内でリクルートすることはよく知られている事実。



・日本の技術やイノベーションを守るためには、何らかの措置が必要。



・中国人留学生を調べてみよう。



・残念ながら、中国の学生、特に中国に家族がいる学生は、経歴に関係なく、情報を漏らしたり、中国共産党のために行動するように仕向けられることがあるんだよ。



・日本の学生、教員、学校関係者の中にも、中国政府とスパイ関係にある人や密接に協力している人もいるぞ。



・日本の大学が閉鎖的で外国人嫌いになるのは彼らの権利。誰も気にしない。



・↑外国人嫌い?中国共産党にはスパイがいて、他の国の軍事プログラムを盗んだり、コピーしたりしていることを各国が知っている。
中国共産党は、中国人が外国人の影響を受けることを嫌っているが、中国共産党はきっと外国の技術が好きなのだろう。



・日本に留学している外国人学生の40%が、日本の領海や領空を常に侵犯している中国から来ているとに呆れてしまう。
日本は1945年以来、国家の安全保障にあまり注意を払っていない。



・良いアイデアだと思います。中国は十分に長い間、タダ乗りしてきた。



・中国のような全体主義国家からの留学生の「身元調査」は、いったいどうやって行うの?不可能だろ。
民主主義国では、日本への留学生の犯罪歴を提供することができるが、共産主義国である中国政府が、日本に派遣する留学生の経歴を明らかにする可能性はゼロ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告