海外「やっとか!」日本が世界に誇る100均ショップがネットストアをオープン!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「やっとか!」日本が世界に誇る100均ショップがネットストアをオープン!(海外の反応)

fererfdddfdf.jpg
100円ショップDAISO(ダイソー)を運営する大創産業は、DAISOの商品を取り扱う公式ECサイト「ダイソーネットストア」を10月13日より全国展開する、 ダイソーネットストアでは、衛生用品やマスク、コスメ、モバイルグッズ、アウトドア、キャンプグッズやガーデニング用品、防災用品など、約3万点の商品を取り揃えている。1個単位で、合計金額1,650円(税込)から注文できる。送料は別途必要で、合計金額が11,000円以上の場合は、送料無料となる。 以下略(Impress Watch)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・100円ショップチェーンのダイソーが、3万点のアイテムを誇るオンラインショッピングサイトをオープン。



・ここは日本版の1ドルショップ?



・↑その通り。



・アメリカの1ドルショップより清潔そう。
製品の質もたぶん良い。



・夢が実現した。



・でもカナダにまで発送してくれるの?



・アメリカまで送ってくれる?



・中国の製造業者を支持し続けるがいい。
彼らは感謝するだろう。



・ブラジルのダイソーにも、もっと商品があったらなぁ。
彼らの製品はとても価値があるけど、ブラジルでは儲からないんだろうね。





・ニュージーランドにもダイソーがあるけれど、ここでもオンラインショップを開いて欲しい。



・送料が700円もかかるなら、もはや100円ショップではないね。
送料が無料になる1万1000円は、購入点数が100点にもなる。
一体誰がそんなに買うの?



・↑そんなに悪くないでしょ。私の場合、最寄りのダイソーに行くのに500円程度の電車賃がかるし、家に持ち帰るのも大変。
700円の送料は、多くの人にとって問題ないはず。
特に、たくさんの商品を買って、家まで運びたくない人にとってはね。



・ダイソー大好き!



・やっとか。随分と時間がかかったな。



・残念だが、オーストラリアまで送ってはくれないようだ。



・↑オーストラリアにもダイソーはある。



・最寄りの店まで徒歩5分。



・頼むからニュージーランドまで送ってくれるとは言わないで。
ニュージーランドまで送ってくれるなら、私のクレジットカードは大変なことになる。



・アメリカまで送ってくれないだろうけど、ネットで商品を見るのは楽しそう。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告