海外「検閲!」米映画の日本での地上波放送が禁止になる報道に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「検閲!」米映画の日本での地上波放送が禁止になる報道に海外びっくり仰天!(海外の反応)

erreererere.jpg
2019年に公開されたTodd Phillips(トッド・フィリップ)監督作の映画『ジョーカー』が、日本において地上波放送が禁止になる可能性が高いことが複数の報道によって明らかになった。 映画『ジョーカー』は『バットマン』シリーズに登場する悪役 ジョーカーにスポットライトを当てたサイコスリラー作品であり、興行収入はR指定映画として初めて10億ドルを超えるほどの大ヒットを記録し、第92回アカデミー賞では11部門を受賞した。特にジョーカー役を務めたJoaquin Phoenix(ホアキン・フェニックス)の演技は高く評価され、同年のアカデミー主演男優賞をはじめ、数々の賞を獲得している。 そんな同作が地上波放送禁止となる理由について、関係者の証言によると先日起きたある事件がきっかけだという。その事件とは、10月31日(日)に東京・調布市を走行中の京王電鉄京王線車内で発生した無差別刺傷事件。18人が重軽傷を負った同事件の容疑者が、逮捕後の取り調べでジョーカーへの憧れについて言及していたことが判明。以下略(HYPERBEAST)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・日本の地上波でジョーカーが放送禁止になるかもしれないことでネット騒然。



・検閲なんて機能しないぞ。



・デスノートは?



・本当の問題に立ち向かわずに架空の人物を非難する方が簡単。



・あの映画を真に受ける狂った人たちが多すぎるせい。



・これで問題解決!



・日本限定だね。



・なんでそんなに真面目なの?



・良い映画のことで何故怒る?



・ダウンロードするか、Blu-rayを買えばいい。





・その結果、この映画をカルト的な地位に押し上げることになった。



・Netflixのラインナップにあるからいいだろ。



・全体主義のやることでは?



・くだらない。
ほとんどの人たちが気にしない。
ツタヤで借りれるし。



・いずれにせよ、酷い映画。



・いつも通り、何か悪いことが起きると政府は禁止にする。
渋谷のハロウィンも禁止になった。
Netflixの存在は知らないのだろうか?



・日本人は検閲と戦う必要に迫られている。



・たった一人の行動で、大勢の人たちが知っている50年以上も前から存在する害のないアイコンを検閲するなんて奇妙。



・西洋の映画はすべて検閲するべきだ!



・日本ではメンタルヘルスはタブーであり、ジョーカーはメンタルヘルスと鬱に関する映画。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告