海外「外交的ボイコット!」中国が日本に北京五輪の支持を要求(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「外交的ボイコット!」中国が日本に北京五輪の支持を要求(海外の反応)

fdfdfdfffe.jpg
【北京=三塚聖平】中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は25日の記者会見で、北京冬季五輪に関連し、「中国は既に、日本の東京五輪開催を全力で支持した。日本は基本的な信義を持つべきだ」と述べた。日本側で、中国の人権問題を理由に北京五輪に首脳や政府使節団を送らない「外交的ボイコット」を求める声が出ていることを牽制(けんせい)し、開催への支持を求めた形だ。以下略(産経新聞)
海外の反応をまとめました。


関連記事




・中国が日本に対して北京五輪を支持するように求める。



・皮肉だね。



・近隣国に五輪を支持するように要求することはできない。



・↑日本は中国に東京五輪を支持するように迫った。



・政治とスポーツは混同するべきではない。
結局、栄光と偉業がすべてだ。



・他国に支持を要求するほど追い込まれているのか?



・アメリカのやり方を見習え。
中国に対しては、あれが一番。



・急に中国が親切になり、前向きな支持を求めてきた。
彼らの強気の発言は一体どこへ?



・他国からのリスペクトは、要求するのではなく、勝ち取るものだ。





・外交的なボイコットは良い妥協点であり、筋も通る。
アスリートを失望させることもない。



・中国が自国開催のオリンピックを楽しむことを願っている。



・東京五輪を支持したと中国は主張しているけれど、東京五輪中に中国はいろんなことに不満を述べていた。



・五輪を契機に両国の関係がよりよいものになることを願う。



・日本は中国で多額の投資を行っている。
どうなると思っているの?



・仮に日本が中国を支持したとして、五輪の数か月後にはどうなっているのだろうか?
また元通りになっているの?



・支持を迫る必要はないよ。
日本は中国のことがひそかに好きなのだから。



・北京五輪に反対している日本人がどれくらいいるのか知りたい。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告