南アフリカ「新しい変異株を発見して報告したのに罰を受けている」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



南アフリカ「新しい変異株を発見して報告したのに罰を受けている」(海外の反応)

grerrereere.jpg
新型コロナウイルスの新しい変異株「B.1.1.529」(オミクロン株)を発見して報告した南アフリカ政府は27日、「優れた科学は評価されるべき」なのに、実際には各国政府が南アフリカをはじめとするアフリカ南部諸国への渡航制限を強化しており、自分たちはむしろ「罰せられている」と反発する声明を出した。以下略(BBC)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・南アフリカ「新しい変異株を発見して報告したのに罰を受けている」



・見出ししか読んでないが、良い指摘だと思った。



・これには同意だ。
変異株を発見している国との繋がりを立ちきれば、どこの国も報告しなくなる。



・みんながパニックを起こしている。
アルファ株との違いがまだ分かっていないのに。



・罰を受けている?(笑)



・渡航制限しないで、感染の拡がりを抑える方法が他にある?



・解決策はこれしかない。
世界で2か月間のステイホームを実施するんだ。



・↑それなら絶対に上手くいく。



・ウイルスを止めようとしているだけ。責めているわけではない。



・南アフリカには十分なワクチンがあるの?



・罰ではないよね。



・罰?新しい変異株を発見したのに、何も対策を取らないの?



・変異株の広がりを発つことのどこが罰なんだ?



・どうしてこの変異株はトランスフォーマーっぽい響きなんだろう?



・ベルギーで2件発見されているのなら、既にヨーロッパ中に拡がっている。



・↑イギリス、イタリア、ドイツでも発見されている。



・年末がどうなっているか。



・この変異株のせいで既にニューヨーク州は緊急事態宣言をしなかった?

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告