海外「やっとか!」ソニーが発表した新サービスに海外のゲーマーが熱狂!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「やっとか!」ソニーが発表した新サービスに海外のゲーマーが熱狂!(海外の反応)

grttrssg.jpg
ソニーグループのプレイステーション部門は新たなサブスクリプション(定額制)サービスを計画している。ソニーの計画に詳しい関係者の話とブルームバーグが確認した資料で明らかになった。米マイクロソフトの人気サービス「Xboxゲームパス」に対抗する動き。   メディアに話す権限がないとして匿名で語った関係者によると、コードネーム「スパルタカス」と呼ばれる新サービスでは、プレイステーションのユーザーは月額料金を支払って新旧ゲームにアクセスできるようになる。同サービスは販売台数が1億1600万台を超える「プレイステーション4(PS4)」と後継機の「PS5」向けに提供される公算が大きいという。以下略(ブルームバーグ)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・X BOXゲームパスに対抗してソニーが新サービスを計画か。



・これはビジネス的にかなり理にかなっている。



・事実だとしたら、これは素晴らしい!



・ゲームパスに比べたら、貧相に違いない。
ストリーミングがね。



・私にとってゲームパスは無価値。
こちらのサービスの方が優れていることを願う。



・事実だとしても、遅いくらいだ。



・ブシドーブレード弐があるなら、私は乗った。



・店頭でゲームを売ることはあきらめてしまったのだろう。



・ゲームパスを超える可能性はない。





・私はただPS5でGTA4をプレーしたい。



・PS5を購入することすらできないのだが。



・なんだか既存のサービスを統合するだけのように聞こえる。



・競争は良いことだぞ。



・ゲームパスの競争相手が増えるのは素晴らしい。



・↑ゲームのサブスクは、ゲームの未来にとっては暗いものかもしれない。
NetflixでTV映画が増加するに伴い、中予算の映画が壊滅的になったことを考えてみて。



・旧作をダウンロードできるのなら大賛成だ。



・PS1からPS3のゲームがないといけない。



・これは良いことだ。
競争はみんなに恩恵がある。



Godzilla: Save the EarthをPS5で遊べるなら、何でも支持する。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告