関連記事

・じゃあ、日本に似ているな。
・北朝鮮では、今でもこれは事実。(皮肉)
・日本の大名の権力は、米の年間生産量で表現されていた。
・それが封建制の仕組みだ。一日中、農地を耕し、収穫物は領主に取られてしまう。
だから家族を養うための小さな農地を別に作る必要がある。
・↑俺と同じだな。俺の場合は、一週間ずっと仕事をして、利益はオーナーに取られてしまう。
家族を養うためにフードスタンプとフードバンクを使っている。
・通貨を食べて得られる全能感を想像してみてくれ。
・日本の徳川幕府は、キリシタンを引き渡す人々に米を支払っていた。
・お金は木の上に生らない。
田んぼで生るのだ。
・労働者階級は何を食べていたの?
・↑麺かな?
・↑大麦、あわ、豆、キャベツ、野菜、肉など。
中国人や日本人が朝鮮を旅したときの記録を見ると、朝鮮の人々が米を食べなかったとは思えないけどね。
朝鮮の人々は、隣国に比べて色んな食べ物を食べていた、というコメントをよく見かける。
・↑大麦は本当に美味しくない。
・↑当時はロブスター、エビ、カキが美味しくないものと見なされていた。
・問題ない。大麦は超おいしい。
・たしかカナダでは、メープルシロップが通貨か何かとして見なされていなかった?
・↑ビーバーの歯のことを言ってるんだね。
・↑それはアルゼンチン。
・ヨーロッパの塩のようなものか。