海外「良い人たち」日本の気前の良さに海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「良い人たち」日本の気前の良さに海外びっくり仰天!(海外の反応)

ferefddffda.jpg
所得水準の低い国々に対し、新型コロナの感染対策などを資金面から支援している世界銀行のIDA=国際開発協会に対し、政府はこれまでで最大となる3760億円余りを拠出し、支援に貢献すると発表しました。 IDA=国際開発協会は世界銀行のグループで、アフリカやアジアなどの所得水準の低い国々を対象に長期の融資や無償資金の提供を行っている機関です。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


関連記事





貧しい国々のために日本が世界銀行のIDAに過去最大となる3760億円余拠出へ。



・だから日本を愛しているんだ。



・この気前の良さによって、日本には負担しないといけないコストがでてくる。



・マーケットと投資絡みに違いない。



・金の無駄。



・これは本当にどう判断したらよいのか...。



・日本には脱帽だよ。ありがとう。



・ありがとう、日本。



・ミクロネシアをはじめ、日本と「絆」を持つ国々にとって朗報。





・リップサービスだけの他の先進国とは違う。



・こういう行動の裏にはいつだって何かある。
今回は何だろう?



・国内の問題解決に充てた方が良いのでは?



・世界銀行は、貧しい国々を実際に助けたことはない。
ただ単に彼らをさらに貧しくし、負債を増やすために融資をしているだけ。



・笑った。
十分な教育の機会も与えられない、夫婦が子供を二人持てるような余裕がない社会なのに、3760億円もの税金を海外に寄付するの?



・文字通りのローンであり、日本は絶対に利子を免除しない。
彼らは見返りを求めてお金を貸しているのであって、慈善事業ではない。



・タダのものなんて世の中にないぞ。



・貧しい国々は一銭も目にすることがないよ。



・どうせ一銭ももらえないんだから...。どうしたら、欲張りな中間搾取者なしで、彼らを助けられるのだろう。



・東南アジアのどの国も日本に拠出してもらっている。
技術やインフラはほとんど日本からもたらされたものだ。
日本が最大の投資家であり債権者であるのには理由がある。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告