海外「尊敬!」日本の柔道家の振る舞いに海外から賞賛の声!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「尊敬!」日本の柔道家の振る舞いに海外から賞賛の声!(海外の反応)


国際柔道連盟(IJF)は18日(日本時間19日)、シーズンに活躍した選手や指導者を表彰する「IJF JUDO AWARDS 2021」の各部門受賞者を発表した。日本の朝比奈沙羅が今年印象に残った場面に贈られる「MOMENT OF THE YEAR」を受賞。6月の世界選手権(ブダペスト)女子78キロ超級決勝で勝利した際、負傷で歩けない対戦相手をおんぶして畳をおりたシーンが選ばれた。朝比奈はインスタグラムを更新し、当時の画像とともに感謝をつづっている。以下略(THE ANSWER)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・9分以上の試合を終えた後、日本の柔道家がケガをした相手選手を背負って運ぶ。



・素晴らしいスポーツマンシップだ。



・日本の文化では、あれは不名誉なことだ。



・↑そんなことないぞ。



・日本人は本当に文明的だ。



・ああ、涙が!



・現場に医療班はいないのか?



・畳を去る時にお辞儀までしてる!



・最高のスポーツマンシップ。







・武道とはこういうものだ。



・本当に尊敬する。



・おんぶしながらも礼を忘れない。スゴイ。



・これぞ柔道だ。



・人類の美しい面。



・こういう素晴らしいスポーツマンシップが今でも存在しているのが嬉しい。



・日本が日本らしくしている。最高だ。



・それでも礼を忘れない。
これぞリスペクト。



・彼女は相手選手の分も礼をした。



・誇り高くて、謙虚。
本物のチャンピオンの振る舞いだ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告