海外「盛り付けが」東京のフレンチに海外から辛辣な声(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「盛り付けが」東京のフレンチに海外から辛辣な声(海外の反応)


(スレ主)クリスマスに東京のフレンチレストランで、鹿肉のステーキに赤ワインのリダクションソース、トリュフのスライスなどを添えたコースディナーを食べてきた。

海外の反応をまとめました。


関連記事






・日本の食べ物が恋しい。



・↑これは超ヨーロッパだけどね。



・素晴らしい。
寂しそうな2本のニンジンは、私にはとても面白く見える。



・↑(スレ主)ああ、面白かった。
付け合わせにこういう小さいのをのせてくる。
でも8品あることを考えると、食べ終わる頃にはお腹が破裂しそう。



・食べた後ではなく、食べる前に写真を撮っておくと、食事の全貌を見ることができる。



・こういう盛り付けだったのか?
それとも君が皿の上の食べ物で遊んだのか?
変...だぞ。美味しそうだけど、変。



・↑(スレ主)このままだよ。
ミシュランの星付きレストランの料理としては、ごく普通の盛り付け。



・↑いや、そんなことはない。
少ないのは普通だが、この盛り付けは変だ。



・量が憂鬱にさせる。



・↑8品と書いてあるだろ。



・↑でも私は大食漢なんだよな。





・あの鹿肉は単体でもおいしそう。



・肉は美味しそう。全部美味しかったろうけど、ニンジンを二つに切るのはちょっと変かな。



・ルドルフが可哀想。
赤い鼻はハンターに役立つと思う。



・よく食べられるな。



・デカい皿に小さく盛ることがスタイリッシュだと思っているのが嫌い。



・ここまでくると、料理する意味ある?



・料理そのものは美味しそうだが、汚い皿を渡されたみたいで。(笑)



・なんでトリュフ?贅沢に見せるためだけにあるような気がする。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告