アフリカの民族楽器を操る日本人に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



アフリカの民族楽器を操る日本人に海外びっくり仰天!(海外の反応)

@asalato.watari @pikaso0963 への返信 マリオならこう振ります#supermario #supermariobros #アサラト #パチカ #instrument #スーパーマリオ#リズム #打楽器 #演奏 #percussion #groove #beat #rhythm #music ♬ オリジナル楽曲 - asalato.watari
海外の反応をまとめました。



関連記事






・この男はアサラトを使って、スーパーマリオのテーマ曲を演奏している。
アサラトとは打楽器に分類される西アフリカ生まれの民族楽器。手に持って使用する。また、片手でも演奏できる。元々はアフリカの母親が子供に作ったおもちゃとされる。 ウィキペディア



・え?!



・すべての音符が聞こえた。



・↑マリオのテーマだと知らなかったら、一音一音聞き取れただろうか?
もし、タイトルが「この曲を聴いてみてください」だけだったら、何を弾いているのかわからなくて苦労したかも。



・息子にタイトルを見せずに聴かせたら、すぐに当てた。



・かなり楽しかった。



・これは一体何のアニメ?



・↑人生と呼ばれるアニメだと思う。



・新しいお気に入りの楽器を見つけた。





・最初、リズムに気を取られていたので、5回聞いて初めてメロディーが聞こえた。



・うわあ、これは素晴らしい。



・超才能がある。



・オリジナルよりもこっちの方が好き。



・任天堂によって削除されるまで、どれくらいかかると思う?



・本当に素晴らしい。
これでゲルドの谷を演奏するのを聞きたい。



・今までこんなの聞いたことがない!



・私だったら、自分の指を砕いていると思う。



・素晴らしい!息子にこれを見せるのが待ち遠しい。



・どうしてアジアの人々は何でもできるの?



・一生涯、命をかけて毎日練習しても、絶対にできないことがあると思う。
これはその一つ。

コメント

通りすがりの

指パッチン進化系??

顔が気になって音楽が入ってこないよ
(;ω;)

-

予想以上に聞こえたww
スーパーマリオのあのテーマって
実は1つのメロディー内で拍の取り方独特だよね
YouTubeにオーケストラカバーとか上がってるけど
リズム感びみょズレてるのいっぱいある
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告