関連記事

・日本のスーパーコンピュータが、通常のバックアップ中に77TBを消失。
・おっと。
・お前らが思っているよりも頻繁に起きる。
・だから私のアニメがロードしなかったの?
・バックアップのバックアップがあるだろ。
・それで現在のファイルとバックアップのどちらを失ったの?
過去のバックアップはないのか?
・↑過去のバックアップを削除しない限り、このようなことは全く考えられない。
・↑過去のバックアップが消失したわけではない。
まだバックアップされていないデータだけが失われただけ。
・77テラバイトは1日半の作業量に過ぎない。
彼らのストレージの総量は24ペタバイト。77テラバイトという数字が大きく聞こえても、相対的に見ればそれほど大きくはなく、24ペタバイトのデータを扱う際に起こりうるあらゆる障害シナリオをカバーするための途方もない費用と比べれば、許容範囲の損失とさえ考えられるかもしれない。
・↑私はそう思った。
77TBは大したことない。
・だから私は仕事用に外付けドライブを用意している。
クラウドを信用しない。
・↑外付けのドライブだって不具合を起こすだろ。
・常にバックアップはしておかないと。
・4TB消失してもイラつく。
・Windowsで動かしていたに違いない。
・情報隠しだろ。
そんなに簡単に消えないぞ。
・昔のように誰かが手書きで書いておけば、今でも残っていた。
数え切れないほどの歴史的な文書が紙に書かれ、今も残っているのと同じように。
ソフトウェアで削除される心配はない。
・公平なことを言うとすれば、良いスパコンなら1日でそれ以上のデータを処理する。
・どうしてこんなに簡単い77TBのデータが消失するの?