海外「良かった」日本の将来を左右する調査結果に海外興味深々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「良かった」日本の将来を左右する調査結果に海外興味深々!(海外の反応)

984665.jpg
結婚相手紹介サービスを提供する株式会社オーネットは、2022年に成人式を迎える新成人618名(男女各309名)を対象に「恋愛・結婚に関する意識調査」を実施した。新成人に対する恋愛・結婚に関する意識調査は今回で27回目。中略 「将来結婚したい」と回答した人は全体で79%。1996年からの年次推移をみると2018年以降「結婚したい」新成人の割合が年々減少傾向にあり、2021年については過去最低の73.8%まで低下していた。しかし2022年についてはコロナ前の2020年の水準(79.1%)にまで回復する結果となった。結婚したい理由は、「好きな人と一緒にいたい」「子供がほしい」「家族がいると幸せ」が例年通り上位3項目を占めた。以下略(大学ジャーナル)
海外の反応をまとめました。



関連記事





・日本の新成人の多くが恋愛結婚を希望していることが明らかに。



・素晴らしいじゃないか。



・みんなそうじゃないの?



・彼らは分かっていない。



・新成人っていくつ?



・↑40歳。



・↑日本人は長寿だからな。
成人の平均年齢は40歳だろ。



・良かった。この国には子供が必要だからね。



コロナ禍で結婚したくなった。





・そしてほとんどの若い既婚者は別れたいと思っている。(笑)



・ただし、彼らは「結婚したい」ではなく「結婚しなければならない」と思っている。
日本の若者に将来どうしたいかと聞くと、「就職したら結婚する」と言うだけで、熱意ない。
しかも、「結婚したい」ではなく「結婚する」と言う。これでは、結婚が単なる義務にしか過ぎない。きっと多くが不満足な結婚生活を送ることになる。



・日本の若者を本当にかわいそうだと思う。団塊の世代のオヤジが、彼らの給料を貧困レベルに抑え、四六時中働くことを強要して、彼らの未来は絞られる。
彼らから搾取されている。



・政府が、コンピュータのアルゴリズムに従って相性を判断してカップルを作ればいい。



・↑bluetoothみたいにね。(笑)



・恋に落ちるのは、いつだって良いことだ。
失恋しても強くあれ。



・これで出生率が急上昇すると良いのだが。



・給料が増えない限り、結婚するカップルも子供も増えないぞ。



・花嫁とともにローンを手にする。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告