海外「日本の路地は最高だ」東京の飲み屋街の雰囲気に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本の路地は最高だ」東京の飲み屋街の雰囲気に海外興味津々!(海外の反応)


(スレ主)東京の思い出横丁、またの名をしょんべん横丁。

海外の反応をまとめました。



関連記事






・なぜ 「ションベン横丁」と呼ばれるのか?
思い当たる節はあるのだが...明確にしてほしい。



・↑昔はトイレがなかったから、酔っ払いがどこででも用をたしてたんだよ。



・今は良くなっているのでは?



・↑ああ、今ははしご酒をする場所だ。



・↑都市の多くの場所よりもマシに見えると書こうと思った。



・最近は観光地化されているが、夜に何も予定がなければ、数時間この界隈ではしご酒するのも楽しいかも。



・↑うん、それはゴールデン街も同じだ。



・参考までに。
おもいで横丁の業務用生協はションベン横丁という言葉が大嫌いで禁止している。





・食べ物が素晴らしい。何度か行ったことがある。



・東京のどこにあるんだ?



・↑新宿駅の横。



・↑10年ぐらい前に火事があった場所?



・吉祥寺にある飲み屋街に似ている。



・美しい。



・とても美しい場所だが、観光客でいっぱいで、地元の人は避けているようだった。
私は東京に長く住んだことがないので、はっきりとは分からないが。



・パンデミック直前(2020年1月)に行ったけど、観光客は75%以上だったぞ。



・私が行った時は地元の人しかいなかった。
いろんな大学生や専門学校生に質問されたよ。どこから来たのか、何が好きか、何をして遊ぶか。
正直なところ、あの旅で一番いい夜だった。
しかし、奈良の奥地へのハイキングに勝るものはない。



・↑それは良かった。
数年前、新宿界隈を歩いていてここに偶然入ったら、観光客だらけだった気がする。
また機会があったら、立ち寄ってみようと思う。



・日本の路地は最高だ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告