南太平洋のトンガの火山島で日本時間の15日午後発生した大規模な噴火で気象庁は、先ほど午前0時15分、津波警報を鹿児島県の奄美群島とトカラ列島に発表しました。 津波警報が出ている奄美群島とトカラ列島では津波が到達しているとみられます。予想される津波の高さはいずれも3メートルです。 津波注意報が出ている大半の地域にはすでに津波が到達しているとみられます。 名古屋港と三重・四日市港の沿岸では、到達予想時刻は午前1時です。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
-
大きな音で鳴るのはいいんだよ、ただ何回も何回も鳴って
警報の基準がよくわからないんだよ。
2022/01/16 URL 編集
-
リセットしてくれや
2022/01/16 URL 編集
-
いや、有るか
2022/01/16 URL 編集
-
奄美に被害でるぐらいなら
ニュージーランドは壊滅級だろ
2022/01/16 URL 編集
-
それだと、太平洋に面した全ての国が天罰という事になるんだが。
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
すごいですね
冬だし夜中だし・・・そういうダイバーがいるのかな???
NHKのクルーとか?
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
-
または設定が適当
2022/01/16 URL 編集
-
エリアメールの運用スタンスが根本的に違うのだろう
2022/01/16 URL 編集
-
津波なんぞよりはるかに怖いのがこれから始まる火山の冬
世界規模の寒冷化によって食糧生産がガタ落ちするぞ
飢饉に備えろよ
2022/01/16 URL 編集
-
今は寝る前にスマホの電源を落として、朝に起動するようにしている。そんなだから警報は気づかなかった。
2022/01/16 URL 編集
-
受験生の皆様は深夜12時から朝5時まで数分間隔で、スマートフォンが目覚まししてくれたはず。
何でもナンとか民主党とカンとか民主党(自由や国民、以外)の趣味で何所かで災害情報が出たら、県内に配信するように指示が出たらしい。
2022/01/16 URL 編集
-
>リセットしてくれや
リセットしたきゃ勝手に自分の人生リセットしろよ止めねえから
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集
-
2022/01/16 URL 編集