海外「おかしいな」店名が面白い日本食レストランが話題に(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「おかしいな」店名が面白い日本食レストランが話題に(海外の反応)


(スレ主)The Izakayaはサクラメントの隠れ家的な店の一つ。
ハッピーアワーも安いが、それ以降も比較的安い。このお弁当箱のディナーは13ドル

海外の反応をまとめました。



関連記事






・The Izakaya?おかしいな。居酒屋は本来、日本語でお酒を出す小皿料理店を意味する言葉。ガストロパブに相当する。
レストランを「The Restaurant」と呼ぶようなものだ。



・↑(スレ主)何年も通っているんだけど、ちょうど今夜看板を見て、「待てよ・・・居酒屋って名前なのか」って思った。(大爆笑)



・先週初めて行った。価格と品質にとても驚いた。



・↑(スレ主)そうなんだよ!こんなに安いんだから、品質は最悪だと思うでしょ、ハハ。
目立たないレストランは本当に美味しい。



・天ぷらはいつも完璧。



・↑(スレ主)照り焼きチキンじゃなくて、天ぷらにすればよかった。



・↑いや、野菜と海老の天ぷらの前菜から始めて、それから照り焼きチキンを食べろ。



・ずっと行きたいと思っているんだけど。



・↑その価値はある。数ヶ月前に試しに行ってみたら、私の新しいお気に入りスポットになった。
このお店のラーメンは美味しいし、お弁当も美味しい。
天ぷらは今まで食べた中で一番美味しい。





・サクラメントにある私と妻のお気に入りの寿司屋。



・メニューによると、ベジタリアンのすき焼きもあるそうだ。



・(スレ主)この店のラーメンはRyujinに劣るが、スープは別格。



・The Izakayaの住所は5651 Freeport Blvd.。



・今でもハッピーアワーはあるの?
コロナ前はいつでも5ドルのハッピーアワーにいつも行っていた。



・↑今でもやってるけど、インフレで価格がどうなったかは知らない。



・日本食レストランは日本人が経営していないところが多く、有名なKRU in sacでさえもベトナム人が経営している。



・↑有名?聞いたことがない。



・ここは本当に良い。質問だが、サラダに使っているドレッシングの名前を知っている人はいるか?前から気になっていたのだが、美味しすぎる。



・↑味噌ゴマドレッシング?



・娘に何が食べたいか聞くと、必ず行く店。

コメント

-

そういえばファミマでカップのみそ汁買ったら
中国人の店員さんがスプーンつけてくれたな

-

外国にいたら、なつかしの日本料理を食べたくなるだろうな

-

右上の四角いご飯なんだろか。
逆巻きの海苔巻きかな?

-

『おかいしな』って?

-

日本食風レストランだな
米の位置がおかしいのか弁当の向きがおかしいのかは知らんけど
味噌汁にレンゲ突っ込んでるしいろいろ雑過ぎる

-

「おかいしな」がおかしいな

-

オーナー、Damond Lee

-

kimonoってブランド名で和テイストを入れた洋服を売るあれみたいなもんだな

-

まあ日本にもタベルナって名前のレストランが沢山あるからな。
外国で「The Izakaya」って名前の居酒屋があっても日本人としては笑えないよ。

-

中国人って熱い食物しか食べないとか言ってるのに、スープとかちっこいレンゲでちまちま食うよな。
それじゃスープが冷めるだろって思うんだが、奴等本当は猫舌なんじゃないの?
ラーメン屋のレンゲにもデカ過ぎるって文句言うし、小さかったら熱いスープが飲めないだろうが。

-

日本に「いざかや」って名前の居酒屋があったとしたら、ネタにはなるだろうけど「変な名前」とまでは思わないし、日本以外で「The Izakaya」って名前の居酒屋があっても問題はないと思うよ
「これが日本の伝統的なスタイルのイザカヤさ」みたいなことを言い出したらアレだけど

-

なんでもかんでもサムライ扱いするより余程マシ

-

変な店名と見てカレーの店うどんかと思った

-

↑↑↑
ラーメンショップなるラーメン屋があるぞ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告