米投資家「米国株はスーパーバブルで暴落が進行中」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



米投資家「米国株はスーパーバブルで暴落が進行中」(海外の反応)

rerafaffa.jpg
米資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールー(GMO)の共同創業者ジェレミー・グランサム氏は、自身が1年前に予想した株式相場の歴史的暴落が現在進行中であり、米金融当局が措置を講じても最終的に50%近く急落することは避けられないとの見方を示した。同氏はここ数十年にわたり、市場はバブル状態にあると指摘している。   グランサム氏は20日、GMOのウェブサイトに掲載したリポートで、米国株は「スーパーバブル」の状態にあるとし、そうしたバブルは過去1世紀で今回を含めて4回しかないと指摘。1929年の大暴落、2000年のドット・コム・バブル崩壊、08年の金融危機と同様に今回のバブルも確実にはじけるとし、主要株価指数は統計上の標準値ないし、それ以下の水準に下がると予想した。   同氏によれば、S&P500種株価指数は2500となる見通し。これは19日終値を約45%程度、1月初めに付けた最高値を48%それぞれ下回る水準だ。今月すでに8.3%下落しているナスダック総合指数は、今後さらに大きく下げ続ける可能性があるという。以下略(ブルームバーグ)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・GMOのグランサム・マヨ・バン・オッタールーが、スーパーバブルを警告。



・ドージやシバイヌなどのミームコインがとんでもない値上がりをしている時点で、冷静に考えることが出来るものなら、バブルであることを理解できたはずだ。



・オーストラリアでは、住宅バブルの崩壊だけを望んでいる。



・既に起きていることを「予測」するのはかなり簡単。



・↑公平なことを言うとすれば、彼は数か月前から暴落すると警告している。



・↑数十年だろ。



・私たちは決して学習しないようだ。10年ごとにこのようなおかしなサイクルを繰り返している。



・私は08年から学んだよ。複数の家、素敵な車を所有していたが、親が地下室に引っ越させてくれなければホームレスになるところだった。



・多くの人が一部の銘柄はとんでもなく評価されていると言うだろうが、多くの銘柄はそうではない。このままでバリュー株にシフトして、本格的な調整が行われるかもしれない。





・スーパーバブルは収益のない高成長株で、もう弾けた。
その多くが50~75%下落し、収益が改善され、成長率が予想を上回るまで退場するしかない。




・予測ではなく、もうスーパーバブルが弾けた。



・かなりの弱気相場が来るのは間違いない。しかし、私は彼の予測は信用しない。



・彼は1年前にこれを予測していたよ。



・先週あたりから株価が下がっているからといって、いわゆる「スーパーバブル」に突入しているわけではない。1929年、200年、2008年並みになると考えられるかどうか。



・↑私の意見では、1929年並みにはならない。
2000年と2008年並みのバブルだとは思う。



・みんな、落ち着けよ。
ちょっと深呼吸しようぜ。



・ビットコインが息をしていない。



・月曜のハイテク株が楽しみ。



・こういう奴のリターンってどれくらいなんだろう?

コメント

-

バイデンの失策なのは明らか
なぜ放置したんだ・・

-

バブル崩壊っつうか
店とか列車で盗難されても捕まえず放置してる国の末期感が露呈した結果では?

-

この人は上昇相場でもずっと米株は下がる新興国買えって言い続けて
逆張りして投資家に見放されたことで有名な人や
そりゃそんだけ言い続けてれば下がるときは下がるわ

-

タヒ人出るか?
ヒャッハー🤡

-

そりゃ選挙があるしね

-

下がる下がる詐欺のポジトークもあるからなぁ

-

テスラが落ちるまであとどれくらい?

-

50%で済むかな?
米株は80%くらい暴落して適正な水準だろ

-

10年20年積み立て投資の庶民には目先の騰落なんて関係ないでしょ
それより職があるかどうかであって
アメリカ経済が完全に終わったら資本主義自体終焉だろ

-

あら〜ついにくるか
まあでも放置してたらまた戻るんでしょ

-

ビットコインに流れてた金はどこに流れるんだろうね?

少なくともそれの代替えがない限りアメリカ株に流れる部分は大きいのではないのかな?

-

みんな空売りの準備はいいか?

-

金先物の売買チャートを注視するんだ。金相場が急騰しだしたら株は急落する。即逃げろ。

-

暴落だの云々という占い師みたいな投資家のどーでもいい言は置いといて、
利上げが来るんだから、そりゃ株も落ちるわな
利上げの原因はインフレ、インフレの原因の一つは石油価格の高騰
石油価格の高騰は、化石燃料否定する環境運動の狂騒による、グリーンニューディールなどマヌケな環境政策が原因の一つ

イーロン・マスクら政商が仕掛けた環境運動の流れで景気後退、それでイメージで釣り上げた株価が下落
う〜ん、マッチポンプ
ま、上の方は売り逃げして逃げおうせるだろうけど

-

バブルの原因に成ったのが、中国の投資熱だから崩壊して当然だよな。
党は綱紀粛正に乗り出して海外に流出した資金の回収に動いてるし、国内でも不正な資金の回収に動いている。
結局、中国もバブルを放置して置く訳には行かなかった訳だ。
バブルの投資資金の大半が不正な蓄財に依るものだから当たり前だが。

-

仮想通貨だとかNFTだとか、日本のバブル期の金融商品にそっくりなんだけど。2008年でもこんなこと無かったのにね。

-

>・彼は1年前にこれを予測していたよ。
いっちゃぁなんだがこんなの自慢にもならない。
バブルってのは大なり小なり常に生まれ、定期的にはじけるもんで、
株価があがるたびにこれはバブルだと言い続ければいつかはあたる。
でもいつはじけるかがわからないとトレードできないので、
バブル崩壊を予言できる人間が良いトレーダーというわけではない。

-

スーパーバブル化の原因はコロナ下でじゃぶじゃぶに刷ってアメリカ国民にばら蒔いたドルが原因でも有るからな。

-

もう終わりだよこの世界

-

50万台しか売れてないテスラの時価総額が100兆円だったからなw

-

テスラみたいなゴミ企業の時価総額で既におかしいからなw
アホな勝ち馬乗りみたいな奴が多いだけやろ
下がり始めたら一気に逃げていくだけやろうな

ななし

年間利益が100万円の企業があったとする
10年や20年はやっていけそうなので2千万円くらいの価値→まぁ判る
テスラ→年間利益100万円で200億円の価値→それは無いやろ
こんな感じですが

 

バブってるのはGAFAMや半導体だけ

それ以外はバブルどころか息してない
もしバリュー株も巻き込んで崩壊するようなら絶好のチャンス

-

お前ら売れよ、俺が下がったところで買うから...
って話じゃね?

-

そろそろ買い始める頃かな
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告