(スレ主)東京のフードシーンはとても素晴らしい。でも、メキシコ料理はちょっと物足りない。原宿のフォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダはまあまあだけど、最高とは言えない。どこかお気に入りの店はある?
海外の反応をまとめました。
関連記事

・中目黒に本当に小さなブリトー屋があった。名前は知らない。でも、すごくおいしかった。
・渋谷のテックスメックスファクトリーは美味しいけど、本場かどうかは不明(メキシコにもアメリカにも行ったことがない)。
・三軒茶屋のBorrachosのファンだ。
元の店舗を閉店して2店舗目を再オープンしたから、レビューも少なく、かなり無名だが、私は大ファン。普段は直接行くよりUber Eatsで頂くことが多く、特にチリコンカーンブリトーが美味しい。
・私が今まで食べた中で一番美味しい本物のメキシカン料理(ソカルやテックスメックスではない)は、下北沢にあった。その店は一軒家。名前を覚えていない。本当に美味しい料理でだった。
メキシコ人の友達に連れて行ってもらった。
・チレズ・メキシカン・グリル 原宿店。
偶然にも、東京で一番好きなレストランがメキシカン。
・代官山のアシエンダ・デル・シエロは素晴らしい。
・広尾のラ・ホイヤは素晴らしいぞ。
・↑彼らのタマレスは最高。
・今日まで東京でゴルディータを食べたことがない。なぜメキシコ料理が「タコス」に限定されるのか。昔は青山に結構まともな店があったが、もう10年以上前に閉店してした。
・↑三軒茶屋のタコス・ミ・カサは素晴らしい料理がたくさんある。
御ルディータは残念ながらない。でも、メヌード、ポソーレ、トスターダ、モレテス、そしてもちろん...タコスがあります。モレもあります。東京でモレがあるのはここだけかもしれません。かなり美味しい。
・↑5年くらい前に中央線沿線、高円寺か阿佐ヶ谷だったかのモレチキンの店に行ったら、チョコチキンを渡された。とても悲しい経験だった。
・東京のフードシーンは、世界最大の都市である割には冗談のようなものだ。
本物のフードシーンを見たいならLAかNYに行けよ。
・↑それがスレ主に何の助けになる?
・>>東京のフードシーンは、世界最大の都市である割には冗談のようなものだ。本物のフードシーンを見たいならLAかNYに行けよ。
↑ミシュランに言えばいいのに。どこで飯を食っているんだ?
LAでもNYでも、値段の割に高すぎ。
・↑食べ物に関してタイヤメーカーの評価なんてどうでもいい。
LAやNYには東京のレストランより美味しい屋台が山ほどある。
・メキシコの料理が食べたいなら、メキシコに行って、屋台フードを食べてこい。
・東京には100円でタコスが食べられる店はないだろうな。
・↑一体どんな肉やトルティージャを使えば、東京で利益が出る?
・どうしてもと言うなら、渋谷でタコベルを食べろ。