海外「だから日本は最高!」徳島にある環境型複合施設に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「だから日本は最高!」徳島にある環境型複合施設に海外興味津々!(海外の反応)

gsdvdffdf.jpg
徳島県徳島市から車で約40分。勝浦川沿いの山間部に広がる上勝町は、「ゼロ・ウェイスト(ごみゼロ)宣言」や「葉っぱビジネス」など、ユニークな取り組みで注目を集めているまちだ。2020年5月、このまちにゴミステーションと宿泊棟等が併設された環境型複合施設「上勝町ゼロ・ウェイストセンター(WHY)」がオープンした。ごみゼロを体感できるホテルとは、果たしてどんな施設なのだろうか?以下略(SUUMO)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・アメリカにもこういう場所があったらいいのに。



・本当にこの国で働いてみたい。



・いいね。
こういうのは報道するだけの価値がある。



・窓ふきが大変に違いない。



・地震で窓が割れたら、片付けが大変そう。



・あれだけ窓が多いと、建物の強度はどうなんだろうか?



・これは素晴らしいことじゃないか。



・ごみゼロなんてものは存在しない。



・上勝ってなんかチキンカツで出るゴミみたいに聞こえる。



・アメリカではリサイクルしたゴミの93パーセントがごみ集積場行きだ。





・無駄な運動をしている。



・素晴らしい取り組みだ。



・本当に美しいコミュニティだ。



・この町では、ごみの分別の種類が45もある。



・とてもきれいな町に違いない。



・缶とプラスチックはどうするの?



・日本が素晴らしい理由がまた一つ増えた。



・そうかな?
日本の食品包装用のプラスチックは、アメリカの2倍だと思うけど。



・これは小さな町だからできることだと思う。



・小さな町であることは関係ない。
コミュニティが本気で取り組めば、可能なはずだ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告