海外「待ちきれない」日本にオープンするジブリパークに海外大興奮!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「待ちきれない」日本にオープンするジブリパークに海外大興奮!(海外の反応)

fereerreereerreere.jpg
愛知県は、スタジオジブリの世界観を再現した「ジブリパーク」を11月1日に開園する。場所は愛・地球博記念公園内の未使用地。まずは、「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリアが開園し、「もののけの里」「魔女の谷」は、先行する3エリアの開園から概ね1年後の開園を目指す。 公園内は、スタジオジブリ作品の世界観を忠実に再現した美術品やセットを配置。来場者は、映画の主人公になったような気分でエリア内を楽しめるという。以下略(IMPRESS WATCH)
海外の反応をまとめました。


関連記事







・ジブリパークが11月にオープン。



・今あるジブリの家の拡大版ってだけ?



・↑いや、5つの独立した世界を持つ本格的なパークだよ。ジブリ美術館のことを言っているなら、あれは東京にある。これは愛知県だ。名古屋の近くにある。



・ジブリ美術館は行ったことがあるが、とんでもない待ち時間で知られている。
遊園地はもっと混雑を許容するのか、それとも同じようなレイアウトになるのか、気になるね。



・↑パーク内の5つのエリアのうち1つ(だけで、ジブリ美術館の4倍もの収容人数になるそうだ。



・千と千尋の神隠しを見た。食べ物に近づくな!



・そこで食べ過ぎて豚になっちゃうんだろうなぁ。



・親が豚にならないことを祈る。



・ジブリの料理はロックだ!



・宮崎駿フライドチキンが待ち遠しい。





・本当に楽しみだ。



・な、なんだって~?!



・嘘じゃない、最初の月には多分行くつもりだ。
(パンデミックが許すなら)



・ニシン&カボチャのポットパイの屋台が出るのかなぁ?



・11月1日までに国境を開かないのは、ジブリに対する罪だ。
いつか行くのが楽しみ。



・その頃、世界情勢はどうなっているのだろう。



・お風呂に入れるかな?



・火垂るの墓のアトラクションが楽しみだ。



・↑風立ちぬとコラボするんだろうな。



・↑入場券にはティッシュ箱がつく。



・↑手作りのおにぎりも付く。



・皆さん、現地でお会いしましょう。

コメント

-

コメントが韓国人で無い事を祈るw

-

みんなテーマパークみたいなのを期待してると思うが、万博やった県営公園の中に建物ができるだけだ
アトラクション的なものでもない

-

アトラクションはないんだ?
ジブリ美術館もそんな感じだからなくても人は行くと思うけど
1日で見切れないからどうせ遠方から行くなら泊まりで2日は見ないとかなぁ
土星座みたいな「その日しかないイベント」があったりすると沼だな・・・

-

現場監督「30秒で支度しな!」
職人「今日も一日、安全作業で頑張ろう!おぅー!」

-

名古屋は外国人観光客の空白地帯だから、
これを機会に日本のアニメとかを満喫できる施設を増やすと良いのでは?

ここに加えて、最新の売れ筋漫画家の原画とか、アニメ背景画などを
集めた美術館とか有れば集められると思う。
世界の歴史的名画を集めるよりは安いだろう。

-

ゴローはむしろコッチが本業だったよな

-

ハブられたパヤオ
美術館の時でもうコリゴリって言ってたなゴローが
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告