関連記事
外国人が日本の料理と勘違いしていたイタリア料理(海外の反応)

・間違いなく私好みのケーキ。
・昔の押し寿司を思い出す。
・これ、すごい美味しそう!!!
・今すぐ欲しい、今すぐ必要だ。
・気持ち悪いな。50個くれよ。
・アメリカでも早く生産してほしい。
・これはすごい! 作ってみたい。
・どちらかというと特別な日のものらしい。(年中手に入らないというわけではない)。ググると母の日やクリスマスのキャンペーンの検索結果が出る。
・私は間違った国に生まれた...。
・私は甘党ではないから、これは完全に私のスタイル。
・型に押し込んで作る押し寿司にどこか似ている。具材も押し寿司っぽい気が。
・でもこれと同じような「寿司ピザ(寿司を三角形にしたもの)」が流行っていて、みんなにバッシングされている。
・初めて見たけど、もう惚れ惚れする!
・これはどういう風に食べるのが礼儀正しいの?
・三角形ならケーキになるわけではないぞ。
・プラスチックの無駄。
・この三角形のプラスチックケースを大量に仕入れすぎて処分したのかもしれない。
・このスタイルに敬意を表する一方で、どういうわけかとても不愉快な気分にさせる。
・↑どうして?スパゲッティ、リングイネ、タリアテッレ、マファルディーネ、ビゴリ...と、パスタの形が違うようなものでしょ。見た目が違うだけで、味は同じ。
さてと、イタリア人から身を隠したい。
・↑全く同じ材料を使っていても、形が違うだけで印象が変わるよね。
・新しいトレンドなの?JustOneCookbookには2012年から「ちらしケーキ」のレシピが掲載されているが、それ以前からずっとあったはず。
・↑(スレ主)昔からあるね。でも、今ほど(特にこの形は)人気がなかった。デパートからコンビニまで、どこでも見かける。
コメント
-
2022/02/03 URL 編集
-
2022/02/03 URL 編集
-
キワモノ取り上げて定番みたいに言うな
2022/02/03 URL 編集
-
2022/02/03 URL 編集
-
パフェ風のが食べやすいとおも
2022/02/03 URL 編集
-
ピースで売ってるのは初めて見たわ
お一人様にもいいね
2022/02/03 URL 編集