日本の表彰台独占ならず!鍵山が銀!宇野が銅!羽生は4位!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本の表彰台独占ならず!鍵山が銀!宇野が銅!羽生は4位!(海外の反応)

4848.jpg
「北京五輪・フィギュアスケート男子フリー」(10日、首都体育館)  羽生結弦は4位で3度目の五輪を終えた。4回転半に挑み、転倒したものの、王者としての姿を示した。鍵山優真が自己ベストを大きく更新する合計310・05点をマークして、銀メダルを獲得。3位に前回銀メダルの宇野昌磨が293・99点で入り、銅メダルを獲得した。以下略(デイリー)
海外の反応をまとめました。



関連記事





・本当にネイサンを誇りに思う。



・ジェットコースターのような展開だった。



・羽生が表彰台を逃してしまったのを見るのは、ほろ苦い気分。
でもこの表彰台には納得だ。



・結弦よ、私たちは君のことを愛している。



・鍵山雄馬が2016年に金メダルを獲るから、準備しておけよ。



・もし氷に溝がなかったら、結弦はメダルを獲れていた。



・↑おいおい、結弦はメダルを取らないことを選んだ。着氷できない4回転半を外し、4回転ルッツを入れて銅メダルにすることもできたはず。
彼は男だ。彼は自分の選択をした。



・4回転半を狙わなければ、おそらくメダルを獲得していただろう。4回転半の選択をすることで、彼は何を諦めるのかを知っていた。



・4回転半に挑戦した結弦に涙が出てしまった。





・トップ3におめでとうを言いたい。



・昌磨と優真は衣装がお揃いのようだ。
そして二人が表彰台でネイサンを挟んでいるのが可愛い。(笑)



・日本の表彰台独占は実現しなかったか。



・昌磨のメダルがただ嬉しい。



・ネイサンはすべての色のメダルを持っている。



・↑もうすぐ色が変わるかもよ?



・チャ・ジュンファンは2026年にメダルを獲得する!



・昌磨はこれで五輪でメダルを3つ獲得した。
彼を誇りに思う。



・結弦のことは本当に悔しい。
でも優真とジュンファンがメダルを獲得したことは嬉しい。



・私は泣いている。理由は7つくらいある。



・優真を過小評価しないでほしい。
彼は2026年に金メダルを獲得する。

コメント

-

情けない。泳いで帰って来い!

-

前人未到の4A判定内に届いた事はメダルよりも価値があると思っているよ、羽生選手

-

↑ お前が泳いで韓国へ帰れ

-

結果が全ての大会で失敗に価値なんかないよ。
4回転94%成功するチェンを見習うべき
結局毎回のように転倒してチェンに勝てないから、
4回転半って逃げ道作っただけじゃん

-

日本の新しい若い世代が出てくるのは良いこと。
第二、第三の羽生が出てきてチェンを倒してくれ。

名無し

クワッドアクセルは4回転のアクセルだから、実際にはもう半回転しないと、進行方向にスケートが向かないから難しい技。金メダルより価値あるね。

-

羽生ですら手も足も出ないネイサン・チェンを倒せるすげえ奴がこれから十年以内に出てくるとは思えない。

-

メダルには届かなかったけど
フィギュアの世界に新たな革命を起こした素晴らしいチャレンジだった
やっと公式に認定されるまでになったんだからきっとこの先だって期待できる

-

ネイサン・チェンは引退するんじゃないか?オリンピックが終わったら学業優先と言っていたし
普通は金メダルとって引退が、言い方は悪いけど楽で華々しいよな
羽生が引退しなかった理由は4回転半だから、挑戦しない選択肢はなかったよ

-

団体戦もがんばった二人が順当にメダル取れたんで俺は満足
おめでとう
羽生もまあ乙

名無し

宇野と鍵山はメダル二つずつか
疲れてただろうに頑張ったな

-

盛り上がらない北京らしく、結果も盛り上がらない
異様な雰囲気に包まれたシューバッハ大会

-

今日知ったこと
ネイサン・チェンの姉さんは2人いる
兄さん・チェンもいる

-

チャイナマネーか

-

ネイサン居たから元々表彰台独占は無理だったしねぇ
羽生のプログラム全部成功してても多分ネイサンに届いてないし、4Aチャレンジして認定されたんで十分かも。
それに羽生がメダル獲ってたら今大会日本フィギュア陣で河辺ちゃんだけボッチになっちゃうところだったからまあ結果的にはこれで良かったのかもよ

名無し

てかISUは認定してない
日本の報道だけがそうなってる
まあ世論誘導出来ればいいのかもね

-

まぁ勝ちよりチャレンジするアスリートとしての生き方を選んだ羽生もカッコよかったと思うよ、既に金二つ持っているしその地位は揺らがないものだから出来た事かもしれないけどさ。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告