7日に行われた北京五輪ノルディックスキー・ジャンプ混合団体で、1回目にスーツ規定違反のため失格となった女子エースの高梨沙羅(25=クラレ)が8日、自身のインスタグラムを更新し、謝罪の言葉をつづったことについて、大手通信社の英ロイター通信は、同じく失格となったほかの選手と対照的な反応をしたことを世界に発信した。以下略(スポニチ)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2022/02/11 URL 編集
-
スーツが規定違反なら飛ぶ前に指摘しろよ
ジャンプ中に早着替えしたっていうのならしょうがない、飛んだ後で指摘しろ
それなら誰もが納得できる失格だ
他の競技で考えてみてほしい
マラソンで走りきった後で「そのシューズは失格ですよ」と言われる
ボクシングならギリギリの判定勝ちの直後で「そのトランクスで失格です」と言われる
言ったヤツには殺意すら覚えるわ
2022/02/11 URL 編集
-
2022/02/11 URL 編集
-
怪しげな裁定に対してごめんなさいしちゃったのはどうかと思うな
2022/02/11 URL 編集
-
2022/02/11 URL 編集
-
彼女の中で申し訳ないと思ったから謝った
好きにさせてやれ
2022/02/11 URL 編集
-
今回の件は、あきらかに検査した審判の暴走。というかルールの恣意的な
悪用であり不公平な適用。従来と異なる検査方法をいきなり適用して、しかも
女性選手の判定に男性判定員が割り込むという、これも従来にはやらかった
ことを実行した。そしてそれらは事前に参加国に周知されることなく無断で
行われた。さらにいうならメダルを取った国はいずれも検査を受けてない。
要するにこの五輪でのジャンプの検査は明らかに不公平に行われたものなんだよ。
2022/02/11 URL 編集
-
今回滅茶苦茶にしたのはスーツの審査員だけどね。
某女性審査員の私怨で女性とは違う規定で測ってる男性審査員連れてきて、通常とは違う姿勢、測り方で測って失格祭り。
男女混合団体は今回初めて採用された競技だったのに、とんでもないスタートを切ってしまった。
2022/02/11 URL 編集
-
謝ることで少しでも気が楽になることもあるかもしれない
2022/02/11 URL 編集
-
これによって失格になった選手は"ジェノサイド批判国"
木村の時と一緒だわ
2022/02/11 URL 編集
-
左巻きっていうんだけどね。
暗記って言う学習だけしかしてこなかったゴミクズだけど、無駄に地位を与えてあげたから勘違いして調子に乗って、自分じゃ何もできないのに上から目線なんだよ。
2022/02/11 URL 編集
-
そりゃ選手も大変だろうな
2022/02/11 URL 編集
-
そもそもオリンピックはプロの概念とは違うからどんな成績でも謝る必要はないよ
代表落ちした他の選手たちに申し訳ないという気持ちがあればいいと思う
2022/02/11 URL 編集
-
公平に競技する為のルールなのか、不公平にする為のルールなのか。
競技後に全員検査してルール違反が数名出たのなら競技者が悪いだろう。
しかし、競技後、ランダムにチェックして、今までの大会で問題無かった選手が
数人違反になってる。
しかも、計測の仕方が今までと違うと言う報告もある。
本当にランダムで良いのか、計測の仕方は問題無かったのか?
色々とおかしいよなぁ
2022/02/11 URL 編集
-
2022/02/11 URL 編集
-
コロナや人権侵害で中国が一度でも謝ったか?
不満があるなら抗議しろ
自ら不条理を受け入れるな
2022/02/11 URL 編集
-
2022/02/11 URL 編集
-
2022/02/11 URL 編集
-
2022/02/11 URL 編集
-
為政者に都合がいいから、そのように教育されたのか、
単に民主主義が未だに国民に理解されてないのだろう。
2022/02/11 URL 編集
-
2022/02/11 URL 編集
-
それよりはマシだけど頭おかしい奴を抑えるために誤った方が良いわな
2022/02/11 URL 編集
-
他人に迷惑を掛けないように、と子供の頃から躾けられる日本人らしい行動。
なんだけど、背負いこみすぎかな。
女子だけ検査とか、検査法が違うだの、スロベニア・中国選手は検査されてないなど、
運営側は説明するべきことがあるはず。
2022/02/11 URL 編集
-
それが答え。
2022/02/11 URL 編集
-
これが工作。規則やルールを上手く利用して特定の人物を罠に嵌める。しかしそれが露骨過ぎて世間から非難されると今度は一転して被害者のポジションに付くことによって事態の収束を図る。
これはパターン。常套手段。
明らかに罠に嵌められたんだよ。
2022/02/11 URL 編集
-
2022/02/11 URL 編集
-
チームメートや関係者に謝罪の弁をしただけの事 一体これの何が
2022/02/11 URL 編集
-
警察の切符きるのと同じだよ
だから試合後に行われるんだ
前に出た試合で着ていた時は良くて、今回はダメとか、同じスーツなのにルール運用的にはおかしい
2022/02/11 URL 編集
-
彼女もノーマルヒルで結果が残せなかったのと、今回から採用された混合団体で失格処分になった事で責任を痛感してしまって、ああいった謝罪の言葉が出てきてしまったのだろう。彼女にはなんら非は無いよ。
2022/02/11 URL 編集
-
一緒に頑張ってきた人達の足を引っ張る結果になって
申し訳ないって意味の謝罪だろ
2022/02/11 URL 編集
-
>ルール違反したのだから大会側に謝罪しない訳に行かないさ
こういう馬鹿みたいにな
抗議なんかしたって覆ったことなんか一度もないんだから、不正を予防できなかった時点で無駄なんだよ
結果が出た以上はもう終わったことであり、彼女は期待に応えられなかったことに対して謝ったんだ
買収された審判なんかに謝るわけねーだろ
2022/02/11 URL 編集
-
そんな事も分からないなら、病院行った方が良いよ。
手遅れだろうけど。
2022/02/11 URL 編集
-
2022/02/12 URL 編集