海外「東京のメダルの方が」北京五輪金メダルの開封動画が話題に(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「東京のメダルの方が」北京五輪金メダルの開封動画が話題に(海外の反応)


海外の反応をまとめました。


関連記事





・安っぽく見える。



・本当の金?



・グーグルによると、92%の銀と6グラムの金だそうだ。



・↑残念だ。金の含有量はもっと多くあるべき。



・ミルクチョコレート100%じゃないのか?



・グーグルによると、92%の銀と6グラムの金だそうだ。
↑じゃあ、銀メダルにはどれくらいの銀が含まれているの?



・どの競技で勝ったのか書いてある?



・思ったよりも、ずっと分厚い。



・箱は捨てずに取っておけよ。



・金メダルを獲得するって凄いことだよな。





・ケータイから作られた東京五輪のメダルの方が良かった。



・自分が金メダルを獲得する姿は想像できない。



・凄く重そうだね。



・箱の中に箱があるのが好き。



・チョコレートのコインかと思った。



・最近のオリンピックのメダルと比べるとね...。



・私も1つ欲しいな。



・これって売ったらいけないの?



・オリンピックが開催されていることをどうしても忘れてしまう。



・なんかプラスチックっぽい。



・チョコレートかと思ったわ。(笑)



・親指に何があったの?



・こんな風にメダルを本当に大切にしている人がいるかと思えば、メダルを使ってビールを開け、メダルを破損させてしまう東京五輪のメダリストもいる...。



・オリンピックに興味はないが、少なくともメダルは素晴らしい。

コメント

-

東京は絞り出しクッキーみたいだったので、メダルって感じがしなかったんだよね
北京の方がまだメダルっぽくて好きだわ
金属板を丸く打ち抜いて彫金するのがメダルだと認識してるから

-

まぁ、日本にも他人のメダル噛んで破損させる人もいるから……

-

ジェノサイドオリンピックが始まってからマジで五毛のコメントが増えたな
ここなんて1コメでいきなり五毛だから終わってんな

-

1936年ベルリンを凌ぐジェノサイド五輪と後で言われるよ

-

すごい、大量の銀
溶かして指輪にしたい

-

某Ama○nなら「もう一つ送るからそれは捨てて」となる

-

>92%の銀と6グラムの金
しかし、中国製なんだよなー
何かを銀でコーティング、更に金でコーティング
技術力は確かなのかもしれんw

-

made in china

中身は鉛ですw

-

でもメダルとか中身を割って確かめるやつもいないだろうから本当かどうか・・・w

-

デザインは悪くないけどニケが彫られてないから安っぽく見えるな

-

おもちゃの金メダルみたい

-

まぁ噛んだりはしない方がいいね
何が入ってるかわからないよ

-

銅鑼だな

-

創作活動を支援するどころか思想弾圧の一環で潰してきた共産党ではこのくらいが限界

名無し

なんか包み方が和風じゃね?

-

>・安っぽく見える。

取った本人が言うならいいけど、赤の他人がこういうこと言うのは
違うと思うけどなぁ

-

あーほんとだ、ニケがないね
デザイン的にはあっさりしすぎててつまんなんな

-

東京五輪のメダルは何よりまず箱が素晴らしい
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告