海外「意外?」あの国が初めて日本の食品輸出相手国で1位に(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「意外?」あの国が初めて日本の食品輸出相手国で1位に(海外の反応)

dseewfd.jpg
日本の農林水産省が2月4日に公表した「農林水産物輸出入情報」によると、財務省貿易統計に基づく2021年の農林水産物・食品輸出額(確報値)は、前年比25.6%増の1兆2,385億円(少額貨物輸出額756億円を含む)となった。2006年に政府が年間輸出額1兆円を目標と定めて以降、初めて1兆円を突破した。 輸出額上位3品目は、1位がアルコール飲料(1,147億円、前年比61.4%増)、2位はホタテ貝(639億円、2.04倍)、3位は牛肉(くず肉を含む)(537億円、85.9%増)となった。国税庁によると、日本産酒類の輸出金額は10年連続で過去最高を更新しており、ウイスキーおよび清酒が、それぞれ462億円(70.2%増)、402億円(66.4%増)だった。主な輸出先の中国や米国の外食需要が回復したことに加えて、家庭内需要やEC(電子商取引)販売が増加したことも要因とみられる。また、ウイスキーは、世界的な知名度の高まりにともない単価が上昇傾向にあることが、輸出額の拡大に貢献している。 輸出額上位3カ国・地域は、1位が中国(2,224億円、前年比35.2%増)、2位は香港(2,190億円、6.0%増)、3位は米国(1,683億円、41.2%増)となった。比較可能な2005年以降、最大の輸出相手国・地域は香港だったが、初めて中国が首位になった。以下略(ジェトロ)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・香港と中国を抜いて、中国が初めて日本最大の食料輸出相手国に。



・2009年からずっと中国が最大の食糧輸出相手国だろ?



・つまり彼らは国産よりも日本産を好んでいるということか?



・おそらく、値ごろ感があるのだろう。
余裕のあるものを買おう。



・日本の食料自給率は低い。
何を輸出しているんだ?



・今まで中国が1位でなかったことが意外。



・結局は人口でしょ。中国には14億人いるんだから。



・台湾は?



・日本の食糧輸出がすべて中国に向かう日が楽しみ。





・いいぞ、日本。
アジアを重視しよう。



・香港と中国の市場の大きさを考えると、これは驚きだ。



・日本の輸出品?何だ?米か?



・日本の主要食糧輸出品は高級品だ。
ウィスキーや日本酒、高級魚介類や和牛。
富裕層が多い香港が最大の輸出国だったのは筋が通る。



・今までは日本に直接買いに行っていた。
渡航できなくなった為に輸入するようになったのだろう。



・山崎の値段が高いのは彼らのせいだ。



・山崎に響...値段が上がる一方だ。



・本物の和牛は至高だ。
あの霜降りは他の牛肉とは全く別物。



・中国のTPP加入が認められたら、ぶっちぎりで1位になるはず。

コメント

-

今までと違って輸出用とかじゃなくて、日本人が貧しくなって買ってくれないから前は日本人が食べていた料亭にだけ卸す一流どころも輸出されてるんだっけ
輸出は進めてほしいがなんか日本って先進国と言える状況ではなくなりつつあるなぁ

-

どうも年内に戦争が起こるかも知れないから食料備蓄しろと遠回しに言われてるらしい
と中国人のバイト君が言ってた
でもあいつは明里〇もかのAVばかり買ってるんだよな
真面目に備蓄しろよ梁くん

-

最近中国はフードロスに厳しくなってたような。
日本の業者は観光業もそうだけど中国人相手の商売は一種のボーナスステージで突然終わるものだって認識してるのかなあ?

-

放射能の影響で国内消費が減った影響かな?

-

お酒は体に悪いから中国人にたっぷりと売りつけよう

-

毎年あれだけ水浸しなら農家も出来んわ

-

香港が今まで1位だったってのが意外。
人口考えたら中米韓って感じかと思ってた。

-

酒、ホタテは高級で保存が効くし、牛肉もブランドを売ってるって感じで日本の得意商売って感じよな
ウシはまた海外からビョーキ入ってきて規制とかされると大ダメージ出るからちと不安もあるね

-

これまでは香港が1位という事の方が驚き。中国はちょっと金ができて、成金が日本の食品を欲しがっても不思議はないし、それが14億のうちの10分の1でも大した数になるから。しかし以前は香港経由で中国に流れてたのかな? どう見てもあの小さな町が日本からの食糧輸入第1位って裏があるで。

名無し

単に今まで、香港経由で中国まで輸出されたものが、このご時勢で直接中国に輸出されるようになっただけでしょ。だって、香港の人口から見てあの数字はおかしいぐらい大きいよ。多分輸出されているのは高級食品の材料ね。

-

今の中国は成金状態だからな
だから自国の不味いもの食うより金をかけてでも美味しい日本の食べ物を食いたいってやつが多いんだよ

-

ま、買いに来ていたのを輸入に変わったのと中国は毎年のように災害が多いから純粋に足りてないのかも
裕福層は出来の悪い薬品だらけの中国産より日本産だし

-

俵物といってアワビ、ナマコ、フカヒレの干物は
昔から中国への重要な輸出品だったそうだ

-

中国に依存すると大変なことになるから適当に
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告