海外「何だって?!」日本版アベンジャーズの発表に海外大興奮!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「何だって?!」日本版アベンジャーズの発表に海外大興奮!(海外の反応)

frefddf.jpg
東宝・カラー・円谷プロダクション・東映の4社は2月14日、庵野秀明さんが手掛ける「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「シン・ウルトラマン」「シン・仮面ライダー」の4作品によるコラボレーションプロジェクト「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」を立ち上げたことを発表しました。今後はイベントや商品化などさまざまな展開を予定しているとのこと。以下略(ねとらぼ)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・スーパーロボット大戦と呼ばれているものではないの?



・つまりマーベルユニバース。



・映画?



・↑そうは思わない。でも映画ではないとは言ってない。
「プロジェクト」とだけ言っている。



・↑エヴァやゴジラなどのただのグッズでは?



・↑グッズも手に入るだろう。
でもプロジェクトというからには、グッズ以上のことがあるはずだ。



・シンバース。彼はシンスーパー戦隊を作ってくれるの?



・このニュースで最も大事なのは、大企業がこれほどまでに快く協力してくれるのは素晴らしいことだ、ということ。このプロジェクトが成功し、目標を達成することができれば、将来的にはより健全な関係が築かれ、より協力的な事業が行われることを期待できる。



・もっとモンスターを見たい。ヘドラ、ジェットジャガー、ティタノザウルスがいいと思う。



一番期待できるのはグッズ。いろいろな説を唱えるのはまだやめておこう。





・もちろんマーベルは、コラボを望む。



・ゴジラが初号機と戦うのを見たい。



・我々には、シンスーパーレンジャーが必要。もしくはシンゴレンジャー。



・どれほど落ち込ませる作品になるか見てみよう。



・ただの日本をテーマにしたクロスオーバーだろ。
しかも初めてではない。



・プフフ!ヒーロー戦記・プロジェクト・オリュンポスで既にやってるだろ。



・マーベルユニバースよりもずっと面白そう。



・ガイバーも絡んでいてほしかった。(笑)



・つまりモンスターヴァースのリブート?



・最後は神と戦うんでしょ?

コメント

-

毎年劇場版にオールライダーでてるじゃん
あれって日本版アベンジャーズみたいなもんじゃないの?

-

アベンジャーズの販促ポスターに変態仮面を入れたコラ画像みたいなのを想像してたが違った

-

・ただの日本をテーマにしたクロスオーバーだろ。
しかも初めてではない。

外人の発想はやっぱり単純だな
少なくとも特撮、アニメ括りになってるだろ
かなり狭いカテゴリーだよ

-

最後はタイムテレビで顛末見てたドラミちがTP呼んで解決だろう

-

海外勢がヒーロー戦記知ってることに驚くわ
事あるごとに「ヒーロー戦記もよろしく!」と言い続けてきたギリアムの努力は無駄じゃなかったんだな

-

> 毎年劇場版にオールライダーでてるじゃん

外国にはそういうのって昔はなかったんだろうか。
日本のやつだと仮面ライダー1号、2号の共闘が源流だろうか。
ウルトラシリーズの方が先か。
その後はアニメで永井豪の、完全に別の作品同士のコラボなんかあるね。
同じ作家の別の作品同士ってことでは松本零士のもあったなぁ

-

ライダーだけ小さくて戦えないな
エヴァに乗るしかない

名無し

こういうモロ商売っ気丸出しのコラボなんて止めて欲しい。そもそも作品の世界観が違うのだから、いっしょにするなんてことがおかしいでしょう。

-

> ライダーだけ小さくて戦えないな

「ウルトラマンVS仮面ライダー」っていう作品がありまして、
その中ではライダーが巨大化してウルトラマンと共闘しておりますw
あと「ゴジラ対メガロ」という作品では
人間大のロボットであるジェットジャガーが巨大化してますね。
まぁこういった作品は常識では計り知れないので
いかようにもやりようはあるのではないでしょうか
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告