海外「日本のネット民が任天堂のあるサービス終了にざわつく」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本のネット民が任天堂のあるサービス終了にざわつく」(海外の反応)

gererrea.jpg
 任天堂は2月16日、ニンテンドー3DSシリーズ及びWii Uの「ニンテンドーeショップ」のサービスを段階的に終了すると発表した。残高の追加やソフト、追加コンテンツの購入が順次終了する。以下略(IMPRESS WATCH)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・任天堂が3DSとニンテンドーeショップを終了することに日本のネット民が反応。



・もう既に終了していると思っていた。



・私が予言していたわけではないが、これが10年前に誰もが期待していたデジタルの未来。



・デジタル専用のゲームを買うときは、制限を強く意識している。
ただ、サービスが終了する頃には、互換性のあるハードはたいてい末期か、既に廃盤になっているので、必ずしも気にはしていない。



・だから私はできるだけデジタルではないメディアを買うんだ。
確かに、私の部屋は古いゲーム機とゲームの洞穴のようだが、少なくとも私は好きなときにゲームをプレイすることができる。



・PSPとPS3のゲームはまだソニーで買えるはずだよな。
任天堂のゲームはデジタルで買うと使えなくなる気がする...そして彼らは新しいデバイス用に「新バージョン」を出す。



・↑PSPとPS3のゲームもサービスを終了するはずだったけど、要求が多かったから遅らせることになった。



・たまにWii Uや3DSを開くと、eショップがまだ機能しており、ゲームが売られていることに純粋に驚かされることがある。



・私たちがずっと恐れていた悲しい日。



・3DS、最高の時間を今までありがとう。





・私は今でも3DSを愛用している。



・そろそろ先延ばしにしていた3DSのゲームを買おうかな。



・ニンテンドースイッチのストアは非常に不便。



・あと2、3年持てばいいなと思ったんだけど...。



・きっと訴訟沙汰になる。デジタルで購入したものは自分のものになるはず。



・↑でも、3dsで買ったゲームやダウンロードコンテンツはまだ遊べるんでしょ?



・持ってないゲームを手に入れた方がよさそう。



・やっぱりアナログのゲームの方がよさそう。



・こうなることはわかっていたはずだ。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告