海外「日本と米に授与しろ!」メダル巡り米選手がCASに提訴も棄却される(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本と米に授与しろ!」メダル巡り米選手がCASに提訴も棄却される(海外の反応)

fwweewwe.jpg
【2月20日 AFP】スポーツ仲裁裁判所(CAS)は19日、北京冬季五輪のフィギュアスケート団体のメダル授与を閉幕前に行うよう求めた米国代表の訴えを退けたことを発表した。  団体のメダル授与式は、ロシア五輪委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ(Kamila Valieva)のドーピングに関する調査が終わるまで延期となっている。以下略
海外の反応をまとめました。


関連記事





・CAS(スポーツ仲裁裁判所)が、アメリカと日本のフィギュア団体チームへの五輪メダル授与の訴えを却下。



・本当にありがとうな、ロシア。



・とても残念。
メダルを受け取ることは、とても重要な瞬間だろ。



・CAS「最終判断に4~6年待ってくれ」。



・↑じゃあ2026年のイタリア大会の時に、やっとセレモニーが行われ、メダルを受け取れるかもしれない。



・アスリートたちへの敬意が完全に欠けている。



・次のオリンピックまでに、すべての組織を完全にオーバーホールできないのだろうか。



・何がCASだよ。



・CASはロシアとズブズブ。



・ROCは、金メダルを剥奪されても返さないと言っている。しかしアメリカと日本に銀メダルと銅メダルを渡せない理由がわからない。メダルが格上げされれば彼らは後で送り返してくれるだろうし、メダルが格上げされなくても害はないだろう。





・悲しいかな、IOCは誰もROCに責任を問わないし、彼ら自身も責任を負いたくないようなので、このような事態を放置し続ける。すべて茶番だ。



・IOCがロシアを完全追放しようとしても、CASがそれを覆すだろうね。



・このスキャンダルにも関わらず出場させ続けた方が可哀想だ。ワリエワのフリーは見ていて辛く、このことがどれだけ彼女を苦しめているのかを物語っていた。



・なんなの、この五輪。次のオリンピックまでにすべての組織を正してほしい。



・なぜこの調査に時間がかかっているのか、誰か説明してくれないか?



・IOCには新しい会長が必要だよ。



・アメリカがメダルの授与を頼まないといけなかったことが、そもそもおかしい。



・どうして誠実に頑張った人たちが報われないの?



・アメリカは何も悪くない。
どうして彼らが罰を受けるんだ?

コメント

-

法的には何もおかしいことではないように思う
なんか感情論で暴走する某国を想起してしまう

-

選手たちは悔しいだろうな
声のおおきい方が得をするひどい五輪だわ

-

中露韓が関わるといかなる国際組織も腐敗するんだよ
まだ分からないのか?

-

あらためて
東京五輪ってイベントとしては失敗だったけど
スポーツ大会としては大成功だったと思える

真っ当な選手達が割を食う構図は本当に腹正しいよ
国家ぐるみでドーピングやってたロシアをオリンピックに出すIOC
薬漬けの選手に金メダル取らせて支持率を高めたいプーチン体制のロシア
茶番はこれからも続く

-

薬物違反に甘すぎる。米国のガソリンは何度も違反して処分を免れた
その後オリンピック陸上100mで金メダルまで取った。ガソリンのくせに
年齢など関係ない。厳しい処分ができない運営側が腐ってる

-

CASの裁定が降りるまではメダル授与できないというのは正しいけど、ドーピング発覚した時点でワリエワは失格 → ワリエラのぶんの得点剥奪という当たり前の裁定を下せず、ワリエラを個人戦での出場認めた時点であまりにもアウトすぎる…

-

ハナっからルール守るつもり無い様だし
これじゃロシア人が出場した競技は全部茶番じゃん
興行の面からどうかって話はあるんだろうが
次回からロシア人全面出場禁止にするしかないんじゃね
まあIOCも腐ってるからどうせウヤムヤなんだろうけど
こんなしょうもないインチキ競技大会を札幌に持ってこないでほしいわ

  

盲目になってしまうほどの弱肉強食世界ってことさロシアは

-

17歳までオリンピック出れなくなるだろうけど、体作りのために17歳まではドーピングしまくって成長した体の選手が生まれるだけだろうと思う。
年齢制限は未成年へのドーピングを辞めさせる効果はあまり意味なさそう

-

ワリエワは上の指令で故意に転んだだけでしょ、同情票を集められりゃ御の字って感じで。むしろ同情票が集まるって事にロシアが味を占めたら「世界の心無い批判が15歳の少女を追い詰めた!」とか言って消されかねんぞ。

-

ちょっと次あたり一旦ロシア出禁にしてみませんか?

 

何故、仲裁裁定組織が目ダリ需要の時期にまで口出しでいるんだ?
関連性の問題なんて言ってたら、オリンピック開催の是非さえ範囲になっちゃうぞ

-

ドーピングに厳しく対応する理由は、特に未成年を守る立場だと言うことを明確にするため。
子供が可哀想だから優しくしろと言うのは、子供を鵜飼の鵜扱いする大人の隠れ蓑にしかならない。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告