海外「日本チームに恋した」銀メダルを獲得したロコ・ソワーレを称える海外(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本チームに恋した」銀メダルを獲得したロコ・ソワーレを称える海外(海外の反応)

ferreereer.jpg
◇20日 北京五輪 カーリング女子決勝 日本3―10英国(北京)  日本カーリング史上初の決勝に進出した平昌五輪銅メダルの日本女子代表ロコ・ソラーレは英国に完敗。銀メダルに終わった。以下略(中日スポーツ)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・君たちの笑顔と笑い声は最高だ。



・銀メダルおめだとう、日本。
このチームが大好きだ。



・日本とイギリスがハグしあっているのを見て涙が。



・↑「あなたがチャンピオンよ」で泣いた。



・一番好きなチーム。



・素晴らしいパフォーマンスで銀メダルを獲得した。



・日本は見ていて、とても楽しかったよ。



・君たちはいつも情熱的で笑顔。



・オリンピックの舞台でも楽しんでいる姿が、カーリングとは楽しいものだということをみんなに教えてくれた。



・熱意が伝わってくる! 君たちがが楽しんでいることを誰もが知っている。たくさんの女の子に勇気を与えてくれて本当にありがとう! メダルは素晴らしい成果。





・みんな君たちのことが一番好きだ。
完璧なショットも何本かあった。



・君たちが金メダルを獲れるように応援していたが、銀メダルでも十分に素晴らしい。



・彼女たちは新鮮だよ。本当のオリンピアンだ。



・君たちのカーリングを楽しんだ。
いつでも満面の笑顔。
ハッピーなグループだ。



・このチームはいつも笑顔で試合後には泣いたりもする。




・日本のことを本当に応援していたのに。



・↑ああ、でもイギリスが素晴らしいプレーをした。



・↑彼女たちは銀メダルを獲得したんだ。
かなりの偉業だろ。



・↑前回の銅メダルからアップグレード!



・君たちに恋した。
次のオリンピックでも見たい。

コメント

おー

今回の日本チームの負けは見てる時に予想できたよ、
イギリスと決定的な違いがハッキリと現れてて、その良し悪しが日本の負けに至った!

-

ロコ・ソワーレ・・・

いきなりチーム名まで間違うなんて・・・

-

欲張りだよなw
順番にメダル三色そろえたいだなんてw

  

他所のまとめでもロコ・ソワーレって書かれてたけどロコ・ソラーレだよな?発音間違ってるのか?

-

英国も日本もナィスゥーッ

-

負けたのか。泳いで帰って来い!

-

文頭に使ってる画像古い
メンバー違うし

-

ソワーレsoirée 仏語 夕べ、 ソラーレsolace 伊語 太陽。なんで発音の違いというより間違いです。


-

イギリスの出方に対しての戦略がよろしくなかったな
いつの間にかイギリスのペースに付き合わされてた

-

カーリング女子はいいね、器用な若い美人(女優とか芸人の卵)を集めてチームを作るプロジェクトがあっていいんじゃないかな、4年に一度でもこれだけTVを独占出来たら有名になる。金でも取ったら凄いビジネスになるはずなんだが・・・

-

理事マリリン顔大きい

-

「次は負けない」
何事もその意気が大事。

前回は銅メダルだった。
大丈夫。ちゃんと前に進んでるよ。

-

また韓国が日本を応援したのか。韓国が味方する方が負ける。

-

決勝戦見たけど実力の差がありすぎてね
でも銀は立派だよ

-

勝負の世界は結果がすべて。銀は立派な戦績。

-

カーリング協会も汚鮮されるの?

-

全カーリングの試合中、最もドキドキしない退屈な戦いだった
なぜなら私たち日本人の選手たちは全く勝負をしないからだ
どうやら彼女たちは銀メダルで満足してしまった様だ
とてもガッカリな試合だった

-

決勝クオリティの出来じゃ無かいかもな
究極の状況と向き合ってるメンタリティではなかった気がする
笑顔や励ましは素晴らしい
前夜ミーティングで結果が決まった感じかも

-

たぶん今日の決勝戦のレーンは一昨日のスイス戦の時とは違っていたんじゃね?
でレーンの状態やストーンの選択を読み切れなかったと思う。だからサードと
スキップのストーンが今一つ狙い通りにいかなかった。サードのストーンが若干
強めで曲がりが足りず奥へ行くことが多かったのはそのせいだと思う。
逆にイギリスはほぼ狙い通りのコースでミスが無かった。なんかつじつまが合う
んだよな。予選最終戦のスイス戦もカナダ、デンマーク戦と違ったレーンで
ボロボロだったからなあ。逆にスイス戦と同じレーンだったら完璧に実力負け
なんだけどね。

-

最初のコメントすげえなww(ここの)

-

コーチとできちゃったのでは困る。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告