犬を飼っている日本人に外国人が抱いた疑問(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



犬を飼っている日本人に外国人が抱いた疑問(海外の反応)

vdvb.png
(スレ主)日本人は犬が家に入るとき、足を拭く?

海外の反応をまとめました。


関連記事






・(スレ主)私はヨーロッパ系のアメリカ人。幼少期は基本的な衛生観念から、家の中では必ず靴を脱いでいた。
さて、日本では他のアジア諸国と同様、外履きの靴を脱ぎ、室内では履かないよね?
では、犬が家の中に入ってきたら、どうするの?
犬は外の芝生や歩道を走る。虫がいるような草むらで転がるし、汚れた歩道の上に座る。
考えてみたら、毛で覆われている彼らは、細菌や虫のためのスポンジのようなもの。
犬の足をきれいにする習慣はある?彼らは赤ん坊のお尻ふきで体を拭いている?
奇妙な質問なのは知っている。
近い将来、犬を飼いたいと思っているのだが、一日中草むらにいた犬が帰ってきて、ベッドの上に座られたら、どうやって家の中を菌のない状態に保てる?犬を毎日お風呂に入れるのは毛並みに悪いから、それは出来ない。



・私の経験では拭いているね。見たことがある。



・拭くね。私は母国でもそうしていた。私が飼っていた犬はみんな、足がきれいになるまで家に入らず、自分で玄関で待っていた。日本の友人も同じように拭いている。



・義理の両親は、いつも犬の足を拭いたり、体を拭いてあげたりしている。
犬専用の安全なものがある。



・↑(スレ主)ありがとう。調べてみる。賢いね!



・日本で犬を飼っているが、犬が家の中に入る前に足をきれいにする。



・↑そうだね。私の義理の両親もそうだ。猫も庭に出たくらいで、足を拭く。



・↑私は愛犬の足をシンクで洗っている。時々、水がすごく汚い。





・日本じゃなくてアジア(香港)の話。
香港で靴を履いている犬をたくさん見かけたのも、これで納得だ。
犬が家に戻ってきたら、靴を脱がせればいいだけだから。
これほど多くの犬が靴を履いているのを見たのは、世界でも初めて。
この質問を読むまでは、おしゃれだと勘違いしていた。
日本でも、もっと犬の靴を売るべきかもしれないな。



・↑北海道では、冬になると犬が靴やブーツを履いているのが普通。
犬種によっては必要なのかな?いずれにせよ、かわいい...。



・↑北国では、側道の塩や氷から守るために犬用のブーツがある。



・どこの都市でも犬に靴を履かせるべきだ。
特に暑い日の散歩では、コンクリートは足に良くないし、汚い足で家の中を歩くこともなくなる。



・以前は、ベビーカートのようなものに犬が押し込まれているのを、とても奇妙に思っていたが...。ペットと一緒にショッピングモールに入るにはこの方法しかないと知ってから、納得した。



・毎朝、通勤途中に見かけるだが、犬の散歩の後、車の後部座席から小さなバケツを取り出して水を入れ、その中で犬の足を洗ってから車内に戻す人がいる。



・義理の親は猫の足を拭いてから、家に入れている。



・道端で犬のお尻を拭いている人を見たことがある。
今まで見たことがないけど、絶対に足も家に入る前に拭いているだろ。



・ヨーロッパはどうなの?



・イギリス人だけど、出かけた後は足を拭いているよ。
普通の習慣かと思っていた。

コメント

-

冬は靴を履かないと散歩に行かない犬をしばしば見るよin北海道

-

そもそも犬を室内に入れないけどな
室内犬なら別だけど

-

カートは高齢犬の場合もあるんじゃないかな
歳取った犬の介護もたいへんみたいね

-

雪国仕様の犬なら理解出来るがそうじゃない犬を外で飼うのは田舎でも可哀想と思われてるからな。
人間の都合で外で飼うヤツは犬を飼う資格はない。
犬の気持ちを汲んで犬を飼え。

-

普段、犬を家に上げない。そのために庭に犬小屋がある。
ひどい泥まみれになったりした時は風呂に入れるので、その時は脚を拭く。
御近所さんは地域猫に寛容なので猫は放し飼いにしている。
たまによその家の猫が遊びに来て涼しいところで勝手に眠ったり、台所で水を飲んだりしているw
猫は絶えずグルーミングをしているので室内に入ってきても気にしない。
自分自身は今の仕事から足を洗いたい。



-

土ならあんまり気にしないけど人が行き来する道を歩いた時はよく拭いてあげる

-

今時外飼いしてるのは少数派だろうね
寿命は短くなるし、犬に危害を与える頭がおかしいのもいるし
もちろん散歩から帰ったら足は拭く。

-

今時、外で飼ってる犬なんて見たことないぞ
北海道だからかもしれんが

ちなみにうちの犬は散歩から帰ってきたら玄関から洗面台まで抱いて足を洗ってタオルで全身を拭くね

-

でも犬は死んじゃうんだよ。みんな結局死んじゃう。犬は死んじゃうんだ。

-

一日2回の散歩で毎回風呂場で足を犬用シャンプーで洗ってふっかふかのタオルでしっかり拭いて、ドライヤーでしっかり乾かしてるがな
迎えてから1年くらいはウェットティッシュで拭くだけだったけどね
冬場は乾燥して路面の塵が静電気で脇や足の毛にくっついて汚れるから大変よ

-

道民だけど、殆どが外飼いだけどな。
だから靴を履かせるとか、見たことも無いわ。

-

地域猫とか勘弁してくれ
飼い主が分からんから文句言えんだけや
うちの庭のふん尿掃除しに来いや!

-

隣の家の猫は毎日外へ遊びに出掛けてたけど帰って来ると足を綺麗に拭かれてて、肉球がガサガサになってたw
今だと専用のクリームとかあるみたいだが、大昔だったから飼い主さんもそんな知識もなくどうしたもんかと困ってたみたい

-

犬飼ってる人は足は綺麗に拭くけど、体はサッとしか拭かないんだよな。
外で転げ回って汚いのにさ。
犬飼ってる家は飼ってない人間からしたら、かなり汚いんだよ。

-

最近犬用ブーツ流行って来たな、特にゴムの使い捨て出来る奴、履かせるの大変だからそれ用の器具まである

-

隣のラブラドールレトリバー外飼いだけど鳴き声がうるさい
キューンとか遠吠えっぽい鳴き声だから中に入りたいんじゃないかと思ってる

-

>北海道だからかもしれんが

北海道だからだろ、、w

-

ベランダに抱っこして連れてってシャワーホースで流してます

-

家は薬用ハンドソープで足洗ってたけどライオンの毎日洗える犬用シャンプー見つけてからそっち使ってる。外でお座りして待ってるときもそのシャンプーでお尻も洗える。

-

家の中で動物飼うとか無理だわ

-

🏠🐕
普通は、拭いて、正解
なぜなら、人間と同じ床で生活してるから

我が家では、犬専用の一軒家、
元子犬の時は、一室のハナレだったが、
今は犬専用の4LDKに住わせてる
とても近い空いてる家のひとつに

実家にいる時は、毎夜、オレは犬の家で寝てる 散歩の格好で過ごし(要は外着)で、寝る時にベットに入る前に着替えて寝る 一緒に散歩、TV、マッサージしてから、寝てる
犬は、ふた部屋離れた部屋で基本的に寝るが、犬のベットを10ヶ所くらい置いてあるので、朝起きると、オレの部屋に移動して寝ている時もある、なかなかかわいい

今は大丈夫だが、毛が生え変る時期は、
掃除がなかなか大変だ(笑)四五月くらいか


-

日本人はって質問だけど、室内飼いで拭きも洗いもしないで
そのまま家に入れる人なんて居ないでしょ。
一瞬外に出ちゃったとかならともかく、しっかり散歩した後にさ。

うちは毎回足先からちょっと上までをハンドソープで洗ってる。
実際洗うと黒い(茶色い)汚れが結構凄いから、拭くだけじゃ嫌だな。
足先だけバリカンで刈ってて、あとは長毛だから全身ウェットティッシュで拭いて
足先に近い長毛部分も洗った時に濡れるから、梳かしながらドライヤーで乾かす。
結構面倒だけど、室内飼いで凄く外に行きたがるから、散歩行かないのは可哀想なんで。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告