アメリカ人が日本の書道に挑戦したら「文化の盗用」だと指摘された(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



アメリカ人が日本の書道に挑戦したら「文化の盗用」だと指摘された(海外の反応)

海外の反応をまとめました。


関連記事





・ため息。



・文化の盗用≠文化の理解。



・↑誰がそんなことを言ったの?



・↑私や一部の人たち。
文化を大切に扱うことで、文化に感謝できる。また、文化に敬意を払うことで、文化を粗末にしない。



・愚かだ。
ハンバーガーを食べながらカントリーミュージックで踊ったり、カウボーイ映画を見たりすることだけしか許されないとでも言っておけばよかった。



・英語圏以外の人間が英語を話したら、言語の盗用になるの?



・無知の定義だね。では日本人が英語を学ぶことは文化の盗用に当たらないの?



・どうして他国の文化のことでアメリカ人が気分を害するんだ?



・日本に住んでいる日本人は、外国でで何が文化の盗用にあたるかについて、発言権をもっていない。
文化の盗用とは、支配的な文化圏の人間が、少数派の文化圏を支援することなく、自分たちの地位を高めるために、その文化圏の特徴を取り入れることだ。





・なんて面倒くさい世の中なんだ。



・社会正義をふりかざす連中は、何が文化の盗用に当たるか知らない場合が多い。



・↑彼らの多くが日常的に文化の盗用を行っているが、無知であるために気付かない。



・芸術・技術を理解しようと努力することは、文化の盗用とは真逆では?



・ネタだろ。



・これが文化の盗用なら、トヨタ車を所有することやPS4でガンダムで遊ぶことや、オンラインでゲームをすることも文化の盗用にあたるね。



・アルファベットを生み出したのはエジプト人だから、アルファベットを使うことが文化の盗用になるか?



・「文化の盗用」なんて存在しない。



・日本に来たこともなく、日本の文化に興味もない人たちが、日本人のためだと思うこと自体が愚か...。



・社会正義をふりかざす連中に耳を傾けるな。

コメント

-

日本文化が気に入らない連中がクレーム入れてるんだよ
特定アジアだから気にするな

-

自分の政治的なポジションのために、伝統的なコミックキャラをLGBTにしたり、白人が演じてきたキャラを太った黒人にやらせたりするのは文化の盗用かもね

-

そんな事言う日本人はいない

-

本当の文化の盗用って日本の会社じゃないのにCMに富士山や相撲取りを使う事じゃないのかな?その文化をリスペクトして理解しようとする事は文化の盗用とはまるで違うよね?

-

日本人以外の人が、日本の文化で
ビジネス(無資格等で)したら盗用と個人的に思ってる。

個人で楽しむ分には良いんじゃない。

-

>日本に住んでいる日本人は、外国でで何が文化の盗用にあたるかについて、発言権をもっていない。
>文化の盗用とは、支配的な文化圏の人間が、少数派の文化圏を支援することなく、自分たちの地位を高めるために、その文化圏の特徴を取り入れることだ。

この文章自体に、自分たちは支配する側の優れた文化の人間だから、日本の劣った文化は保護してあげないとねって意識が根底にあるように見える。
こういうこと言う白人って、結局は白人至上主義者なんじゃないの。

-

韓国人なんか日本文化を盗用しまくってんのに、自分達が起源だとか言ってるぞww

-

茶道を韓国起源とか主張するのが、文化盗用なんじゃないの?

-

今話題の古塔つみなんかも、文化盗用だよね
他人のアイデアを乗っ取って、自分の手柄として多額の利益を得ているんだから

-

文化盗用ってのは韓国の事

-

外国人が寿司を作ると「文化盗用だ!」と騒ぐ奴がいるが
中華料理を作っても「文化盗用だ!」と騒ぐ奴はいない
外国人がアニソンを歌うと「文化盗用だ!」と騒ぐ奴がいるが
K-POPを歌っても「文化盗用だ!」と騒ぐ奴はいない

本当に分かりやすい工作をしている連中がいるんだよ
文化盗用と騒ぐと、そのほとんどは日本文化を楽しむ外国人がターゲットになる
日本文化を楽しむ者には執拗に粘着して「止めろ!」と絡む
これ何かに似てるよね
そう「旭日旗を使うな!」と絡んでくる連中のやり口とそっくり

-

突然「古塔つみ」を出してきてどうした?
トレスは全然別問題だぞ
お前みたいなのが「文化盗用」というのを曲解して広めてるんだろ

-

文化の盗用?
知ってるよ頭にK付けることだろ

-

外人は本物の文化の盗用が何なのか知らない

-

相変わらず向こうのポリコレ正義マンは暴走してるな
どうしてこうなった…とか、またまた御冗談を…と言いたくなるくらい

-

いい加減な知識で書道教室でも開こうとしてたとかじゃねぇの?

-

K文化盗用。文化盗用は韓国の文化です。

-

基本的にアメリカ人(白人)の他の文化を滅ぼした罪悪感と
アメリカ人(黒人)の自分たち固有の文化が無いコンプレックスの合体した
わけのわからないドロドロしたアメリカ固有の思想なんで
互いの文化が相互に流通してる他の国々は相手にする必要すらない話なんだよなぁ…

-

そもそも書道は中国のものなんで日本が起こる筋合いはないしなあ

-

文化の盗用とか阿呆なこと抜かすアジア人は韓国人だけ。

-

こういった日本文化盗用云々の記事がちょくちょくあるね
まあクレーマーの人種はすぐに見当つくんだけどさ

-

日本に住む日本人はアメリカでの文化盗用に口出す権利が無い?
で?日系アメリカ人は怒ってるわけ?

-

意外と排外論者が体よく文化盗用って概念を利用してたりするケースもあったりしてね

-

あっ私もアメリカの文化で絵を描いたりするので
おかまいなくどうぞ

-

書道を日本文化というには結構違和感があるけどね
99.99%ぐらいは中国で完成されたもんだし

-

奥さんが日本人なのにこんなこと言われるの?じゃあ、日本人もヒップホップやメタルやロックやジャズは禁止だな
狂ってるよ
ちなみにマンファは文化の盗用な
だから韓国人がマンファとか言ったら文化の盗用と怒りましょうね

ななし

どこの国とは言わないが、パクッておいて「ウリナラが起源ニダ!」とかいう連中が文化盗用だろ。

-

書道は中国だろ

-

この旦那さんが書道教室に通ってるなら先生に月謝が入って、先生が書道を沢山の人達に教える事ができるんだよ。
趣味レベルでも文化を受け継ぎ支える人材なんだから、長い目で見ればこの人も文化の一部。

大事にしてほしいわ〜。

-

日本人は本物の文化登用をする近所の国を知ってるからなぁ

-

日本の物が注目されるのは我慢ならないアルニダ
全部文化盗用と言ってやるアルニダ

-

書の起源は中国で有名な書家はみんな中国の書をお手本にするのに、一体どこから文化を登用したというのか?日本文化の盗用だと指摘するなら、そいつは書を何も解ってない。

名無し

また隣国の仕業か

-

文化の盗用とは歴史的にも存在していないものをさも昔から受け継がれてきたかのように
、例えば日本の茶道を所々盗んでこれが我が国のお茶の作法とか海外に紹介すること。

-

社会正義を無視してはいけない
無視するべ存在は
自分が気に食わない事を社会正義とすり替えて議論する大衆という連中だ

-

ニッポン行きたい人応援団めっちゃ好きだし!
日本の文化を学ぼうとする人見るといつも感心するし微笑ましい限りだよ

-

>>日本に住んでいる日本人は、外国で何が文化の盗用にあたるかについて、発言権をもっていない。

この後にももっともらしいこと言ってるけど、ここにこそ本音が隠れてて、文化の盗用ってそのほとんどが「他国文化の侵入を許したくないレイシストが方便として使ってるだけ」なんだよ
元々は先住民族の文化を縁もゆかりもない移民の人たちが観光産業化したことに対するものだったと思ったけど、ずいぶん形が変わってしまったな

-

なんで中国文化や韓国文化を楽しむ外国人には
文化盗用をするなと噛みつく人が現れないのだろうね~
本当に不思議だ

-

>支配的な文化圏の人間が、自分たちの地位を高めるために、その文化圏の特徴を取り入れること

ナルホド分かったぞ。要するに白人や先進国の人間が有色人種や後進国の文化をやるのが駄目なんだろ。日本人が隣国について言及するとヘイトだって非難されるけど逆は野放し状態なのと大体同じ理屈じゃね?

-

アルファベットのカリグラフィとかやってる東洋人が怒られてるのは見た事がないですね
個人的趣味でなく商売でやっていても一般的には批判されないでしょう
文化盗用指摘というより文化のボイコット強要に思えます、とても差別的です

-

そんな事を言う人は、某国系の人だけでしょ?
「日本文化が広まって悔しいニダ」

-

犯人は、なりすましの朝鮮人だよ。
日本を貶めるために、色々な手段を考える犯罪民族だからね。

-

こういう事でいちいち文化の盗用だという人間は究極の差別主義者
差別主義者のいう事など聞く必要はない

>日本に住んでいる日本人は、外国でで何が文化の盗用にあたるかについて、発言権をもっていない。

コンナアホなことは絶対にない

その文化圏の人々が問題ないと言っている事を無視するための強引な言い訳にすぎない
その文化圏にない人間が外国で何が文化応用にあたるかについて、発言権を持っていない、これが正解

-

確かに書道の起源は韓国だと主張していたことはあったけどさ・・・

ふふ

知り合いの「ジェームス・キム」とかかもな。

-

それなら西洋文化圏・中東文化圏以外の人間はカリグラフィーをやるなってことか?
馬鹿じゃねーの?

-

実は文化盗用とか主張してるのほとんど在米中韓系なんだよね

-

韓国がやってるのが文化の盗用だろ
いい加減学べ

-

文化の盗用ってのは他国の文化をさも自国の文化って吹聴する行為だろ?
オリジナルを認めた上でやる行為は盗用じゃない。

-

また日本人のフリをした連中が暴れているのかぁ(呆)

-

文化の盗用って他国の文化を自国の文化のように発言することだろ
学ぶことに制限はない

-

筆でもし書くのが文化盗用なら鉛筆の起源はイギリスだから、追従する書き物はすべて使用したら文化盗用だな。
書道に文化盗用と言ってるならオリンピック何も参加できないな。

-

本物の文化盗用である中国朝鮮人による寿司バーその他の商売には
何の批判も起きてない辺りがこの手の攻撃の発生源を示してる

名乗るほどではありません

書道って、日本の中国からの文化盗用になるのか!?・・・って位、呆れる話だな
騒ぐのが中国人ではなく、アメリカ人ってのもなぁ

-

日本人が考える文化の盗用してる民族=チョセンミンジョク

-

外国の文化や習慣を経験する事を文化の盗用と形容する人間は、自分が好奇心を持っていないから言う、「小さな親切余計なお世話」のお邪魔虫!
「他人に指図するとか、自分は何を知ってて言ってるんだ?」と逆質問!

-

韓国人という最強レベルの盗用者が隣国なのでwwこのレベルはのんとも思わないよなwww

-

漢字も筆も墨も硯も紙も、遥か昔とはいえ元はと言えば中国からやって来た
「中国文化盗用」とか言われたら日本文化が成り立たないんだが、それはどうしてくれるんだ?

-

なんにでも文化の盗用とか言ってるバカはそろそろ自分の異常さに気づけよ
その論理で言えば日本のアニメに英語の看板が出てくるのも文化の盗用か?
もっと昔の映画とか音楽とかで他国の言葉使ったら文化盗用か?
ちょっとは頭使って考えろ
あと他国の文化を無関係なお前が勝手に代弁してる方がよっぽど文化の盗用なんだよ

-

文化の盗用ってのは、ニュージーランドの征服者である白人が、先住民のハカを踊ってあたかも先住民の文化を大切にしてますアピールしてることを言うんじゃないのか?

-

知り合いのアメリカ人「に」コメントされたんじゃないのか?
読点の打ち方もおかしいし、主張したいなら日本語をなんとかしろ

-

欧米人に日本の文化盗用をするなというのは100%韓国人。

俺が知る文化盗用はただ一つしかない。ランジェリーにキモノと名づけて金を稼ごうとした苦ー女だ。

-

文化を学ぶことは別に盗用じゃないだろ
油絵やクラッシック習ったら盗用か?という話と同じ

-

同じの事やるのって仲間になろうとしてるから悪いイメージない。
あっちの人は違うグループが仲間になることはあり得ないって発想なのかね?

-

この問題は色々と根深い
単純ではなくて例えば少数の食い扶持を多数が荒らすなという勢力もいるし
単に日本が気に食わないという連中もいる
しかし大元は白人たちの優越意識に根源がある
例えに使って悪いがマサイ族の恰好して街を歩いたら
好きなのかな?やコスプレかなの他にみっともないからやめろという奴が出てくるだろ
それ、言語化すると未開人の真似なんかみっともないから止めなさいというもの
白人以外の文化はどこかでみっともないと思ってる
普段は奇妙とか言葉を濁しているけれど

-

日本人が野球をしたら文化盗用か?
これが問題ないんだからアメリカ人が書道をしても問題ないだろ

-

いちいち、しかも何についても『文化盗用』。

バカか? 文明の成り立ちを考えてから発言しろよ。300年足らずの歴史しかなく、移民を受け入れ続けるしか出来ないアメリカが、中南米の文化を真似ないのは『選民主義』以外の何物でもないだろうに。

各国民族の固有の文化はすでに浸透する時代を終え芽吹く時代なんだよ。 源流がどこか、その源流を世界が維持しようとしているかこそが問題点で、同じ格好をしてみたいなどは当然の衝動だろうに。

アメリカ人が大事にしている文化の根源、地下水とも言える流れは何?  アメリカ人ほど文化の基礎がないと、知らないんだろうな。

-

そんな馬鹿なアメリカ人の言う事なんてほっとけ。
書道をたしなむ外国人に反対する日本人なんて居ないわ!

-

こういうのって裏を返すと
トランプみたいなアメリカ的ナショナリズムで、
アメリカっぽいことだけやってればいいっていう文化的引きこもり推奨に聞こえる

-

もっと深刻で国民の大多数が無知で無教養なんだよ、教育が足りてない
原因は色々あるんだろうが第二次大戦の成功(詳細は省くが本当は大失敗
だからことさらハリウッドなんかが成功を喧伝してる)が癌
自分達は成功してないと思えば日本じゃないが外国を良く学ぶ
アメリカは植民地から元植民地の白人の田舎
そこからいきなり米ソ2トップの成り上がり過ぎた国家
しかも原動力は奴隷
まともな成長が望めるはずもない
それでも現在世界一なんだからアメリカ大陸がどれだけ豊かだったのか
ネィティブアメリカンたちの不幸が悲しい

-

文化というのは複数の人々の間で共有されてる慣習ってだけだからな
共有する新規メンバーが増えてしまう場合は盗用なのでNGってのは全く意味不明で文化の本質というものをまるで理解出来てないとしか思えない

-

文化の無い韓国人らしい発言

-

書道は書道。だれがやっても問題ない。
柔道や空手を学べば文化盗用か?そうじゃないだろ。書道とて同じこと。

-

文化盗用どころか
日本による文化侵略なんやでww

-

自分たちの文化を指して支配的文化とか言ってるが思い上がりも良いとこ
日本文化は別に欧米人に見下されるほど少数文化じゃないし、誤解を恐れずに言えば今やメインストリームの一角ですらある
更にアジアというくくりでいえば、中華圏やインド周辺、中東の文化だって、歴史や影響力を考えても西洋やアメリカに比べて劣る少数文化なんかじゃない
むしろアメリカの文化の方がぽっと出の歴史の浅い文化と言える
そんなヤツらが「我々より劣る少数文化を保護するべき」なんて図々しいにも程がある

-

文化警察
アメ、くだらない事言ってんなよ(笑)

お前らは、碌な文化、拡めねぇなw

-

日本のポジティブな話題を組織的に下げ工作してる団体がいる事を
いい加減知ってほしい

-

>ふふ
>知り合いの「ジェームス・キム」とかかもな。

他にもいるぜ?
トム・パーク サンドラ・チョイ テッド・リー レイチェル・チ○ン

だとかさww 白人に成りすまして投稿。きもすぎww
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告