2022/02/24 URL 編集
2022/02/25 URL 編集
2022/02/26 URL 編集
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2022/02/24 URL 編集
-
2022/02/24 URL 編集
-
プラスチックラブのときも
なぜあの曲が突出してウケたのか不思議だった
2022/02/24 URL 編集
vvv
曲自体はアイドル的なんだが、バンドが前面に出るようなアレンジだね。
スタジオミュージシャンがノリノリの演奏をしてる感じ。
普通のアイドル歌手なら間違いなく食われるだろうが、さすが岩崎宏美って感じで全く負けてない。
2022/02/24 URL 編集
-
筒美京平・阿久悠コンビか
2022/02/24 URL 編集
-
2022/02/24 URL 編集
-
2022/02/24 URL 編集
-
例えばZepのアルバムにテクノの曲が入ってたとしてテクノコーナーに置かれる事はない
特に歌謡曲とかアイドルはリリースするたびにジャンル変わるのも普通だしな
2022/02/24 URL 編集
-
2022/02/25 URL 編集
-
2022/02/25 URL 編集
-
2022/02/25 URL 編集
-
>プラスチックラブのときも
>なぜあの曲が突出してウケたのか不思議だった
俺が書いたのかと思った!超同意
ピンとこないわ
こないだ話題になった真夜中のドアはまだ分かるけどさ
2022/02/25 URL 編集
-
2022/02/25 URL 編集
-
2022/02/25 URL 編集
-
うん、声質と曲の難易度と
歌唱力がおかしい。
平常運転だな
2022/02/25 URL 編集
-
けどこの人は本物の一人
2022/02/25 URL 編集
-
最近はこんな伸びやかな声出なくなって悲しい
2022/02/25 URL 編集
vvv
>なぜあの曲が突出してウケたのか不思議だった
個人の好みもあるけど、昔から竹内まりやの曲の中で一番好きだったわ。
今聴くと詩なんて古臭くて陳腐なんだけど、永遠に聴いていられる。
運転時は無限ループにしたいくらい。
総合点でいえばシングルアゲインとかの方が圧倒的に上なんだけど、不思議にハマるんだよなぁ。
2022/02/26 URL 編集
-
プーチンと習近平がさっさとくたばりますように
2022/02/26 URL 編集
-
この曲は・・・いま70代、もしかして80代の人が精いっぱい若ぶって書いた感じがする。
2022/02/26 URL 編集