米軍少佐が軟弱な若者を「ニンテンドー世代」と名付ける(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



米軍少佐が軟弱な若者を「ニンテンドー世代」と名付ける(海外の反応)

greraraewrwewe.jpg
米陸軍の少佐が、18~25歳の若者が座りっぱなしの生活を送っているため身体が弱くてケガをしやすく、軍隊生活への移行がうまくできないことを指して「ニンテンドー世代」と呼んでいると伝えられています。以下略(エンガジェット)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・子供に適切な栄養を与えない制度ではなく、任天堂を非難するのはおかしい。



・↑都市計画の悪さは言うまでもない。



・↑そうだね、もしきちんと栄養が政府から提供され、運動する場所があれば、このようなことは起きないだろう。



・ドローンを飛ばすのに強い骨は必要ない。



・国防総省の膨大な予算の一部を、アメリカの子供たちの適切なケアと栄養のために再利用すべきだと示唆しているの?貧困家庭への支援制度を充実させるとか?



・最初はZ世代とX世代を間違えたのかと思ったが、60歳以上の人はどのゲーム機も任天堂と呼ぶことを思い出した。



・私の弟は今年で50歳。高校までずっとファミコンをやっていたそうだ。



・41歳だが、任天堂が登場した時のことを覚えている。



・84年生まれ...文字通りアメリカで発売された年。





・私は27歳のミレニアル世代だが、私の知り合いで任天堂のゲーム機を持っている人はいなかた。
Z世代で任天堂を持っている人はあまりいない。
Xbox世代ならもっと筋が通ったかも。



・任天堂世代は、80年代半ばから90年代前半。40〜50歳くらいの人たち。



・80年代後半のクリスマスにファミコンをプレゼントされたX世代だ。でも、骨が弱くなることはなかったな。



・PS3/4世代のことかな?



・マインクラフトやCOD世代と言った方が良いのでは?



・任天堂は100年以上の歴史があるんだ。冗談じゃない。



・若者ではなく、年寄りの金持ちを洗浄に行かせろ。



・PS2世代と呼ばれた方がいい。
私は退役軍人だ。



・じゃあ、徴兵しないでくれ。



・団塊の世代は次は何を思いつくの?

コメント

ななしさん

日本はK-POP世代かな
日本のJKアイドルよりはマシか(笑)

-

ゲームばかりしたら体が弱くなるって蔑んで言ううなら、他国のゲーム機に例えるのではなく自国のゲーム機のXbox世代って言ううべきじゃないのかな?

-

米軍少佐は老害世代なん?

-

あと5年もすればリングフィットで鍛えたムキムキッズが量産されてくるからな
覚悟しとけよ

-

>>日本はK-POP世代かな
日本のJKアイドルよりはマシか(笑)

本物のGKによる願望ねw

-

フェイスブック老人「ニンテンドー世代ぃぃぃいいいいい!!」

スマホやSNSで弱い頭をさらにやられた訳だw
こういうものの影響は中高年程高くなるからな

-

訴訟案件だな

-

あんまり褒めるなよ

-

任天堂が海外で有名になったのってもっと前じゃないか?

-

20年ぐらいずれてるな
ゲームやってた世代はもっと上から

-

じゃあ、この米軍少佐は認知症世代かな?

-

40代50代も普通に任天堂世代じゃねと

-

日本もアメリカも高齢者は若者の娯楽を敵にして溜飲を下げてるのね
昔はテレビ、いまはゲーム

-

これは普通に差別用語。
マイクロソフト世代と言いなおすのが正しい。

-

しかし日本も昔ゲームは全部「ファミコン」って呼んでた人たちがいたけど
アメリカにも全部「ニンテンドー」って呼ぶ人たちがいるんだね
任天堂ってすげ〜な(笑)

  

ネットはどうなるんだ

-

>日本はK-POP世代かな
世界中で映画の上映やったBTSの興行収入はたったの9億。ラブライブは日本国内だけで30億。円盤もBTSは1万枚しか売れてないのに対してアイドリッシュセブンは初動だけで7万枚。二次元アイドルのが日本では遥かに稼いでるし人気なんだよね、老害左翼は知らないだろうけどw

-

まぁこれは侮辱だな
いないところでニンテンドー君なんてあだ名で呼ばれてたらタヒぬしかない

-

まぁこれは侮辱だな
いないところでニンテンドー君なんてあだ名で呼ばれてたらタヒぬしかない

-

これこそ差別的発言やろ

-

ピザは野菜とか言ってるからでは?

名無しよん

この少佐に例えば「X-Box世代と呼ぶべきだ」と言ったら、「X-Boxってなんだ?」と返ってくる可能性すらあると思う。
かつて、日本でゲームをまったくやらない人が、プレステやセガサターンまでひっくるめて「ファミコン」と総称していたぐらいの意味合いで、「ニンテンドー」という語を使っている可能性が高い。家にこもってやる類のゲーム専用機はすべて「ニンテンドー」なのだろう。

-

あんな給食じゃ骨も頑丈にならないよ
不景気で人種差別やいじめ、貧乏人には辛い医療費、そんな国で真面目になろうってのが無理な話だよ

とりあえず

アムロ・レイは軟弱なオタクだった。
でもエース・パイロットになったw
チャック・イエーガーは野菜でも収穫するみたいに入隊させられた。そして人類発の音速を超えた男になった。

「悪い兵隊はいない。悪いのは常に指揮官だ」

-

一理ある
外で遊ばなくなった

-

>>日本はK-POP世代かな
日本のJKアイドルよりはマシか(笑)

相変わらず頓珍漢だな
何故k-poopと日本のアイドルを比べるのか
J-poqの一部ではあるがアイドル文化は別物
歌が下手でも踊りが下手でもファンがつくのが日本のアイドル
それがわからんならアイドル語るな
そもそもアイドルと言う日本のジャンルは日本発祥
真似パクリ半島猿は理解できんのだろだまっとれ

-

こんな差別発言が許されるなんてアメリカは遅れてる。
差別に対してなんて無知なんだ。

-

ファミコンウォーズのCM?

-

アメリカではファミコンをニンテンドーという商品名で売った。
つまり任天堂世代というより、ファミコン世代みたいなニュアンス。
おじいちゃんがどんなゲーム機でも「またファミコンしてるのか?」と言うようなもの。

-

アニソンより売れてないKpoopで世代を騙るなよ。

-

日本はアベ世代(wwww
偉そうなこと言いながらいざとなったら下痢して逃げ出すのが特徴(wwwwwwwww

-

言わんとすることは解らなくもないが、年代の認識にズレがある様な気が。
この少佐が言う[ニンテンドー世代]は所謂、日本でも良く使われる[ファミコン世代]と同じことを言いたいのだろうことは伝わった。
と思っていたが、この少佐の言う[ニンテンドー]がNES(Nintendo entertainment system)のことだとばかり思っていたのだが、年代の部分を改めて考えてみたら、この[ニンテンドー]はNESのことではなく[Nintendo Switch]のことなのか!!と気がついた時、自身の年齢を実感したという話。

-

スマホ世代だと思うが

-

何故ニンテンドーがやり玉にあげられたのか
アメリカにはニンテンドー以外のゲームは売ってないのか
それならそれで凄いことだが

-

日本人はいつも世界中でバカにされとんな

-

老害が若者を不当に馬鹿にして、
若者が老害に反抗する。

極めて健全だよ。何の問題もない。


-

せめてそこはサブプライムローン世代って言っとけよw

自国の状況を表すのに、他国のモノを使ってる事自体が、没落のいい証左だよね。

-

日本に限って言えば昔より子供たちが外で遊べる場所が減ってしまったよな
遊具も減って空き地も減って、反対に高性能のゲームがどんどん増えた結果なのか?

-

チー牛みたいなもんか

-

ゆとり世代なら知ってる。今それが大人になってる日本

-

アメリカはPCゲーのほうが圧倒的に多かったんだからsteam世代が正しい

-

当時のハイテク兵器が大量に使われた1991年の湾岸戦争の時ですら「ニンテンドー戦争」なんて言われたもんだが
ついでに開戦前のデザートシールド作戦で待機中の兵たちの娯楽のために、任天堂がゲームボーイを提供していた
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告