(スレ主)JAL42便(東京-ロンドン)は、ロシア上空ではなく、アラスカ上空を飛行するようになった。今日のフライトは15時間12分の予定なので、飛行時間がまるまる3時間伸びた。
海外の反応をまとめました。
関連記事

・80年代へようこそ。
・まあ3時間延びても、撃ち落されるよりはずっとマシでしょ。
・通常12時間のフライトが3時間長くなるのは、正直なところ、それほど悪いことではない。
・地球平面説を唱える人たちは、このことをどう思っているのだろう。
・ロシア領空を飛んでいる韓国の航空会社はまだたくさんある。
・3時間くらい些細な代償だ。
・このフライトを何度か利用したことがあるが、かなりの遠回りだね。
・この角度から地球を見ると、混乱する。
・たったの3時間?予想よりも短い。
・良い面を見れば、アラスカとグリーンランドを見られる!
・帰国便は?16~16時間半?
・航空運賃が同じだと良いのだが...。
・ロシアって日本の航空会社が領空を飛べないようにしたの?
・ロシア領空に入らないで済むなら、3時間なんて安いものだ。
・アンカレッジは冷戦の復活を喜んでいる。
・一体何の意味が?
空中で撃ち落されるわけじゃないのに。
・↑マレーシア航空17便は撃ち落されたよ。
どうして君はそんなに確信しているの?
・ソウルや北京からEU諸国へ行く便も含めて、今でもロシア領空を飛ぶ便は多い。
・環境に悪い。
・このような視点で地球を見たことがないので、頭の中が整理できない。
コメント
-
自由主義陣営は30年も冷戦敗戦国のロシアや中国を
国際社会に迎え入れ宥和しようと我慢と努力を重ねたが
それはコロナ隠蔽と香港併呑とウクライナ侵略で
完全な失敗に終わったからな
2022/03/06 URL 編集
-
2022/03/06 URL 編集
-
大韓航空機撃墜事件
ソ連の頃だが、撃ち落されてるんだよなあ…
2022/03/06 URL 編集
-
2022/03/06 URL 編集
-
無知が投稿しているのは容易に理解できるが、韓国の航空会社は1978年と1983年にロシアの戦闘機に攻撃されている。
特に1983年の大韓航空機撃墜事件は乗員乗客269名(全員)が死亡しているので調べてから投稿した方が良いだろう。
つまり、日本の航空会社は韓国の航空会社と異なり乗員乗客の安全と国際社会との連携を考慮した賢明な判断をしているということだ。
2022/03/06 URL 編集
-
2022/03/06 URL 編集
-
マーダーインザスカイ
2022/03/06 URL 編集
-
今は燃費が良いからひとっ飛びだね。
2022/03/06 URL 編集
名無しの江戸っ子
2022/03/06 URL 編集
-
2022/03/06 URL 編集
-
早々に回避ルートに変更してくれてる日本の航空会社偉いわ、何かあってからじゃ遅い
2022/03/06 URL 編集
-
2022/03/06 URL 編集
-
2022/03/06 URL 編集
-
それは攻撃してる国に言えよ
あっちの方がよっぽど環境に悪いわ
3時間で済むんだね
もっとかかるのかと思ったわ
2022/03/06 URL 編集
-
レッドチームは気にしなくていいからな
2022/03/06 URL 編集
-
2022/03/06 URL 編集
-
2022/03/06 URL 編集
-
西側の常識が通用しない国は、
「大韓航空機撃墜」
「マレーシア航空機撃墜」
「火器管制レーダー照射」
想定外のことを仕掛けて来る。
用心に越した事は無い。
2022/03/06 URL 編集
-
2022/03/06 URL 編集
-
避けて当然だわ。
2022/03/06 URL 編集
-
ロシア「戦争空域において民間機の飛行を許可したウクライナ政府の落ち度」
こんなこと言ってるような国の上空を飛ぶなんて自殺行為以外の何物でもない
2022/03/06 URL 編集
-
2022/03/06 URL 編集
-
気楽な発言してる奴は物知らずの平和ボケかよ。
2022/03/06 URL 編集